「今の14の方個性やコンセプトから外れた物を作っても、今のコンセプトと方向性の遊びと隔離ないし区別して作れば本筋は侵害されない」と言う事はもう明らかです。
エウレカだってその一つですよね
FF14は「time to winにはしない」と明言されてますから、これが14の本筋コンセプトです。
ですがエウレカは「意図的にtime to winをゲーム化しようとしたコンテンツ」です
これによって14の本筋が「time to win的ゲーム」になったでしょうか?
成ってませんよね。
上記の事から、方向性やコンセプトが本筋と外れていても、「別枠」で作れば特に本筋を侵害する事は無い、と言い切れます。
実装済みのものに対しての変更要望はいいと思います。
私はエウレカが大好きですからね。
エウレカに対する追加案であるならば、コストもかからないでしょうし良いと思います。
エウレカは現行ジョブで参加できることがメリットであり、純粋なTime to Winではないと思います。
あくまでもFF14向けにマイルドにされたものであるので、あれだけ評判が良かったと思っています。
それで、リスクを伴うあなたの案を支持する必要もないのです。
既にエウレカの続編も予定があるのに、なぜあえて、新規のあなたの案をコストを膨大にかけることに指示が集まると思うのでしょう?
エウレカで十分ですよ。
このサブキャラは、相当後発で育成しましたが、簡単に追いついて最後までできたのです。
純粋なTime to Winでは起こりえないことです。
Last edited by Himelyn; 03-22-2020 at 09:49 AM.
サブですよ!っと
今に満足している人はそれでいいと思いますが、僕は今には満足できないので、どう反対されようが提案は辞めません<(_ _)>実装済みのものに対しての変更要望はいいと思います。
私はエウレカが大好きですからね。
エウレカに対する追加案であるならば、コストもかからないでしょうし良いと思います。
エウレカは現行ジョブで参加できることがメリットであり、純粋なTime to Winではないと思います。
あくまでもFF14向けにマイルドにされたものであるので、あれだけ評判が良かったと思っています。
それで、リスクを伴うあなたの案を支持する必要もないのです。
既にエウレカの続編も予定があるのに、なぜあえて、新規のあなたの案をコストを膨大にかけることに指示が集まると思うのでしょう?
エウレカで十分ですよ。
Last edited by Himelyn; 03-22-2020 at 08:22 PM.
サブですよ!っと
提案の内容だけならいいと思う^^!
人と金と時間をジャブジャブ使って社運をかけて実装してもらいたいですね^^!
提案するのはタダなので、いくらでもすればいいと思いますよ。
ただし、他のスレッドにまで出張してきて主張するのはやめてね。
新コンテンツが増えること自体は賛成です。コストと間口の広さ次第だと思います。
FF14はずっと定食を批判されてきました。
危機感はあったのか新コンテンツを追加することにも力を入れてきています。
ただ、コストには限りがあるためその対価として漆黒のDDは開発中止、追加IDの数も削減されました。
大迷宮バハムート実装当時、極一部の人しかやらないものにどれだけコストをかけているのかと批判があり、吉田さんもお叱りを受けたと反省の弁を述べていました。
その反省を基に蒼天の8人レイドからノーマルと零式で難易度を調整し、できるだけ多くのプレイヤーに参加してもらえるコンテンツ作りを目指してきたと思います。
その一方で絶など尖ったコンテンツを作成していますが、過去の資産を使い回しているのでコストを削減して実装しています。
エウレカは新コンテンツですが、どのジョブでも参加できるので間口が広いです。
既存の職全てが参加できない極一部の人のためのコンテンツに、一体どれだけの人のプレイが見込めるのか。
批判を覚悟に、それだけのコストをかけて開発する価値があるのか疑問です。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.