パッチ5.4で変更された退出と幻海流の仕様に関してです。
新しく追加された航路において、最初の海域(シェルダレー諸島)での幻海流の遭遇率が極端に低いです。
手前の航路で幻海流が発生しなかった場合に次の航路で幻海流の発生率の上昇などの仕様変更が加えられていますが、最初の海域に関しては恩恵が全くありません。
そのぶん2種類の航路で行けるようにしたのでしょうが、これは2時間後に再チャレンジになるだけなので待ち時間が長くてストレスです。
以前の仕様なら幻海流発生しなかったら退出して再入場も出来ましたが、今は出来なくなりましたね。
最初からこの設計だったのなら不満は感じなかったでしょうが、後から締め付けられるというのはどうしても不満に感じてしまいます。
またアチーブメント「エイエイオー」を狙う場合は1海域目と3海域目で幻海流を発生させるのがほぼ必須です。
3海域目の発生率上昇や時間延長を狙うため、2海域目は幻海流を発生させない事が望ましいです。
3海域目の伝説魚を狙う場合も同様です。
そのため、上記の場合は2海域目で幻海流が発生してしまうと舌打ちガッカリします。
目的が違う24人が一斉にマッチングさせられているので仕方ないですね。
少人数の船だとスペクトラルを釣り上げたときの幻海流が発生しやすいようにはなってるようなので、可能なら一人で出港したいですね。
以下要望です。
○退出ペナルティの撤廃
おそらく無理でしょうが書くだけ書いておきます。
○1海域目の幻海流発生率の調整
アンバランスな状態なので補正してほしいです。
○ソロまたは指定人数のみでの出港
言語DまたはFで締め切りギリギリに申請する事でソロに近い状態で出港はできますが、本来の使い方ではないですよね。
ソロまたは同じ目的を持った数人のみで出港出来る仕組みを新しく作ってほしいです。
以下パッチノートより
◆途中退出をした場合、次回受付時までの再入場ができなくなります。
※他のコンテンツには申請できます。
◆釣り場ごとに10種以上の魚を釣り上げるボーナスの達成条件が、パーティ人数によって緩和されるようになります。
各釣り場の終了時のパーティ人数が8人の場合は「10種以上」が達成条件ですが、7人の場合は「9種以上」、6人以下の場合は「8種以上」に緩和されます。
◆幻海流が発生しなかった場合、次の釣り場スポットでの幻海流の発生率が引き上げられるようになります。
◆幻海流が発生しなかった場合や幻海流が発生している状態で次の釣りスポットへ移動した場合、その航路で次回発生した幻海流の時間が長くなるようになります。