Results 1 to 9 of 9
  1. #1
    Player
    kebin14's Avatar
    Join Date
    Oct 2019
    Posts
    7
    Character
    Mathur Elegant
    World
    Unicorn
    Main Class
    Machinist Lv 80

    クラス・ジョブクエストとスキル習得を分けたほうがいいのかな?

    スキルは全てレベルで習得して、
    クラス・ジョブクエストとは分けたほうが良いと思うようになり、
    スレッドを作成してみました。

    一番大きな理由は、
    レベルが上がってもクラス・ジョブクエストをやらずに、
    スキルを習得しない人たちが少なからずいるためです。
    そして彼らの多くは引退してしまいもったいないと思うからです。
    *漆黒から始めて巴術士のみ60台でジョブ開放一切なしといった方々です。

    FF14が有名になるにつれて、
    ゲーム未経験者も多くプレイするようになりました。
    それは喜ばしいことです。

    一方で、クロスワードパズルをネットで調べず、自力で解くのと同じように、
    彼らの中にはゲームをネットで調べることは悪いことと思う人も少なからずいます。

    FF14では最初はレベルが上がるとスキルを覚えます。
    一方でクラスクエストで覚えるスキルも多く、
    30レベル以上はジョブを開放しないとスキルを一切習得しません。

    つまりFF14ではクラス・ジョブクエストが必須となっています。
    しかし導線も強くないためゲーム未経験者ほどここで躓きます。
    クラス・ジョブクエストの重要性に気づかないのです。

    召喚士・詩人などはクエストとスキルが密接しているのは知っていますが、
    あえてクラス・ジョブクエストとスキルを切り離して、
    スキルは全てレベル習得に変更するのはいかがでしょうか。

    他の方々の意見も聞かせていただければ幸いです。
    (6)

  2. #2
    Player
    kaeru-ttttt's Avatar
    Join Date
    Apr 2017
    Location
    ウルダハ
    Posts
    530
    Character
    Kaeru Ttttt
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    導線が強くないと感じるのなら、
    むしろ全スキルがクラスクエやジョブクエをやらないと習得できない、
    でいいと思います。
    (あくまで極端な例です。私は現状でも問題ないなではと思ってます)
    (13)

  3. #3
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Lv50以上でジョブになってない人を見たことがないので、この件の重要性がわかりませんが、Lvが上がるとクラス・ジョブクエストを受けようってアナウンスされていたと思いますので、その人が不注意なのかなと思います。
    漆黒ではロールクエストの達成が条件のメインクエストがあるので、一定間隔(拡張毎くらい)でメインクエストにジョブクエストを条件に設定するのが良さそうですね。
    かくいう私も、ジョブクエストは一気に読みたい派なのでカンストしてからやってましたが
    (6)

  4. #4
    Player
    bionix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    534
    Character
    Bionix Ajenta
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 100
    無理矢理関連付けてしまうのであれば「Lv60以上のコンテンツ申請するためにはLv60のジョブクエストをコンプリートする必要がある」等の制限を設けるのもありかとは思います。
    この点はよく言われることですがLv71~80に関しては一切ロールクエストをプレイしなくても全てのスキル習得が出来ましたが
    やはりフェニックス等を何のストーリーもなく勝手に覚えたのは寂しい(有り体に言えば手抜き)な感じもしました。
    (13)

  5. #5
    Player
    Noitarec's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    403
    Character
    Noitarec Retcarahc
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 98
    私はジョブクエがめんどくさく感じてしまう性格なので、漆黒の全部レベルアップで覚える形式はよかったです
    レベルが上がって次のIDに行けるようになったのに、まずジョブクエでスキルを覚えて・・・というのはテンポが悪く感じてしまいます
    なので、スレ主さんと動機は違いますが、スキルをレベルアップだけで覚えていくのは賛成です
    (12)

  6. #6
    Player
    kebin14's Avatar
    Join Date
    Oct 2019
    Posts
    7
    Character
    Mathur Elegant
    World
    Unicorn
    Main Class
    Machinist Lv 80
    みなさん、コメントありがとうございます。
    自分の考えだけでは視野が狭くなってしまうので、
    みなさんの考えを聞くことができてよかったです。
    (4)

  7. #7
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,210
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    スキル習得に関しては
    レベルアップで自動的に習得するスキルと
    クエストで習得できるスキルでは印象が変わってきます。

    Lv50/60/70/80で取得するスキルにも似たようなことが言えるのですが
    「クエストで習得するスキルなのに弱いじゃんー」とか
    クエスト内のストーリーで補完されるスキル自体の存在感など
    自動的に取得するスキルよりも特別な印象があるかと思います。

    弱い/強い や 使える/使えない も
    クエストクリアによる習得、というスパイスがそれらを引き立ててくれているのだと感じますので
    そういったプレイヤー間の操作感等で盛り上がるのも楽しさの一つだともうので
    切り離すよりは、導線を強くする方がいいです。
    (7)

  8. #8
    Player
    AngusVai's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    179
    Character
    Angus Vai
    World
    Chocobo
    Main Class
    Samurai Lv 90
    私もスキル習得とジョブクエストは関連付けてほしい意見です。
    他の方も仰ってますが、今回80レベル迄にフェニックス、影身のように過去のストーリーに強く関わるスキルが実装されました。
    使えるようになったときは胸が熱くなったものですが、クエストにおいて一切触れられないのが何とも寂しく感じました。
    ストーリーと絡めてしまうことで、後のパッチで調整する際に制限がかかることは承知していますが、それをおいても何らかの言及が欲しかったです。

    あとはレベルアップしたのにも関わらず、ジョブクエを進めておらずスキルを習得していない人がいる件についてですが、
    そこに気付かない人ってレベルアップで習得すれば気付くんでしょうか。(意図的に後回しにする人は別ですが)
    レベルアップで習得するスキルでも、習得したことに気付かない人って希にPTで見かけるのでそういう人になるだけなのかなって思いました。
    (3)

  9. #9
    Player
    Cyaran's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    710
    Character
    Lion Oracle
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 49
    残念ながら「クエスト内容とのひもづきを強化する」形の導線強化には賛成出来ないです。
    世界設定が好きなので、物語や世界への没入感は五指にはいる重要な要素と考えている自分も、導線が強くなってより自然に「強くなった」感を味わえるならそれがより良い、と考えているのは確かなのですけども。
    紅蓮以降、拡張があるごとにスキルの見直しがある以上、クエストの内容とスキル習得が強く紐づくのは、今後の拡張発売時におけるスキル再整理時に負担が半端なく大きくなるような気がしています。
    スキル習得とジョブクエストを紐付けるのではなく、「コンテンツへの突入にはレベルシンク状態で最上位の習得スキルを習得済みである」フラグの管理をする方が現実的ではないでしょうか。

    パッチ2.0の頃から遊んでいて一番「クエスト内容と習得できるスキルのひも付き」で感動したというか没入感があったのは剣術士のクエストでした。
    特に(今はなき)シールドスワイプをNPCから学んだ時でした。運と反射神経の求められるスキル故、確かにこのNPCは、このスキルで並み居るライバルを蹴散らしてきたんだろうな、と思える使い勝手で納得感も大きく、何より信頼を得た頃に教えてもらったという没入感の効果は大きかったです。
    今はなき、と記述している通り、おそらく今は別のスキルを教えてくれるか、あるいはTraits(パッシブスキル)を心構えみたいな感じで教えてくれる形になってるんでしょうかね……
    それを今後はおよそ味わうことがないのかなと思うと、本当に残念ではあるのですが。
    (3)