Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 15

Hybrid View

  1. #1
    Player
    imai's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    186
    Character
    Imai Reborn
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 58

    他国バザーをサーチ可能にできませんか?

    ウルダハリテ街満員、ウルダハ重い、サーチ20件しかなく不便
    といった問題を緩和するためにほかの国のバザー内容をサーチ可能にしてほしいです。

    できればサーチから買いたいです。その場合は手数料を追加してもいいと思います。
    ほかの都市の物価がわかればリムサ、グリでもリテイナー数が増え
    サーチも20件以下でカバーできる部分が増え、ウルダハ集中が少しは解消されるのではないでしょうか?

    なぜいろいろな案がある中でサーチ可能という要望を出したかというと、
    リムサ、グリにリテイナーを置く上で一番煩わしいのが、
    物価の判断、在庫の有無の確認ができない点
    だと思っているからです。

    確認するにはいちいちウルダハにテレポor飛空艇で行くしかありません。
    何を売ろうか考えたり、完成品の原価を計算した上で販売しようとすると、
    どうしてもウルダハのバザーを見る必要があり、いちいち行ってると
    アニマも無駄ですし飛空艇のギルで赤字になる可能性まであり非常に効率が悪いです。

    理想はバザーの共通化やもっと別の方法の実装ですが
    過去の開発さんからの返答を見るとバザーについて
    抜本的な対応はできないのが現状だと思ってます。

    なので、素人視点ですができそうかなーと思うものを要望としてあげました。

    さらに言うと、各都市で手数料を変えてみるのはどうでしょうか?
    リムサなら魚の手数料が0とか グリなら野菜手数料0とか香川ならうd
    こうすることで、各職人がその都市に集まり文化的な何かができるのではないでしょうか?
    ただ、お願いなのでウルダハで野菜を売ると手数料10%とか斜め下の対応だけはやめてください。

    ご意見お願いします。
    (9)

  2. #2
    Player
    Karin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    177
    Character
    Sakura Hatsune
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    まず移動するのにコストがかかる点
    それとめんどくさいって思う人がいる点

    3箇所から同じ販売エリア(バザーエリア)に移動できる状態で、3国のバザー入り口で買う行動のみ

    消費税をウルダハ30% リムサ20% グリダニア15%とかにでもすれば変わるのかな?って所ですが(´・ω・`)

    最初に2つあげた点も含め改善できないのであれば結局同じ場所に集まる気はします^^;

    PS
    MMORPGはFF11ではジュノ リ〇ージュ2ではギランとやはり真ん中に人が集まる習性があるようなので。。。それを逆手に取れれば変わるかもです^^;
    (1)

  3. #3
    Player
    Aoi_Shiki's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    278
    Character
    Aoi Shiki
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 86
    日本時間で夜のウルダハが重過ぎて話にならない件と言うスレにあった書き込みですが

    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    一ヶ月ほど前の公式コメントですが:

    Quote Originally Posted by Rukkirii View Post
    We are planning on linking all three market wards together in 2.0! The reason behind not being able to link them earlier than that is due to the current system limitations.
    「三国マーケット共通化が新生で予定されますけど、現行バージョンでは無理。」だと言っていた。
    ワールドチャットは検討中らしいですがまだ確定していない。

    いずれにせよ、ウルダハから離れても生活できる日は新生まで来ないです。
    これは英語フォーラムの3都市のリテイナー街をリンクして欲しいって要望のスレにあった回答のことです
    海外でも日本語のフォーラムでも同様の要望が出ているんですが
    なぜか日本語のスレには回答が無いんですよね

    索引にあるようにあくまでも新生では3都市のリテイナー街のリンクは検討中でなおかつ現バージョンでは無理って話
    差支えがないなら日本語のフォーラムにも回答して欲しいです
    (1)
    http://iloveff14.blog49.fc2.com/

  4. #4
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    三国マーケットのリンクについて日本語の公式コメントもあったようですが、DevTracker探しにくいなので、やむ得なく英語版を引用しただけですよ。
    (2)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  5. #5
    Player
    Aoi_Shiki's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    278
    Character
    Aoi Shiki
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 86
    Quote Originally Posted by Kristina_Farron View Post
    三国マーケットのリンクについて日本語の公式コメントもあったようですが、DevTracker探しにくいなので、やむ得なく英語版を引用しただけですよ。
    それは失礼しました。
    (1)
    http://iloveff14.blog49.fc2.com/

  6. #6
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    併合のdevはワールド統合スレッドです
    自分が質問した内容なので・・・
    ワールドチャットに関しては・・・すみません、日本語ソースは持ってないです

    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    ゲーム内の仕様で分散して頂くための対応は検討に入っており、1.21後に実装するか、
    見送るかの判断を行います。
    マーケットの併合は現在のサーバ仕様では相当無理があり、本当に申し訳ありません。
    開発中の新生サーバでは可能にしてありますので、マーケット統合自体は、
    新生からになるとお考えください。ご不便をおかけすること、重ねてお詫びいたします。
    置いておきます
    (3)

  7. #7
    Player
    imai's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    186
    Character
    Imai Reborn
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 58
    公式回答載せていただきありがとうございます。
    自分も探したのですが、見つからなかったのです。。

    あと立てた理由はもう一つ。
    マーケットの統合は不可能でも他国マーケットのサーチぐらいはできないものか?と思ったからです。
    前記した通りサーチできるだけでもずいぶん違うと自分は思っています。

    マーケット統合については、キャラの移動がネックになり、無理なのは何となくわかります。
    購入できなくてもいいのでサーチするだけでもできないものでしょうか?

    以下妄想

    素人視点ですが
    サーチするだけならUIは最初にダハ/リムサ/グリを選択させてコピペ
    サーチ実行時はマーケット検索SQLの対象テーブルを前項で選択した都市にかえる、
    結果出力も今までと同じで、上のタブあたりに都市表示でユーザには見えるようにくらい。
    SQLもSELECT系だけならリスクも少なく済み、工数もそこまでかからないとか思ってみたり。。。
    購入のUI制御がちょっとめんどそうですが、自分がいる都市=購入対象でなければ
    「購入できません」をサーバ側で判断。
    とか思ってました。
    仕組みわからないので妄想ですけどね・・・ なのでサーチだけでも。。。とスレ立てました。


    ちなみに自分はサーチだけでも十分な効果が期待できるとは思ってるのですが、
    皆さんはどう考えますか?

    現に今ウルダハ重いからリムサに引っ越そうというプレイヤーさんやLSを見かけます。
    自分も正直サーチさえできればウルダハに滞在したくないです。
    最低限の仕組みさえ入れてもらえれば、多少は不便でも引っ越せると思っているのです。
    (0)

  8. #8
    Player
    Rodion's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    939
    Character
    Yoh Toukuro
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 100
    サーチだけができても
    購入者は現地まで行くのが面倒で利用せず、
    出品者も面倒さに対抗するために値下げをせざるを得ないですし
    双方にとって得にならないので廃れるんじゃないでしょうか。
    (1)

  9. #9
    Player
    imai's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    186
    Character
    Imai Reborn
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 58
    Quote Originally Posted by Rodion View Post
    サーチだけができても
    購入者は現地まで行くのが面倒で利用せず、
    出品者も面倒さに対抗するために値下げをせざるを得ないですし
    双方にとって得にならないので廃れるんじゃないでしょうか。
    仰る通りそういった方も多いと思いますし、最初はウルダハより値段を下げざろう得ないと思います。
    ただ、購入者からするとリムサまで行けば安く買えるといったメリットがあり双方損ではないと思っています。

    確かに出品者は多少損はしますが、その都市にはグラカンがあったり、やりたいローカルリーブがあったり
    リムサを盛り上げたいなど、少なくとも今よりは滞在する人は増えると思います。
    また、今の20点までしか表示できない仕様があるため、高額商品を販売したい場合にも有効だと思います。

    サーチができるだけで売り手、買い手が判断できるため売買が成立すると思うのです。
    逆に言うと今はウルダハが東京、リムサがガラパゴス、グリがグンマーのような感じで
    2都市のバザーを見ると、探検/お宝発見!のような感覚に陥ります。
    これは物価判断ができないからではないかと思ってます。
    判断ができることにより、イン○○シアや台○とか島○県並みになってくれるのではないかと期待してます。
    (0)

  10. #10
    Player
    Kuro-Chan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    245
    Character
    Scarlet Storm
    World
    Asura
    Main Class
    Weaver Lv 50
    サーバの負荷を考えるとサーチって思うほど簡単じゃないはずだよ。
    下手したら統合のほうが楽なんじゃないか。
    入り口から飛ぶ先を別の都市のマーケット街も選択することができるようにすれよいだけだから。
    サーバにかかる負荷という点ではこちらのほうが軽いはずだ。
    外に出るときに元いた都市にでるようにするとかの追加の処理は必要になるけど。
    (1)

Page 1 of 2 1 2 LastLast