Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 16 of 16
  1. #11
    Player
    ZipRar's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    796
    Character
    Dot Exe
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Samurai Lv 50
    BA・ゴージの募集イベントは特にルールもなく、単純に同じ時間に参加を促してシャキらせようというイベントだったと記憶しております。
    「マッチングを操作すること」には変わりはありませんが(個人的には単に参加者が増えるだけ、という認識ですが…)、
    こちらのスレの話題の場合は「コンテンツ内で別の遊びをしよう」という募集なので、同列に考えてはいけないのでは?
    それこそコンテンツの趣旨から大きく逸脱した行為を不特定多数の人間に強いるイベントや、ランキングを故意に操作してしまう規模の申請合わせに近いものだと感じましたが。
    (24)

  2. #12
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,480
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by ZipRar View Post
    BA・ゴージの募集イベントは特にルールもなく、単純に同じ時間に参加を促してシャキらせようというイベントだったと記憶しております。
    「マッチングを操作すること」には変わりはありませんが(個人的には単に参加者が増えるだけ、という認識ですが…)、
    こちらのスレの話題の場合は「コンテンツ内で別の遊びをしよう」という募集なので、同列に考えてはいけないのでは?
    それこそコンテンツの趣旨から大きく逸脱した行為を不特定多数の人間に強いるイベントや、ランキングを故意に操作してしまう規模の申請合わせに近いものだと感じましたが。
    確かにそうですね。

    賞金首イベントは文を読む限り人数を満たしたものでないようですし、
    募集で来た訳では無い野良の人も交えてだったなら、
    マッチングの操作云々とはまた別の問題のようですね。

    野良も巻き込んでのルールを変えた遊び。
    迷惑の少ない遊びならまだ許されるとは思いますが、
    スレ主さんの言及されてる通り、
    賞金首としてターゲットされた人と同ptになった人は何かしら煽りを食らう訳ですし、
    狙う側も片方に執拗に攻撃すれば同じptのメンバーは困るでしょう。

    マッチング操作自体ではなく、
    マッチングを操作した上での(程度は分かりませんが)迷惑行為の実施。

    コミュニティを盛り上げる為の善意であっても、
    自分たちしか楽しめず周りに迷惑がかかるような方法では本末転倒ですしね。
    とは言え程度にもよると思いますので、影響がどのくらい出たかにもよると思います。
    (13)

  3. #13
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,015
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by ZipRar View Post
    BA・ゴージの募集イベントは特にルールもなく、単純に同じ時間に参加を促してシャキらせようというイベントだったと記憶しております。
    「マッチングを操作すること」には変わりはありませんが(個人的には単に参加者が増えるだけ、という認識ですが…)、
    こちらのスレの話題の場合は「コンテンツ内で別の遊びをしよう」という募集なので、同列に考えてはいけないのでは?
    それこそコンテンツの趣旨から大きく逸脱した行為を不特定多数の人間に強いるイベントや、ランキングを故意に操作してしまう規模の申請合わせに近いものだと感じましたが。
    私もイベントの主旨をよく把握しないまま返信してしまった為、どういった意図とルールの下で行われたかを理解しておりませんでした。申し訳ありません。
    ですが、male_playerさんの仰られている通り、特定のプレイヤー・陣営を狙う事により何か褒賞が得られるルールであった場合は、
    たまたまその対象のプレイヤーと一緒になってしまったイベントを認知していないプレイヤーが居た場合には、単純に巻き込まれただけになってしまいますね。

    私としてはあくまでもCFによるマッチングは「公共の場である」と認識しておりますので、
    公共の場所に自前のルールを持ち込む事は規約違反には当たらないにしても、「マナー」としてはよろしくない行為であると思います。

    故に現状では公共の場しか作れない環境を改善する仕組みがあれば、そういった遊び方もしやすいのではないかと提案しました。
    (4)

  4. #14
    Player
    Ckohqa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    922
    Character
    C'kohqa Tia
    World
    Tiamat
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    ゴージやFLの参加を呼び掛けるユーザー間のイベントというか、強化期間みたいな呼びかけは自分も見たことがあります。(参加はしてないですが)
    この場合は、あくまで「ゴージ/FLを特定の時間にみんなで申請してマッチングしやすくしよう」という趣旨のもので、何ら問題は無いと思います。そのコンテンツでたくさん遊ぶためであり、普段申請してもなかなかマッチングしないからみんなで時間決めてマッチしやすくしようぜ!ってだけですから。コンテンツ内で別の遊びをするわけではないので問題はないかと。

    スレ主さんがいうような、コンテンツ内で別の遊びをしよう、というのは問題かと思います。現状、PvP関連ではアライアンス募集は出来なかったと記憶しているし、出来たとしても最大72人が参加できるコンテンツは、参加者をプレイヤー側で操作できる仕組みがありません。(ランキングや勝敗数が重要になるので意図的な操作は禁止されている)
    PvPを活性化させようとしたのか、PvPフィールドの私物化をしようとしているのかはわかりませんが、どちらにせよ現状コンテンツを同じ目的の人達で埋められない場合は一緒になってしまった関係のないプレイヤーがいる限りやってはいけないものだと思います。

    別の方が参考としてあげられているFLフィールドで撮影会をしようとした話と同類だと思います。
    (14)

  5. #15
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,339
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    完全にイベントを理解している人だけで集まれるならいいかもしれないけれど、そこにイベントを知らずに申請してた人が巻き込まれた場合ハラスメントになる可能性がありますよね。
    PvPエリアを私物化しようとしてるとも言えるかも、そういうのは良くない。

    ゴージやFLはカスタムマッチングが実装されるでもない限りそういった申請合わせを使ったイベントをすべきではないと思います。


    単純にマッチングしないからシャキらせようぜ!!◯時から申請しませんか?とDCやサーバー内で呼びかけてマッチングを促す程度なら問題ないかと思います。
    私もやりたいルールでマッチング合わせあるのを見ると良く参加します。
    (13)

  6. #16
    Player
    male_player's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,480
    Character
    Tsugu Na
    World
    Faerie
    Main Class
    Paladin Lv 90
    Quote Originally Posted by GRAHA View Post
    (前略)
    追記:一応メインで意見を求めるものは、私が関わっているゴージ募集が問題のある行為かどうかです。
    例で出された別の方のものがちょっとアウト気味だったので忘れてましたが、
    スレ主さんの募集はAjiさんのリンク先にある

    ルールとして「マッチングを操作すること」は禁止されていますので、
    そのあたりのルールや、他のプレイヤーの方への影響等を考慮したうえで、
    今後とも是非コミュニティを盛り上げていただければ幸いです。
    を参考にすれば賞金首などのルール変更などなく不特定のプレイヤーが普通に参加するよう促すだけで、
    ゲーム内容や他プレイヤーへの影響と言う意味では皆無に近いので問題無いんじゃないですかね。
    GC縛りがあったFLとかならそれだけでも影響がありましたけど、今は縛り無いですし、RWは元から無いですし。
    申請する人が増えるだけしか影響無いなら「マッチングの操作」っていうほど操作してるわけでも無いよなぁって感想です。

    個別の事案について公の場で回答することはできませんので
    とあるのでどうしても気になるなら公式にこういった募集を立てていますが上のルールに反しますか?
    とかメール送るのでもいいと思います。
    その回答を公開するのは止めてくれと言われるかもしれませんが、答えてくれるかもしれませんよ。
    かもしれない、ですけどね。
    (2)

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2