Results -9 to 0 of 97

Threaded View

  1. #18
    Player
    labai's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    139
    Character
    Laboi Rampant
    World
    Chocobo
    Main Class
    Machinist Lv 80
    manaDCでは普通にイロモノ装備で行く募集やイベント企画見かけますよ。

    そもそもCFはただのオートマッチングシステムなので、
    服にせよプレイスタイルにせよ、プレイヤー意図にそぐわない人と組まされる可能性のほうが高いため、
    プレイヤースキルならいざしらず、服飾程度ならパーティー募集を使ったほうが条件を満たすことも容易なので
    互いに不愉快な思いをしなくてすむと思います。

    第一現実として着包みやコスプレ、サブリガと言ったイロモノ装備でパーティー組んで遊びたい人たちはパーティー募集を使ってワイワイやってるのに、
    それを嫌う人たちはシステム側で何らかのサポートをいれる必要性があるというのは片手落ちですし、
    自分たちは募集を使わずCFで遊べるべきだというわけですから、まあそんな気持ちはなくても端的に言って排除ですよね。


    もっとも、わたし個人としてはイロモノ装備は何を基準にしてイロモノなのかって疑問があるのですが。
    その疑問からミラプリoff機能に賛同しかねています。

    追記(もとい運営に想いが届いたら嬉しいな)
    以下はわたし個人のロールプレイ観からによるものなのですが。
    他者と関わりあいが避けられないオンラインマルチという環境下において
    自分のミラプリと自己の世界観完結のために、他人のミラプリを剥がすわけですから、その行為は他者のロールプレイの否定だとわたしは思っています。
    ミラプリ・種族含めてわたしの個性ですから、幾らわたしがoff機能導入希望者の画面端にいる肉入りNPC扱いとはいえ、
    わたしはわたしの個性を知らぬ誰かに引っ剥がされることに強い抵抗感を覚えます。

    わたし個人を例にあげさせて頂ければ、わたしは人より離れた種族が好みであるため、ロスガルになる前はかぼちゃの仮面やレーシングチョコボマスク、チョコボアタイアやグナースやバヌバヌ等を愛用していました。
    機能を使う方はご自身ーー例えばの話ですがーーナイトAFもしくは同神話装備でミラプリを無制限に楽しむ一方で、わたしの仮面や着包みを脱がされるのは些か理不尽のように思えます。
    わたしが上述させて頂いた、イロモノ装備の基準点に対する疑問はここからきています。
    わたしは他人のミラプリを剥いでやりたいと思ったことがありません。(不愉快な人はいましたが、それはミラプリに限らない、その人個人の言動に起因するものでした)
    そのため、off機能を要望する意図に、排除や否定するものはないと主張されても首をかしげるばかりです

    ・イロモノ装備基準に対する疑問
    →自身が誰しもが納得できる明確な線を設けられないのに他人を裁定することはできない。
     加えて、自身の独断基準を他者へ強要することはできない。

    ・そしてミラプリ・種族含めてそのプレイヤーの個性であること
    →あなたは着たいものを着る。だからわたしも着たいものを着る。

    この2点からわたしはoff機能に賛同できません。
    (22)
    Last edited by labai; 02-18-2020 at 09:38 PM. Reason: 追記