Page 12 of 43 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast
Results 111 to 120 of 424
  1. #111
    Player
    Kotetsukko's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    497
    Character
    Kotetsu Kotestu
    World
    Titan
    Main Class
    Summoner Lv 60
    「タンクさん〇〇でバフを使ってくださいね」は具体性がありますし
    建設的だと思うんですけど…

    「火力出してくださいね」と言ったとしても
    リスタート後に突然スキルまわしが改善され火力が向上…!!
    …なんてあるわけないんですよね
    一回戻ってスキル回しを練って、木人殴って、慣らして…ってしないと絶対的に無理です。

    仮に被弾して倒れて火力が出ないなら
    「あそこのギミック気を付けてみてくださいね」になりますし。

    特に零式に通ってゲームをやりこんでる人は
    突然DPSが向上することはない…と、実感として理解しているはずなので
    「火力出してくださいね」とわざわざ個人を指摘するのは
    単に「あんた下手糞やな」とマウントとってるのと同じな気がします。

    そもそも攻略の相談にも全くなってないですし
    仮にその場しのぎで火力詰めの相談するとしたら
    「バフを合わせてみましょう!とかでしょうか…。

    仮にクリア基準値に満たない人とマッチングしたなと思ったら
    はい次々~位に思うのが健康的かなと。
    (17)

  2. #112
    Player
    daisukeee's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    643
    Character
    Piasyu Mitui
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 90
    Quote Originally Posted by Kotetsukko View Post
    「タンクさん〇〇でバフを使ってくださいね」は具体性がありますし
    建設的だと思うんですけど…

    「火力出してくださいね」と言ったとしても
    リスタート後に突然スキルまわしが改善され火力が向上…!!
    …なんてあるわけないんですよね
    一回戻ってスキル回しを練って、木人殴って、慣らして…ってしないと絶対的に無理です。

    仮に被弾して倒れて火力が出ないなら
    「あそこのギミック気を付けてみてくださいね」になりますし。

    特に零式に通ってゲームをやりこんでる人は
    突然DPSが向上することはない…と、実感として理解しているはずなので
    「火力出してくださいね」とわざわざ個人を指摘するのは
    単に「あんた下手糞やな」とマウントとってるのと同じな気がします。

    そもそも攻略の相談にも全くなってないですし
    仮にその場しのぎで火力詰めの相談するとしたら
    「バフを合わせてみましょう!とかでしょうか…。

    仮にクリア基準値に満たない人とマッチングしたなと思ったら
    はい次々~位に思うのが健康的かなと。
    ここでも火力指摘は下手くそマウント取りとタブー扱いですがなぜなのでしょうか?
    dpsは火力を出すロールなのに⋯⋯
    (15)

  3. #113
    Player
    VESUR's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    357
    Character
    Vesure Vicker
    World
    Alexander
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    基本的にはタンクが強攻撃や範囲攻撃にバフを使うことや、
    味方が殴りやすく避けやすいようにボスを移動する事と同列にDPSの火力は語りたいです。
    火力を出す事が役割なので。

    役割においてタンクやヒラは2名なのでどっちがミスったのか比較的にすぐ分かります。
    火力を出すことが役割の職が役割を果たせているのか明確ではない事が問題だと昔から思っています。
    それを指摘出来ない現状も良いとは思いません。
    (22)

  4. #114
    Player
    Dolch's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    910
    Character
    Dolch Leister
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    要は基準に満たない人に自覚して欲しいわけで
    自分しか見れないDPS表示があったとして(必要値の何%かわかるやつ)
    よく言われる数値の公開強要は起きないと思うんですが
    (そういう人は既にACTで他人の火力把握していてわざわざ通報リスクを負う必要はない)
    必要十分な人は自分から発言してもおかしくないから
    ABC<私は自ジョブ要求火力の100%だせてます
    D<・・・
    ってどっちにしろ気まずくなっちゃうか
    (7)

  5. #115
    Player
    daisukeee's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    643
    Character
    Piasyu Mitui
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 90
    責任を有耶無耶にしてプレイしやすいのがDPS、っていうのが狙いなんでしょうけど理解はできます
    だったら火力チェックによる時間切れじゃなくてだんだんギミックが激しくなったり、エデンで言えば激震とかアクモーンのような攻撃の回数が増して全滅、
    みたいなほうが健全じゃないですかね?
    後者であればDPSが火力出ていなくてもタンクが軽減や無敵を利用したり、ヒーラーが上手く回復して凌いだりしてギリギリクリアできた、みたいなお祈り以外にできることが増えますし
    (13)

  6. #116
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by daisukeee View Post
    責任を有耶無耶にしてプレイしやすいのがDPS、っていうのが狙いなんでしょうけど理解はできます
    だったら火力チェックによる時間切れじゃなくてだんだんギミックが激しくなったり、エデンで言えば激震とかアクモーンのような攻撃の回数が増して全滅、
    みたいなほうが健全じゃないですかね?
    後者であればDPSが火力出ていなくてもタンクが軽減や無敵を利用したり、ヒーラーが上手く回復して凌いだりしてギリギリクリアできた、みたいなお祈り以外にできることが増えますし
    まさにその通りだと思います。

    だけどなにより14の作り手の方達が「14のハイエンドは火力チェックによる時間切れが必須なんだ」という固定観念に縛られてる感じです。
    固定観念に縛られているというか「そうやって滅茶苦茶難しいコンテンツを作る事に躍起に(あるいは夢中に)なっている」と言う印象です。

    もっと「他の作り方がある」と言う事に目を向けて欲しいですよね、本当に。
    (3)

  7. #117
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by NDK View Post
    把握したわ。
    要するにDPSの責任をもっと軽くしろってことだな。
    ほら、このゲームってストーリーを追う分にはDPSが一番気楽にできるじゃん。
    そのノリでエンドコンテンツに着たら急に重責を負わされて戸惑っちゃったんだよな?

    ならば解決方法はただ一つ。
    タンクの火力を上げよう^^

    僕は基本的に白でしか遊んでないので、僕自身はそこまで火力問題で戸惑ってないですね。

    それに、タンクの火力を上げようが何しようが
    そもそも作り手が「ユーザーのPT全体が出せる火力のギリギリを要求するコンテンツ」を作るのが大好きで「どうだ、ギリギリですごく難しいだろう、凄いだろう!?」「こんどは絶だ、どうだ、もっと難しくて凄いだろう!?」って感じで
    腕に覚えのあるユーザーとの競い合いみたいな事ばかりに夢中になっているんだから、どのロールの火力をどういじくっても、ジョブをどう調整しても、あまりこの問題は変わらないですね。

    コンテンツ側の性質が生み出している特徴は「コンテンツ側」の作り方を工夫しない限り変化しません。

    だから「いつもいつも要求火力をギリギリにする事で高難易度化を図るワンパターンな手法ばかりでハイエンド作ってたら、この問題は永遠にかいけつしないですよ」ってのが僕の意見です。
    (2)

  8. #118
    Player
    NDK's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    113
    Character
    B' T'
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 80
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    要求火力をギリギリ
    エンドコンテンツは可能な限り装備をそろえてから臨むように設計されているので
    君の望む多様性もまずその要求火力ギリギリの上で作られるようになる。
    これがワンパターンならこれからもずっとそうだよ。
    (16)

  9. #119
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by daisukeee View Post
    責任を有耶無耶にしてプレイしやすいのがDPS、っていうのが狙いなんでしょうけど理解はできます
    だったら火力チェックによる時間切れじゃなくてだんだんギミックが激しくなったり、エデンで言えば激震とかアクモーンのような攻撃の回数が増して全滅、
    みたいなほうが健全じゃないですかね?
    後者であればDPSが火力出ていなくてもタンクが軽減や無敵を利用したり、ヒーラーが上手く回復して凌いだりしてギリギリクリアできた、みたいなお祈り以外にできることが増えますし
    それはDPSのあれこれを出汁にして難易度下げたいだけじゃないの、と言われる
    同じ目的の演説ララフェルが超スピードで来たろ?
    (15)

  10. #120
    Player
    forumaaa's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    229
    Character
    Ame Spi
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 94
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    まさにその通りだと思います。

    だけどなにより14の作り手の方達が「14のハイエンドは火力チェックによる時間切れが必須なんだ」という固定観念に縛られてる感じです。
    固定観念に縛られているというか「そうやって滅茶苦茶難しいコンテンツを作る事に躍起に(あるいは夢中に)なっている」と言う印象です。

    もっと「他の作り方がある」と言う事に目を向けて欲しいですよね、本当に。
    僕もそう思います。そしてそんなコンテンツを作っておきながら火力を出せない人間がなぜか過剰に保護されて、本人は数字を指摘される事も自分が貢献してない事も認識しないままライトだけどパーティーガチャが一番苦労しました。と的外れな日記を書いたりしてる。案の定logsを見たら・・・
    誰も指摘できないし、本人も自覚する機会がないからこんな事が起こる。

    運営は誰でも気持ちよく色んなコンテンツに参加して欲しい、コンテンツに参加する事で不快な思いをして欲しくないみたいなやたら耳障りの良い言葉を使うけど
    なぜかライトでも楽しめるはずのエウレカにVAを作って、エンドコンテンツや絶ですら無かったような同意書まで書かせたり、
    ただのストーリーでいくバルダム覇道でギミックミスした人に運営自らが×マークを付けるようなプレイヤーがやったらハラスメントの行為を行っている。
    どこか忘れたけど24人レイドの素数ギミックでもギミック失敗したら×プレイヤーにマークが付く。24人レイドなんて別に1人2人ギミック失敗しても問題なく成立するのに。
    どう考えてもバツが付いた人は不快な気持ちになっている行為のになぜかプレイヤーがやったらハラスメントになる。

    プレイヤーが人に火力やギミックの駄目だしをできないならそれこそ運営が零式でそういう事をやってほしい。
    ギミック失敗してる人に×マーク、火力が足りない人はブラックホールで強制退出。
    なんでメインストーリーで行くIDやエウレカですらやってるのに零式だけは頑なにいつも同じパターンなんですか?
    (21)

Page 12 of 43 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast

Tags for this Thread