何度もすみません
同じサイズ同士は〜と書きましたが、
ずっとSからより大きいサイズにしたかった人と同じように
別エリアの土地(例えばシロガネ)に憧れていてそこが空くのを待っていた!という人の気持ちも同じように尊重されるべきですよね。解決策は出ませんが、撤回させてください。
何度もすみません
同じサイズ同士は〜と書きましたが、
ずっとSからより大きいサイズにしたかった人と同じように
別エリアの土地(例えばシロガネ)に憧れていてそこが空くのを待っていた!という人の気持ちも同じように尊重されるべきですよね。解決策は出ませんが、撤回させてください。
とりあえず、
引っ越し優先なのは新規とか古参とか関係なく、
空き土地の数として同じだからと言うことだったはずです。
どのPLLだったかは忘れましたが、その旨の趣旨の発言があったはずです。
フォーラムはだいたい週1アクセスです。
あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな
平等ってのが基本的に無理なんですよ。多分。なにせ、そもそも論ユーザーやFCなどの総数に対して
絶対的に土地が足りない。ゆえに全員平等に取得できる状況にない。
また、ユーザーにはかならずリアルというものがついて回ってきますので全ユーザーが均等に購入機会を
得るわけじゃない。
その中で何が公平になってないのか、問題点な何なのか。
少なくとも引っ越しを優先されてることが根本の問題ではないという事。
引っ越しを悪用してる人が居る。もしくは、悪用してないけど悪意を感じさせる行動で
他者を傷つけてる人が居る。(本人の自覚がある無いにかかわらず)
気楽にさらりと引っ越しができる。
これが根本の問題ではないかと。
あくまで、運営がどのような発言をしてるか?ではなく、ここで出されてる意見から
考えられてる内容と問題点とは差があるのではないかと考えており発言させていただきました。
少なくとも引っ越しがなんの譲歩も我慢もしてない人が他者を不快にするためにやってるわけでも
何でもないってだけです。
こちらのPLLですね。
https://youtu.be/oXdFwrpsZ2U?t=3560
下記のkuromokaさんの話にあるような転売の定義が記憶になかったので、もし話があるとしたらこの仕様変更近辺で触れているかなと思って見に行ってみたのですが
文脈的にPT募集で販売している場合は~という内容には触れていませんでした。
別のインタビューか何かによるものなんでしょうかね……本件については、ただの個人的な興味にすぎず、トピックの議題から離れますので、ここまでにします。
ハウジングエリアが足りてないことが問題なのに
なぜユーザー間で争う必要があるのかさっぱりわからない
コロナで撤去タイマー止まっているのも、拍車をかけている気もしますが…確かにユーザーは増えてますよね。毎日ログイン待ちが発生してますし。1分未満の気になるほどではないレベルではありますが。
鯖の制限もあるのでしょうけれど、エリアは増やして欲しいですね。
たまたま整備中の土地争奪戦の様子を配信で見ましたが、前日の夜から翌日の朝までずっと貼り付きながら「土地を購入→個人・FCか選択→整備中のため購入できません」をひたすら繰り返している様子で狂気の沙汰でした。
他にも購入希望者が複数人同じところにいるので離れることもできない状況です。
そんな状況で目の前でいきなり無条件で引越しが行なわれてしまったために相当なショックだったと思われます。もちろん同時に他の土地が空きますがまたそこも1からやり直しという状況です。
こうした事を踏まえて新規さんが増えた現状では、やはり土地不足が深刻化していますし、この引越しの仕様も合わなくなってきたのではないかと考えます。今一度制度の見直しを検討する必要があるのではないでしょうか。
同時に撤去タイマーの再開もそろそろお願いしたいです。
Last edited by mojomojo; 06-17-2020 at 02:01 AM.
引越しのために適当な家を買っておくという事例もありますし、引越しも新規と同じく待ち時間が発生しても良いなぁとは思います。
日本は少しずつコロナ禍も治まってきたので撤去タイマー復活しそうかな、と思ったのですが
撤去タイマーは全リージョン共通なので再始動までまだかかりそうですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.