Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 17
  1. #1
    Player
    Alpha_mano's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    6
    Character
    Mano Alpha
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 90

    ルーレットで当たるのはパーティーの最低レベルに合わせたダンジョンにしてほしい

     忙しい時期の中、失礼します。
     他の方も言われているのかもしれませんが、ぱっと見て見つからなかったので要望を出させて頂きます。
     要望はタイトル通りなのですが、コンテンツルーレットでマッチングする際、パーティー全員が70レベルを超えていても当たるダンジョンはサスタシャ浸食洞。
    なんてことが珍しく無いかと思います。そこでマッチングした際のパーティー参加者内での最低レベルに合わせたダンジョンを割り当てて頂けないかという提案です。
     このシステムが実装されれば、レベリングをルーレットでのみやっていて、新しいスキルやアクションを全く知らないままレベルキャップに到達してしまった。
    なんてことも少なくなると思いますし、ストーリーを進めながらルーレットを回している方には、解放したがストーリーで触れられないダンジョンにルーレットで当たりやすくなることも期待できるかと思います。
     このような時期と時世で些細なことに手を入れることは出来ないかもしれませんが、頭の隅にでも置いて頂ければ幸いです。
    (19)
    Last edited by Alpha_mano; 05-01-2020 at 01:58 PM.

  2. #2
    Player
    roger_V's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    353
    Character
    Ankabryda Zeinkletwyn
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    これをやってしまうと、低レベルの人とマッチングした高レベル者が「こいつのせいで低レベルに当たった」と逆恨みする可能性があったり、全員カンストのメンバーだった場合は必ずカンストIDにしか当たらないということになりそうです……。
    ある程度範囲を絞った50,60,70ルーレットや80ルーレットがあるので、低レベルに当たりたくないならそちらを利用するのが良いのではないでしょうか(そもそも「ルーレット」なので、多少の当たり外れがあるものの認識です)
    (53)

  3. #3
    Player
    Alpha_mano's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    6
    Character
    Mano Alpha
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 90
     逆恨みについては、現在でもレベルでのマッチングコンテンツの上限はあるので、すでにある問題、人の良心に任せる他無いことかと思います。
     カンストID~の話で言えば、例えば10レベル下までの範囲のコンテンツでマッチングする。レベルキャップ到達ジョブでのマッチングでは全範囲でマッチングするといったようにすれば大きな問題にはならないかと思います。
     範囲を絞ったものがあるのは確かにそうですか、(私の周囲に限った話かもしれませんが)この発想はレベリングルーレットで当たるコンテンツが全体に比べて少なすぎる。という思いからでした。50~ルレに行けば一週間黙約の塔が続き、レベルレに行けばサスタシャ侵食洞、ハウタケ御用邸、ブレイフロクスの野営地の三択……せっかくの数あるコンテンツに触れる機会のあるルーレットで触れられないのが勿体なく感じて仕方がありませんでした。
    (2)

  4. #4
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by Alpha_mano View Post
    50~ルレに行けば一週間黙約の塔が続き、レベルレに行けばサスタシャ侵食洞、ハウタケ御用邸、ブレイフロクスの野営地の三択……せっかくの数あるコンテンツに触れる機会のあるルーレットで触れられないのが勿体なく感じて仕方がありませんでした。
    戦闘職全て80にする過程でルーレットも数え切れないくらいこなしましたけど、そこまで酷い偏りは感じなかったですね。
    Lv50・60・70ルーレットに関して言えば、単純に開放しているIDが少ないのではないですか?
    (13)

  5. #5
    Player
    Ekusuke's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    249
    Character
    Ekusuke Curryde
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Machinist Lv 54
    Quote Originally Posted by Alpha_mano View Post
    ルーレットで当たるのはパーティーの最低レベルに合わせたダンジョンにしてほしい
    自分がレベリングルーレットに行くときは経験値が欲しくて行くので、このようになれば適正IDに当たりやすくなり嬉しくはあります。

    ただそうしてしまうと、ルレ以外の直接ID申請がマッチしにくくなると思うので、そうはしないんじゃないかなあと。(主に初心者のため)
    「そのために経験値で釣っている」ところは大きいと思います。
    あと逆に「低レベルIDにも行きたいのにレベルが上がると当たらなくなって不満」という意見でも出るでしょうし。

    例えば現行のルレとは別にご提案のルレを新設とすれば、その問題は発生しないでしょうが、
    ゲームバランス(経験値)維持のため得られる報酬は少なくなりそうですし、だったらルレじゃなく行きたいIDを直接申請すればよいとなりそうです。

    「誰もCF申請していなくて、完全にランダムに行き先を決める場合に限り、ランダムではなくご提案の条件で決定する」だったら問題ないかもしれません。まあ今どういう仕組みなのか正確には分からないので、実は現行仕様がこうだったりするかもですが。


    ルレの目的は経験値など報酬を得るためで、新スキルを使いたいのであればそれを目的に該当IDや50~70ルレ等に行く、と切り分けるしかないのかなと思います。
    (2)

  6. #6
    Player
    Alpha_mano's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    6
    Character
    Mano Alpha
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Citrine_FF14 View Post
    Lv50・60・70ルーレットに関して言えば、単純に開放しているIDが少ないのではないですか?
    開けてないダンジョンは片手で数えられるほどなはずですが……私の周囲も偏りを感じている様子だったので単に運が悪いだけなのかもしれません……


    Quote Originally Posted by Ekusuke View Post
    ただそうしてしまうと、ルレ以外の直接ID申請がマッチしにくくなると思うので、そうはしないんじゃないかなあと。(主に初心者のため)
     私が知らなかっただけなのかもしれませんが、もしかして「コンテンツルーレット」と「コンテンツを指定してのマッチング」って別でマッチングされてるんですか……?それではルーレットの意味とは……?
     これは(同じパーティの中に個別マッチングとルーレットマッチングのプレイヤーが混在して居るというこれまで私がルーレットの役割として信じていた物の中では)問題ないのではないかと思います。
     私の提案はルーレットを回している四人でのマッチングの場合を想定していました。
    Quote Originally Posted by Ekusuke View Post
    「誰もCF申請していなくて、完全にランダムに行き先を決める場合に限り、ランダムではなくご提案の条件で決定する」
    まさにこの場合の想定です。

    Quote Originally Posted by Ekusuke View Post
    あと逆に「低レベルIDにも行きたいのにレベルが上がると当たらなくなって不満」という意見でも出るでしょうし。
    これは「該当IDに行っていれ」となるでしょう。私も普段マッチングしないIDに行きたいのです。

    Quote Originally Posted by Ekusuke View Post
    ルレの目的は経験値など報酬を得るためで、新スキルを使いたいのであればそれを目的に該当IDや50~70ルレ等に行く、と切り分けるしかないのかなと思います。
    個人的には50~70ルレが偏りが激しくて困っていてこの提案でした。
    (0)
    Last edited by Alpha_mano; 05-01-2020 at 11:58 PM.

  7. #7
    Player
    Ekusuke's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    249
    Character
    Ekusuke Curryde
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Machinist Lv 54
    Quote Originally Posted by Alpha_mano View Post
     私が知らなかっただけなのかもしれませんが、もしかして「コンテンツルーレット」と「コンテンツを指定してのマッチング」って別でマッチングされてるんですか……?それではルーレットの意味とは……?
     これは(同じパーティの中に個別マッチングとルーレットマッチングのプレイヤーが混在して居るというこれまで私がルーレットの役割として信じていた物の中では)問題ないのではないかと思います。
     私の提案はルーレットを回している四人でのマッチングの場合を想定していました。
    あいや、自分もAlphaさんと同じ認識です。
    自分よりレベルが低い人の申請と、自分がマッチしにくくなる。そのレベルが低い人からしたら今までに比べシャキりにくくなる。ということでした。

    ①レベル50の初心者が1人で50IDに直接CF申請を出している。
    ②レベル70の人が4人個別に50~70ルレに申請。

    という場合、提案が採用されると①と②がマッチしなくなる。こんなケースです。
    分かりづらくてすみません。


    50~70ルレの偏りが激しいのは、おそらくそのよく当たるIDへの申請が多く、何らかの理由で需要が高いのだと思われますが…なんでしょうね。
    かつてアニマウェポン時代?に魔科学周回で詩学を稼ぐのが流行った時期があったと思いますが、いまRWのために同じようなことが起きているとか?
    (3)

  8. #8
    Player
    Alpha_mano's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    6
    Character
    Mano Alpha
    World
    Garuda
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by Ekusuke View Post
    ①レベル50の初心者が1人で50IDに直接CF申請を出している。
    ②レベル70の人が4人個別に50~70ルレに申請。

    という場合、提案が採用されると①と②がマッチしなくなる。こんなケースです。
    分かりづらくてすみません。
     この場合ですと50レベルの方が「パーティの最低レベルプレイヤー」となるので、問題にはならないのでは。(とは言いますが、私もルーレットのマッチングシステムをよく理解していないので、予想として「4人集まってから4人の行けるダンジョンからランダムにダンジョンを選んでいる」という考えが根幹にありました。これが「ダンジョンを決定してから、そこに行ける4人をマッチングさせている」とすると確かに私の提案は問題がありますね。)
     そもそもこの提案はルーレットマッチング4人の場合以外は適応されないことを前提だと考えていたので、それを明記していないのは確かに分かりづらいですね。申し訳ない。
    (1)
    Last edited by Alpha_mano; 05-02-2020 at 12:06 AM.

  9. #9
    Player
    Ekusuke's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    249
    Character
    Ekusuke Curryde
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Machinist Lv 54
    Quote Originally Posted by Alpha_mano View Post
     この場合ですと50レベルの方が「パーティの最低レベルプレイヤー」となるので、問題にはならないのでは。(とは言いますが、私もルーレットのマッチングシステムをよく理解していないので、予想として「4人集まってから4人の行けるダンジョンからランダムにダンジョンを選んでいる」という考えが根幹にありました。これが「ダンジョンを決定してから、そこに行ける4人をマッチングさせている」とすると確かに私の提案は問題がありますね。)
     そもそもこの提案はルーレットマッチング4人の場合以外は適応されないことを前提だと考えていたので、それを明記していないのは確かに分かりづらいですね。申し訳ない。
    なるほど、勘違いしてました。失礼しました。
    ご提案が適用されても、「レベル80でレベリングルレに申請して、サスタシャに当たり、PTメンバー全員レベル80だった」という事態は起こりうるということですね。(極端な例ですが)

    「直接IDをCF申請してる人がいない場合(ルレ申請しかない場合)」ですと、やはりルレで行き先が偏るということはそれだけの直接申請が多いということでしょうから、提案が発動する機会はあんまりない気がします。
    少なくともメインクエで行くIDの方がサブクエIDよりマッチしやすいのは変わらないのでは。

    「ルレで全てのスキルを使いたい」
    「ルレで未クリアIDに行きたい」
    など複数のしたいことがあるように思えるので、それぞれ個別に考えた方が良いように感じました。
    (0)

  10. #10
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    明確に反対します
    自分よりも低レベルのダンジョンに行きたくない・下位のスキル回しがしたくない、ということならば
    適正レベルのダンジョンを選択すればいいだけです
    経験値も装備もそのレベルの最高の物が手に入りますしね

    レベル65にもなってサスタシャなんて行きたくないということならば
    バルダム覇道にチェックを入れればいいのです

    私は低レベルの緩い、敵のHPも少ない(緩和されて低レベルの雑魚はかなり柔らかくなってます)
    経験値は適正レベル分まで補充して貰える、という理由で
    低レベルダンジョンに当たるとラッキーと思っているので、このような変更は止めてもらいたい
    (33)
    Last edited by pineapple; 05-02-2020 at 10:01 AM.

Page 1 of 2 1 2 LastLast