帯刀時に盾だけ非表示にする設定が欲しい

Reply to Thread
  1. Dipper's Avatar

    Dipper said:Player

    帯刀時に盾だけ非表示にする設定が欲しい

    抜刀時にも見えなくなる透明な盾ではなく
    抜刀時には盾を表示したいけど、帯刀時には剣だけ表示したいです
    背中に盾を担ぐ姿があまりにかっこ悪いのです……
  2. Fiore's Avatar

    Fiore said:Player
    非常に共感いたします。
    1ジョブのためのみの改修だと優先度低くなると思うので、

    ナイト:剣・盾
    白魔:片手幻具・盾
    占星術師:円盤・カードスロット
    詩人:弓・矢筒
    (侍だとカタナ・鞘で行ける…?)

    をそれぞれメイン・サブと定義して、それぞれで納刀時のみ非表示ボタンを作るのはどうかなと。
    …知ってるか? 弓使いは三種類に分けられる。 高DPSに憧れる者、味方への支援を生き甲斐とする者、Procタノシー!!!とヒャッハーする者。 アイツは─
  3. Ekusuke's Avatar

    Ekusuke said:Player
    Quote Originally Posted by DipperView Post
    抜刀時にも見えなくなる透明な盾ではなく
    抜刀時には盾を表示したいけど、帯刀時には剣だけ表示したいです
    背中に盾を担ぐ姿があまりにかっこ悪いのです……
    個人的には反対ですかね…納刀時に納刀対象装備が非表示になるのはゲームの都合と納得できるのですが、片方だけ非表示となると違和感が強そうです。(盾だけ消える)
    おそらくナイトを想定していると思いますが、仲間を守る盾を誇りに思いむしろ堂々と見せびらかしてほしいなーなんて…(今のバトル調整だとナイトはST向けのようですが)

    かっこ悪いのが問題だと思うので、かっこ良い盾の担ぎ方にする方向で提案して頂きたいところです。
  4. AlessaCrSy's Avatar

    AlessaCrSy said:Player
    ゼルダの伝説で慣れてるので、剣と盾の納刀ポジションが今の以外思い付かないですが、
    『かっこいい盾の納刀ポジション』の実装は良いと思いますね。
  5. Ekusuke's Avatar

    Ekusuke said:Player
    Quote Originally Posted by male_playerView Post
    それはそれとして背中が嫌ならダークソウルの片手武器装備時みたいに付けっぱなしだったり、
    いっそゴッドオブウォーみたく格納式の腕に付いてる盾を追加して貰うとかもイイかもね!
    ってな話ですので今の盾位置を変えろという話ではございませぬ。
    別スレ立てて書いた方がいいですねはい。
    スレ主さんの要望は「背中に盾を担ぐ姿があまりにかっこ悪い」が理由なので、スレタイは問題解決の手段の1つでなく、目的に沿った別の手段をここで議論するのは良いことだと思います。
    (スレ主さんがどうしても何がなんでも非表示案じゃなきゃ嫌だと言うなら流石にスレ違いになってしまうかもですが)


    全体でグラフィック変更してしまうのは現状が好きな人から反発も出るし運営もそういうことはしなさそうなので、
    上記引用のようなスレ主さん(たち)が納得できる盾を追加してミラプリで解決するのは良さそうと自分も思いました。

    別案で『かっこいい盾の納刀ポジション』について、
    いま抜刀ポーズは2種類ありますが、納刀ポーズ(武器の位置)も2種類目を用意して切り替えられるようにするのはどうでしょう。全ジョブ分。
    ナイトなら、盾は剣と逆サイドの腰の脇に付ける、腕に装着したまま、など。剣は背中に担ぐ、背中側の腰に横にして付ける、など。
    他は、背中に担ぐ角度を変える(縦にに真っ直ぐ、斜め45度とか)、腰の後ろに横に付ける、帯刀ポジション、くらいでしょうか…あまり思い付かなかったです。
    モンクは腰の後ろに回すか、ボクサーのグローブで左右のを紐で結んで首からぶら下げるやつとか…?
    (ちっちゃい苦無や銃だったら太ももに装着できるとセクシーと思いました。女性イメージ)


    そもそも自分は今の「背中に盾を担ぐ姿」をかっこ悪いと思わないので、言葉で現すのは難しいかもですが具体的に何がかっこ悪いのか聞きいてみたいです。
  6. male_player's Avatar

    male_player said:Player
    納刀してても抜刀してても腕に付いてるような小さいか中くらいのサイズの盾とか、
    モンクの腕に付く武器みたく盾と一体型の腕装備みたいな感じとかならいいなぁとは思います。

    クレイトスの盾みたく抜刀時に盾が出てくる感じになったら最高。

    ギミック盾なら背中に無くても違和感ないのでは?
    Last edited by male_player; 06-16-2020 at 02:38 PM.Reason: gif追加
  7. Dipper's Avatar

    Dipper said:Player
    いつの間にか変身いっぱいついて議論が進んでた、放置でごめんなさい
    かっこ悪い、というのは思いっきり主観なので、今のがいいという意見もありだと思います

    実質ナイト(剣術士)限定みたいなものなので優先度は低いと思いますが
    機工士の腰の箱を消したいという声も割と多く聞きますし

    もう少し広く考えると
    装備の一部分、または全体を状態(納刀/抜刀/あるいは新たな何か)に応じて表示/非表示/変形等したい
    また、どこを対象とするかの議論をしたい

    という感じでしょうか
    現状の「頭装備を操作する」を他の部位にも拡張する形のイメージが近いかな?

    思いつく範囲だと
    盾・銃の腰の箱・胴装備付属の下半身部分
    辺りは非表示にしたい声が多そうな気がします

    実装コストに対して効果がどうか、までは一ユーザーが考えられることではないですが
    新たなミラプリ要素として検討していただけたらと思います
  8. Matthaus's Avatar

    Matthaus said:Player
    格好いい悪いは個人の主観に過ぎないので、
    余程システム上の問題にならない限りは実装して欲しくないです。
    (自分は格好悪いと思っていません)

    個人の主観からの修正が、悪しき前例にならないことを願っています。
  9. ginusa's Avatar

    ginusa said:Player
    まあ実際サブウェポンを非表示にする設定はナイト(剣術士)とLv50未満の白魔黒魔にしか関与してないのでかなり限定的な所ですから難しいと思うのと
    カッコいい納刀状態と言っても斜め掛けか腕にずっと付いてる以外の選択肢思い付かないですね

    私的な話ですがナイト使ってる時はホーリーナイトシリーズのミラプリなのでイメージ的に透明盾にミラプリしてますが
    パッセとか使うと腕ガードなのがうーん?ってなるのはわかります

    カッコいいのはモチベーションにも繋がる所ですしその選択肢が増えることには賛成出来ますが
    優先度的には低めかなと言うのが正直な所です
    主観からの修正に反対とか言う意見もありますが
    それがモチベーションに繋がるなら別に要望くらいしても良いと思います
    現状がカッコ悪くないってのも主観的意見ですしね
    意見のひとつとして、運営が出来る範囲なら追加してくれるかもくらいで良いんじゃないですか
    意見出す人がいないとそもそも可不可の議論すら運営の中で行われないわけですし
  10. male_player's Avatar

    male_player said:Player
    いやまぁ余計な追加注文書いたのは私なんですけど、
    スレ主さんのは要はサブウェポンのみ非表示設定が欲しいみたいな話ですし、
    納刀時ですし別に好みがどうのだとしても、
    違う好みの人の何かを侵害してまでの提案とかじゃないんで、
    実装されたからって何が悪しきなんだろうなって思いますが。

    それはそれとして背中が嫌ならダークソウルの片手武器装備時みたいに付けっぱなしだったり、
    いっそゴッドオブウォーみたく格納式の腕に付いてる盾を追加して貰うとかもイイかもね!
    ってな話ですので今の盾位置を変えろという話ではございませぬ。
    別スレ立てて書いた方がいいですねはい。
Reply to Thread