Page 21 of 28 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 ... LastLast
Results 201 to 210 of 277
  1. #201
    Player
    SAWAYAKA_TOIKI's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    38
    Character
    Frisk Lemon
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 37
    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    ちなみに「整備中に並べない未習得者」の方が声をあげたらどうするというなら、待てる人を優先しますよ。
    というよりも、この両者は待つ待たないに関わらず、整備中が開けたら早いもの勝ちで土地が購入できるという点では平等だと自分は思うからですね。
    引越の方は整備中でも土地を購入(移動)できるので状況が異なると自分は考えます。
    ただ、それを解消する策として、提案されている一定の周期で整備中を一斉開放よーいどんの方式は良い策だと思います。

    もう一つ、全体最適を求めるなら、土地追加しかないと言うのは同意します。ただ、抜本的な解決ができないならやる意味がないとなるなら、この対立構造もそれまで解消しないなとも思います。
    既に土地を持っている人の引っ越しを制限するのは平等とは言わない。
    土地持ってる人が引っ越しの既得権を持っているのではなくて、土地を取得したから権利が与えられてるのですよ。
    未取得者の利便性を向上するために、すでにある権利を制限する事のどこが平等なのでしょうか?
    既に土地を持っている人は、沢山の時間をすでにかけて土地を取得した人なんです。
    今回の仕様で整備中を乗り越えた人、次の土地追加を待った人なんです。
    sijimi22さんが再三言ってたと思いますが?そこをきちんと理解されていますか?

    新しい案として
    ・同一エリアの(ゴブならゴブ、ミストならミスト)同じ”等地”(1等地~5等地)のSサイズ→Sサイズの引っ越しを制限する。
     →5等地から1等地への引っ越しや、他エリアのSサイズへの引っ越しは制限しない。
    ・新実装エリア(今度はイシュガルドエリア)は当面の間、引っ越しのみしか認めず、新規購入は不可。
    ・新規購入者は4都市エリア(ゴブ、グリ、ミスト、シロガネ)のSサイズからしか購入できない。MやLを取得するには、Sを購入した後に引っ越しするしかない。

    上記の3つの案は、新規購入者が既得者に引っ越しを制限しろと言ってる事を、新規購入者にも課すのと同じなので、
    両社が痛みを伴う点では平等だろうと思います。今までかけた時間に対してもペイできてると思います。
    イシュガルドは引っ越しが集中するでしょうから、4都市にも空きが出ますからね。

    一番は整備中の撤廃と、徐々に土地を増やし続けてもらう事ですけどね。
    (6)
    Last edited by SAWAYAKA_TOIKI; 02-18-2021 at 09:57 PM.

  2. #202
    Player
    ikarin's Avatar
    Join Date
    Oct 2020
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    82
    Character
    Akkiy Haya
    World
    Anima
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    一斉解放も引越しの権利を停止するのも正直反対なので、

    土地が整備中になってから3〜4時間までは引越し優先、それ以降は引っ越し出来ず、整備明けと同時に引っ越し可能になるくらいの落とし所でいいです。

    それなら新規勢も痛みは少ないでしょう。7時間も8時間も待って横から奪われて…みたいな経験は減ると思うので。まぁ、最悪8時間とか待つ可能性があることには変わりませんが。

    3時間待って横から取られたら?それは整備が始まった直後から張り付いてたことになるので、運が悪かったということで諦めてください。

    『土地を持ってる人が加担すれば、整備中になってからの経過時間がわかるので転売を助長する』っていう意見があるなら、購入と一緒で所定の時間が経過しても『引っ越し』の選択肢は消滅させずに、最後の処理まで進んだところで『引っ越し可能な時間を経過してますので引っ越しできません』ってメッセージ出せばいいんじゃない?

    土地持ちが『時間経過してるかな?』って確認しようとして、時間超えてなければ引越しが完了してしまうから、不用意には触れないので抑止力程度には働くと思いますよ。
    (1)

  3. #203
    Player
    Yuisan's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    96
    Character
    Duzem Folder
    World
    Titan
    Main Class
    Blacksmith Lv 81
    Quote Originally Posted by ikarin View Post
    一斉解放も引越しの権利を停止するのも正直反対なので、

    土地が整備中になってから3〜4時間までは引越し優先、それ以降は引っ越し出来ず、整備明けと同時に引っ越し可能になるくらいの落とし所でいいです。

    それなら新規勢も痛みは少ないでしょう。7時間も8時間も待って横から奪われて…みたいな経験は減ると思うので。まぁ、最悪8時間とか待つ可能性があることには変わりませんが。

    3時間待って横から取られたら?それは整備が始まった直後から張り付いてたことになるので、運が悪かったということで諦めてください。

    『土地を持ってる人が加担すれば、整備中になってからの経過時間がわかるので転売を助長する』っていう意見があるなら、購入と一緒で所定の時間が経過しても『引っ越し』の選択肢は消滅させずに、最後の処理まで進んだところで『引っ越し可能な時間を経過してますので引っ越しできません』ってメッセージ出せばいいんじゃない?

    土地持ちが『時間経過してるかな?』って確認しようとして、時間超えてなければ引越しが完了してしまうから、不用意には触れないので抑止力程度には働くと思いますよ。
    S限定ならいいのかもしれませんね。上の人が言ってるみたいに新規の人はSだけしか買えないって言うのもフェアなんだと思う。
    それより整備中がいらないと思うなぁ。
    (3)

  4. #204
    Player
    yakuyami's Avatar
    Join Date
    Feb 2020
    Location
    ウルダハ
    Posts
    49
    Character
    Sakuya Nyanyanya
    World
    Anima
    Main Class
    Miner Lv 90
    もし、仮に整備中システムを撤廃して、最初に買えなかったら今度はほとんど転売からしか買えなくなるんじゃないかって思います。
    それで、転売がたくさんいる!とか文句を言わないのであれば、声を大にして運営に届けてもいいと思います。

    私は、張り付いたり横取りされたこともあるので皆さんがイライラするのもわかります。
    運営・利用者の立場からすると今の状況が落し所なんじゃないかと思います。
    利用者側は、色々と大変ですけどね(汗

    Quote Originally Posted by ikarin View Post
    一斉解放も引越しの権利を停止するのも正直反対なので、

    土地が整備中になってから3〜4時間までは引越し優先、それ以降は引っ越し出来ず、整備明けと同時に引っ越し可能になるくらいの落とし所でいいです。

    それなら新規勢も痛みは少ないでしょう。7時間も8時間も待って横から奪われて…みたいな経験は減ると思うので。まぁ、最悪8時間とか待つ可能性があることには変わりませんが。

    3時間待って横から取られたら?それは整備が始まった直後から張り付いてたことになるので、運が悪かったということで諦めてください。

    『土地を持ってる人が加担すれば、整備中になってからの経過時間がわかるので転売を助長する』っていう意見があるなら、購入と一緒で所定の時間が経過しても『引っ越し』の選択肢は消滅させずに、最後の処理まで進んだところで『引っ越し可能な時間を経過してますので引っ越しできません』ってメッセージ出せばいいんじゃない?

    土地持ちが『時間経過してるかな?』って確認しようとして、時間超えてなければ引越しが完了してしまうから、不用意には触れないので抑止力程度には働くと思いますよ。
    こちらの方の意見はすごいいいなと思いました。
    ただ、何時に空地になったのログを出してほしいなとは思います。
    (0)

  5. #205
    Player
    Yuisan's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    96
    Character
    Duzem Folder
    World
    Titan
    Main Class
    Blacksmith Lv 81
    既得者とか利権とか、横取りとか、そういう仕様なんだから、そういうレッテル張りって何なんだろうと思う。
    さも引っ越しが悪かのような言い方ってやっぱりただの逆恨みのような気がする。

    整備中が無くなったら、ほとんど転売から買うしかない状況になるってただの妄想でしょう。
    整備中が辛いって趣旨だから、整備中撤廃でいいでしょう。

    そもそも転売ができないように!と声をあげたから整備中システムが導入された。
    それだと、引っ越しされると最初からやり直しで辛いから引っ越しを制限しろ。
    転売を問題視した結果が今なのであれば、土地持ってる人にヘイト向けないで、転売ヤーに文句言ったらいいんじゃないですかね。
    (17)

  6. 02-19-2021 01:33 AM

  7. #206
    Player
    OeeCf's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    83
    Character
    Uloine Grinnaux
    World
    Aegis
    Main Class
    White Mage Lv 52
    Quote Originally Posted by SAWAYAKA_TOIKI View Post
    現状の不満はシステム周りを変更することで緩和できると思います。土地を追加するだけが解決策ではないですよ。
    満足まではいかないにしろ、ある程度許容できる範囲に移行できれば良い話だと思います。
    私の提案については過去に投稿してありますので。
    (3)

  8. #207
    Player
    JuharinaRudymir's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    26
    Character
    Quincy Albania
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 81
    わたしも土地追加だけで良い気がするなぁ・・・引っ越し制限されるの嫌だし。
    新規さんはなんで土地追加じゃなくて、引っ越し制限にこだわるんだろう・・・
    ずっと読んでたけど、すでにお家を持ってる人は整備中の緩和と土地追加を提案してて、ちゃんとこの先の人たちの事も考えているのに、
    お家を持ってない人は、土地追加を諦めてお家持ってる人の引っ越しをさせるな!って叫んでて、自分達がお家を買うために必死になりすぎてて、自分達の事しか考えてないんだなって思った。
    どの道、土地は足りないんだしシステムを変更したって、その場しのぎにしかならない気がする。
    なんかお家買うのも負けて、議論でも負けたくないから、意地になってマウントをとりたいだけに見える。

    わたしから提案するなら、アパルトメントからSサイズへ引っ越しできるようにしたら良いんじゃない?
    (8)

  9. #208
    Player
    NYAXA's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    360
    Character
    Maple Chocolate
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 62
    新規土地を踏み台に購入して直後に引っ越しした人が相当数居たのか、新規エリアのS土地が大量に整備中になったのは悲劇だったと思うので、新規購入でも引っ越しでも土地購入から一定期間は引っ越しできないというのが良いと思います。
    「まずどこでもいいから買えるS土地を買いましょう」っていうのは「土地追加当日とりあえず不人気っぽい新規エリアのS土地を確保しておいて本命にダッシュして引っ越し」って意味じゃなかったと思ってたけど、今はそう考える人が多いみたいなので。

    コロナ禍が収束してスタッフさんたちが海外に自由に行けるようになって、サーバー増強とかができるようになって、ゲーム内の土地がこれでもか!っていうくらい増えるといいですね。
    (2)
    Last edited by NYAXA; 02-19-2021 at 09:28 AM.

  10. #209
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,474
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by TO-MAN View Post
    自分はあくまで抜本的な解決が今すぐ望めない中で、対立が起きている部分を場当たり的にでも対処することで、この対立を収めて、
    かつ全体的な不満が今よりも少なくなるにはどうするか?ってつもりで言っているのでやっぱり「この問題での」って前置きになりますよ。
    (このスレッドを立てた方に起きた事象に対してって意味です)

    ただ、土地未習得の人たちにも色々な状況があり、それをひとまとめにしたのは配慮は足りなかったと思いますので、土地未習得の立場に立つというのは正しくなかったので撤回します。

    ちなみに「整備中に並べない未習得者」の方が声をあげたらどうするというなら、待てる人を優先しますよ。
    というよりも、この両者は待つ待たないに関わらず、整備中が開けたら早いもの勝ちで土地が購入できるという点では平等だと自分は思うからですね。
    引越の方は整備中でも土地を購入(移動)できるので状況が異なると自分は考えます。
    ただ、それを解消する策として、提案されている一定の周期で整備中を一斉開放よーいどんの方式は良い策だと思います。

    もう一つ、全体最適を求めるなら、土地追加しかないと言うのは同意します。ただ、抜本的な解決ができないならやる意味がないとなるなら、この対立構造もそれまで解消しないなとも思います。
    この問題を考えるなら

    ①引っ越しは精神的負担以外の実害を与えません。
    ②待ち時間は引っ越し制度があろうがなかろうが発生し引っ越し側が我慢しようが変わりません。

    なのにあなたは購入側の精神的な負担軽減の為に引っ越し側には実害を伴う我慢をしろと
    言いたいという事で間違いないですか?持ってる側(引っ越し側)はあなたが考える
    平等な方法にて土地を所有したにも関わらずもう一度まて!!とおっしゃるという事ですよね。

    それなら構いませんが私は「そんなバカな話は無いよね」としか思わないかな。
    (13)

  11. #210
    Player
    JuharinaRudymir's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    26
    Character
    Quincy Albania
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 81
    Quote Originally Posted by NYAXA View Post
    新規土地を踏み台に購入して直後に引っ越しした人が相当数居たのか、新規エリアのS土地が大量に整備中になったのは悲劇だったと思うので、新規購入でも引っ越しでも土地購入から一定期間は引っ越しできないというのが良いと思います。
    「まずどこでもいいから買えるS土地を買いましょう」っていうのは「土地追加当日とりあえず不人気っぽい新規エリアのS土地を確保しておいて本命にダッシュして引っ越し」って意味じゃなかったと思ってたけど、今はそう考える人が多いみたいなので。

    コロナ禍が収束してスタッフさんたちが海外に自由に行けるようになって、サーバー増強とかができるようになって、ゲーム内の土地がこれでもか!っていうくらい増えるといいですね。
    引っ越しがどうって問題じゃなくて、整備中があるから問題だと思うよ、これ無くしたらいいのにね。
    あとアパルトメントからSサイズにお引っ越しできるようにしたらいいじゃない、アパルトメントならいっぱいあるし。

    >>ゲーム内の土地がこれでもか!っていうくらい増えるといいですね。
    これは本当にそう思うな~、こんな掲示板でギスギス言い争う事がないように、皆で楽しくハウジングの事でお話したいよね!
    リソースの追加か、システム周りの話かで論点がすれ違ってるけど、リソースの追加に勝るシステムってないと思う。
    リソース追加は根本的な解決の話だけど、システム周りって買えない人の僕の考えた最強のハウジングシステムって言う感情論にしかなってないし。

    でもシステム周りのお話をするだけで気が済むならずっとそれでいいとは思うな。
    わたしも整備中は、少しだけ辛いと思うから無くしても良いと思う。
    わたしもお家を買うのにログインゲームに負け続けて、1年半くらいかかったから、
    それに比べたら全然大した時間じゃないけど、それでも辛いものは辛いもんね。


    あえてシステム周りで新しい提案、もちろん誰も傷つかない方法。
    ・土地を放棄した場合、放棄してから数か月、同サバ同一アカウントのキャラは新規購入できない。
    ・そしたら転売対策にもなるから、整備中を無くす。
    ・結果、引っ越しの優位性もなくなる。 ←これをしたいみたいだからあえて

    複数のアカウントを使ったらいいじゃん!と思ったあなた!
    その分のクライアント+課金の収益があがるので、それをリソースの追加に回そう!
    どのみちリソースの追加は何が何でも少しずつでも必要って事だね。
    とは言っても、システムもリソースも議論しても、運営が動いてくれないと現状維持なので、
    運営が動いてくれない事も前提に、どうしてもお家が欲しい人はポチポチ頑張るしかないよね。体壊さないでね。
    (3)
    Last edited by JuharinaRudymir; 02-19-2021 at 11:59 AM.

Page 21 of 28 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 ... LastLast

Tags for this Thread