Page 51 of 64 FirstFirst ... 41 49 50 51 52 53 61 ... LastLast
Results 501 to 510 of 635
  1. #501
    Player
    LeeSin's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    282
    Character
    Kuraudo Nine
    World
    Gungnir
    Main Class
    Warrior Lv 60
    出してくる案が他ジャンルでもいいんだけど、それを超える案じゃないと触手が動かないんだよね
    今の状態で具体例を出してるつもりなのかもしれないけど、言ってることは他ゲーのこの部分を作れって話だから、顧客としては本家のゲームを買うよね
    だって、今すぐプレイできて、運が良ければセールしてたりするんだから

    今は他ゲーをやっているようですが、悪くないと思います
    できるならば、カスタマイズ要素のあるハクスラやカードゲームなどをおすすめします
    このスレの本来の議題であるジョブに持たせるべき、コンボ・シナジーなどの概念がわかるでしょうし
    実際に自分で組み立てることで、ジョブ調整や新ジョブ案を考案するスキルも身につくと思いますよ
    (1)

  2. #502
    Player
    narukami_'s Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    42
    Character
    Chrono Mary
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 80
    当初から専用コンテンツ・ジョブと言ってるのだから逸脱した要望は問題無い。が、具体的な物が無い。
    14に乗っ取って仮に実装するなら「LV80」のモノになる。沿った物が実装されたとして、それで満足するのかどうか疑問だがね。
    漆黒が終わって風化するに、今度は「LV90の満足コンテンツが欲しい」とかね。
    過去の経緯も有り、次のアプデでエウレカ型のコンテンツが実装される辺りでこのスレ立ても、時期を見て立てた節も否めない。
    数年後先、6.2辺りでまた騒いでなきゃいいがね。そうならないよう祈る。
    (2)
    Last edited by narukami_; 04-16-2020 at 08:30 PM.

  3. #503
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by ramram1048 View Post
    平等性に囚われすぎないジョブの話からここまで来たのは、14のPTプレイの上では成立しちゃゲームが全く別の物になってしまうからこういう流れになったと思います。
    ねこへびさんは元々このPTプレイと既存コンテンツを否定している。その上で出たのが平等性に囚われすぎないジョブの話。
    そもそも14は協力ゲームであって火力競争ゲームではないため、性能の高いジョブと低いジョブが生んだらそこからもうPTに雑音が出始めると思います。あいつなんであんなジョブで来んのかとか、他のジョブだったらもっと楽だったはずなのにとか。
    こういう声は、今の14のように結構バランスが良く取れてる今でもたまに聞こえています。なのにそのバランス差をもっと広げようとするねこへびさんの意見は、今のバトルコンテンツの理解が足りないか、じゃなかったら今のゲームプレイの趣旨自体をひっくり返したいのだと思われます。

    自分はその意図に反対しているだけです。今の14は覚えゲームだとかが理由に出されていますが、覚えてからそっちにあわせて色んな動き方、スキルの使い方を考える事は面白いからです。
    端的な例は零式のTA動画を見たら分かるはずです。ボスの誘導とか防御バフの使い方、ギミックの捨て方とかが野良や、普通の消化固定だやっていることとは全く違います。

    今のコンテンツの面白さを理解している人間の全てが「今のコンテンツの虜になる」「今の14の面白さの範疇だけで満足する」と言う訳では無いです。


    僕は14の「面白さ」を知ってます。
    ただし、「工夫すれば、今の14の面白さとは別の、新たな面白さを(今の14の面白さを壊さないまま)14内部に盛り込む事だって可能である」という事すら、僕は知っているんです。

    だから「僕は今の14の面白さだけでは満足できない」と主張しているだけです。
    (0)

  4. #504
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Citrine_FF14 View Post
    モンスターハンターがアクションゲームなのは言わずもがな。
    ダークソウルもアクションRPGではありますが、アクションの要素がかなり強いです。初期Lv、初期装備でカンスト周回もやろうと思えば可能。
    FF11やFF14はLv1の初期装備でハイエンド攻略できますか?100%不可能ですよね。(FF14はシステムでLvとILの足切りがありますが、仮になかったとして)

    「手順までは覚えられるハイエンド」であるFF14は「事前準備」・「敵の行動手順を把握・理解」・「繰り返し練習」この3つをしっかりやればクリア出来るようになっています。
    「手順までは覚えられないハイエンド」だと、「事前準備」と「繰り返し練習」をいくらやっても、クリア出来ない人は出来ないままです。

    もちろんFF14のハイエンドも全ての人がクリア出来るわけではありませんが、アクションゲームのハイエンドよりはハードルは低いと思いますよ。

    どちらが優れているか、劣っているかという問題では無く、どちらが好きか嫌いかの問題です。
    ゲーム性が異なる作品を持ち出して批判したところで何の意味もありませんよ。



    ですから僕自身が今ここで「好き嫌いが関係しているんだよ」って言う主張をしている真最中なんですが^^;

    だから
    「難しすぎるから挫折しているんじゃなくて、今のTL式のコンテンツじゃ面白くないからモチベが上がらないってユーザーが実際に居るんだよ」
    って趣旨の内容がちゃんと書いてあるじゃないですか。

    ここがまさに「クリア出来るか出来ないかじゃなくて、好きか嫌いかの話しなんだよ」って意味なんですけど。



    Citrineさんのこの投稿は
    「14のハイエンドを遊ばない人達は、ただ14のハイエンドがクリア出来なくて嘆いているだけだ」と思い込んでいる人達に対して投稿すべきだと思います。
    (0)

  5. #505
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by AlessaCrSy View Post
    ところで、平等性に囚われすぎないジョブの話はどこへ消えたのでしょうか?
    上がるたびに見てきたこのトピックですが、話題の脱線が激しくないですか?

    覚えゲー云々の話題は以前Nekohebiさんが立てたトピックでやったらどうですかね?
    覚えゲー云々の話が理解できなければ、「平等性に囚われすぎないジョブ」の話をしても意味が無いです。

    ①~⑥を14内部で満足に実現する為に最も欠かせないのは⑦なので。

    ですから脱線しているわけではないんですが・・・だけど、やっぱりもう⑦の話だけに絞った方がいいかも・・・とは感じてますね^^;
    (0)

  6. 04-16-2020 09:07 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  7. #506
    Player
    tousei's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    45
    Character
    William Sakhalin
    World
    Titan
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    僕がクリアしたと言っている零式は「オメガデルタ編零式1~4層」ですが(ラスボスがネオエクスデスのやつ)

    その1~4層全てを僕がクリアし終えたのは2017年12月16日です。
    だけどオメガデルタ零式に超える力が実装されたのはパッチ4.21の2018年2月14日です。

    ですから完全にtouseiさんとnarukami_さんの調べ間違いです。

    確かにしらべたらデルタ編の超える力は4.21でした。シグマ編と混同していたようです。
    謝罪します。


    が、
    あなた、#121で
    ライトとかガチとかの話になってますが、僕はもともと零式を普通にクリアして遊んでたので「もともとガチレベルだったユーザー」です。
    当然、超える力とか無しでクリアしてました。

    ただ「もっと14のゲーム性の幅を広げて欲しい」「もっと育てて楽しいと思える育成システムなどが欲しい」「もっとリアルな思考をもった敵と戦いたい」などと思っているから、こういう提案をしているだけですね。

    と堂々と発言してますよね。
    それを受けて、すべての零式を超える力なしでクリアしているもんだと思っていました。
    あと、言わせてもらうと12月って毎週きっちりトークン稼いでいれば、IL上がり切っているころなので、私の発言とは齟齬がないですね。
    (22)

  8. 04-16-2020 09:38 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. 04-16-2020 09:39 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  10. 04-16-2020 09:48 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  11. #507
    Player
    serori114514's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    23
    Character
    Kleine Steen
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    スレッド主から具体的なコンテンツ案が出ていないのでどういう実装になるのがわからないですが
    仮に要望に沿ったコンテンツが実装されるにしても最低限「ILの更新に関わらない」「ID、討滅戦、レイド等に関わらない」
    といった制約は欲しいです
    要は「青魔」「PVP」「DD」等と同じサブコンテンツみたいな感じですかね 
    報酬としてもらえるものはアチーブメントによる称号、ミニオン、マウント程度で
    排出されるアイテム、装備類はロゴスシャード、現在のエレメンタル防具のように、そのコンテンツのみで有効に使用できる方式を取って欲しいです(もしくはIL1でミラプリ用)
    (0)

  12. #508
    Player Citrine_FF14's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    528
    Character
    Landrenel Forsemart
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dragoon Lv 50
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    「難しすぎるから挫折しているんじゃなくて、今のTL式のコンテンツじゃ面白くないからモチベが上がらないってユーザーが実際に居るんだよ」
    って趣旨の内容がちゃんと書いてあるじゃないですか。
    そりゃあいるでしょう。
    FF14に限らず、どのゲームでも全てのユーザーが100%満足出来るコンテンツなんて存在しません。

    「難しすぎるから挫折しているんじゃなくて、今のTL式のコンテンツじゃ面白くないからモチベが上がらないってユーザー」
    よりも
    「今のTL式のコンテンツが面白くてモチベが上がるユーザー」のほうが多いから、FF14は7年近くもの間サービスを維持でき、多数のユーザーを獲得出来ているんでしょ。

    今現在成功しているコンテンツを、リスクを負ってまで成功するかどうかも分からないものに作り変える必要があるんでしょうか。
    作り変えて失敗したら、あなたは責任取れるの?
    (14)

  13. #509
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Citrine_FF14 View Post
    そりゃあいるでしょう。
    FF14に限らず、どのゲームでも全てのユーザーが100%満足出来るコンテンツなんて存在しません。

    「難しすぎるから挫折しているんじゃなくて、今のTL式のコンテンツじゃ面白くないからモチベが上がらないってユーザー」
    よりも
    「今のTL式のコンテンツが面白くてモチベが上がるユーザー」のほうが多いから、FF14は7年近くもの間サービスを維持でき、多数のユーザーを獲得出来ているんでしょ。

    今現在成功しているコンテンツを、リスクを負ってまで成功するかどうかも分からないものに作り変える必要があるんでしょうか。
    作り変えて失敗したら、あなたは責任取れるの?
    「今のTL式のコンテンツが面白くてモチベが上がるユーザーの方が多い」ってのは、どういう事ですか?

    それは事実として何がデータでもある事なんでしょうか?
    (0)

  14. #510
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by serori114514 View Post
    スレッド主から具体的なコンテンツ案が出ていないのでどういう実装になるのがわからないですが
    仮に要望に沿ったコンテンツが実装されるにしても最低限「ILの更新に関わらない」「ID、討滅戦、レイド等に関わらない」
    といった制約は欲しいです
    要は「青魔」「PVP」「DD」等と同じサブコンテンツみたいな感じですかね 
    報酬としてもらえるものはアチーブメントによる称号、ミニオン、マウント程度で
    排出されるアイテム、装備類はロゴスシャード、現在のエレメンタル防具のように、そのコンテンツのみで有効に使用できる方式を取って欲しいです(もしくはIL1でミラプリ用)
    報酬に関してはまず第一に「その特殊ジョブを育てる事が出来るあらゆるもの」が報酬ですね。
    そのジョブ専用の装備とか、経験値とかね。

    IDや討滅戦やレイドに関わらないってのは、確かに必須だと思います。
    (0)

Page 51 of 64 FirstFirst ... 41 49 50 51 52 53 61 ... LastLast