Page 7 of 10 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 94
  1. #61
    Player
    AngusVai's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    180
    Character
    Angus Vai
    World
    Chocobo
    Main Class
    Samurai Lv 100
    「他のプレイヤーのミラプリをOFFにする機能が欲しい」ってことの要否だけなら議論の余地があったと思うのですが、
    提案時に余計なことを書いたせいで、議論がジェンダー方面に流れていってしまいましたね。
    もう見ていないと思いますが、スレ主さんは投稿前に文章をよくよく推敲するクセを付けた方がよろしいかと・・・

    さて、ジェンダーフリー関連は一旦置いておきまして
    実際、「他プレイヤーからのミラプリをOFFにする機能」自体はあったとしても構わないのかな、と思います。
    私自身ミラプリを楽しんでいますし、むしろジョブ数に対してミラージュプレートの数が足りないよ!って位なのですが、
    他の人のミラプリなんか見たくないよってプレイヤーがいて、その人の画面の中でのみミラプリがOFFになっている分には別にいいかなぁと。

    私自身は使わない機能となるので大きく賛成はしませんが、強い要望があるのなら議論の余地自体はあるかと思います。
    (10)

  2. #62
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,028
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    ID限定とかで「<すべての>ミラプリをOFFにする機能」は、自分もあってもいいと思いますね。
    多様性の観点から街中でのOFF機能の適用には賛成できませんが、戦闘IDでは、自分も含めてミラプリOFFにしたいって人がいるかもしれないな、とは思います。
    (「自分も含めて」っていうのは、他人のミラプリをOFFにするなら自分のもOFFにするぐらいしようね、という意味で)

    例えば、漆黒最後のド真剣シーン、初見で挑もうとしているところに、召喚された他の7人の勇者たちががイロモノミラプリだったとしたら。
    それが面白い思い出となる人もいれば、没入感が削がれて台無しだったと思う人もいるわけで、後者のように感じてしまう人が一方的に悪いわけでもないと思います。
    (10)

  3. #63
    Player
    minaminami's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    79
    Character
    Titilia Ariel
    World
    Fenrir
    Main Class
    Conjurer Lv 35
    そこはパーティ募集という機能があるのですからそれで解決すると思います。

    逆に考えれば仮にそのミラプリOFF機能を用いてCFで突入したとして、
    その人の画面でミラプリをはがされた時に素の恰好が(あくまで主観として)ちぐはぐで不格好になってしまって、かっこわるい人と攻略しなければならなくなりそれで没入感が削がれる可能性もあるんじゃないかと…
    となると強制的に初期装備に見せるとなるんでしょうけど、盛り上がるラスボスで初期装備7人に囲まれてもそれはそれで不安になりそうです。

    結局、吉田Pがいつかのコラムで書いていた通り、『自分の価値観を押し付けるのではなく「なるほど、そう考える人もいるのだな」と、理解することが大切』という所に行きつくのでしょう。
    (氏は当然のように「男のドレスは見たくないというフィードバックが来ること」を、去年に書かれたコラムで予想されていました)
    (32)

  4. #64
    Player
    R-zz's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    91
    Character
    Lilito Lito
    World
    Ifrit
    Main Class
    Thaumaturge Lv 38
    Quote Originally Posted by xxSouxx View Post
    ID限定とかで「<すべての>ミラプリをOFFにする機能」は、自分もあってもいいと思いますね。
    多様性の観点から街中でのOFF機能の適用には賛成できませんが、戦闘IDでは、自分も含めてミラプリOFFにしたいって人がいるかもしれないな、とは思います。
    (「自分も含めて」っていうのは、他人のミラプリをOFFにするなら自分のもOFFにするぐらいしようね、という意味で)

    例えば、漆黒最後のド真剣シーン、初見で挑もうとしているところに、召喚された他の7人の勇者たちががイロモノミラプリだったとしたら。
    それが面白い思い出となる人もいれば、没入感が削がれて台無しだったと思う人もいるわけで、後者のように感じてしまう人が一方的に悪いわけでもないと思います。
    フィールドや街中など避けようもない場所なら分かりますが、IDや討滅戦で没入感を削がれたくないなどの理由でイロモノミラプリを避けたいなら、それこそPT募集を活用すべきだと思いますが。
    例に出してる漆黒のラスボスなんかは思い入れが強い人も多かったので服装を指定した募集もありましたよ?
    (28)

  5. #65
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    両方が募集使うならともかく片側だけに押し付けてるのはおかしいと思ったりした
    そうなるのが嫌だから最初から着用をやめてほしい、という筋なら通るんじゃないかなぁと
    自分はどっちでもいいんだけど

    多様性がどうこうって話も嫌がる人に配慮するっていうパターンが抜けてるじゃん?
    諭してるように見えて強制だよね。自分という多様性を認めろ、お前の意見は聞いてない(ポリコレ棒で頭がつーん
    片側が凶悪な武器持ってる時点で対等な条件の話し合いじゃないよなぁと
    (10)

  6. #66
    Player
    ChatiOt's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    735
    Character
    Welsh Corgi
    World
    Unicorn
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    多様性がどうこうって話も嫌がる人に配慮するっていうパターンが抜けてるじゃん?
    嫌がる人と遊ぶのが分かっている場合であれば相手にに合わせるのは分かるんですが、CFであればゲーム内の規約に沿った遊び方をしている以上問題ないのでは?
    相手にもネタ装備しろと言っているわけではないですからね。
    カエルで行く!女装で行く!〇〇ツアー とかは当然募集でするでしょうし。

    もちろん、要望はいいと思います。確かに漆黒ストーリーの某シーンでナマズが出てきた時には笑いましたし。シリアスストーリーだったのに。w
    。。そういった悪意を持った方が0では無い可能性も確かにあるかとは思いますが、悪意のある無しなんて判断できませんからね。
    (11)

  7. #67
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,028
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    Quote Originally Posted by Wino View Post
    両方が募集使うならともかく片側だけに押し付けてるのはおかしいと思ったりした
    そうなるのが嫌だから最初から着用をやめてほしい、という筋なら通るんじゃないかなぁと
    自分はどっちでもいいんだけど

    多様性がどうこうって話も嫌がる人に配慮するっていうパターンが抜けてるじゃん?
    まさにそれですね。個人的には別にどちらでもいいんですが、多様性・許容性という割には「それはいやだ」っていう側の意見は許容されないのはどうなのかと思います。
    イロモノミラプリの仲間 VS ちぐはぐチンドン屋装備(かもしれないけどILは満たしているからそれほどひどくはない?)の仲間 のどちらが没入感が削がれるのか、というのは個人個人の判断かと。

    なのでID限定ミラプリOFF設定に運営は対応するべき!というのではなく、対応する余裕があるなら考えてもいいのでは、ということです。
    OFF設定したところで、ミラプリしてる人たちになんら強要するものではなく、単にクライアント側でそのように設定した人の画面で自分も含めてミラプリがされていないってだけなので、別にできるなら双方に不利益ないでしょう。

    漆黒ラスボスに関しては「さぁ、最後の戦いだ!」という一連の流れの中で「あ、イロモノミラプリ排除するためにPT募集しなくちゃ」とまで思い至る人はそうそういないんじゃないかなw
    (11)
    Last edited by xxSouxx; 02-16-2020 at 06:18 PM.

  8. #68
    Player
    honyon's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    72
    Character
    Honyon Starry
    World
    Shinryu
    Main Class
    Monk Lv 100
    スレ主さんと同じく私も一般男性ですが、勝手にスレ主さんに女装に嫌悪感を感じているかのように決めつけられて憤りを感じます。
    (5)

  9. #69
    Player
    yakiuni's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    244
    Character
    Petit Blanche
    World
    Ixion
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    自分が見るのが不快だからやめろっていうなら
    町中の尻丸出し女性や、少し動けば下着がみえるほど短いスカート、ほか色物系も不快なので全部辞めろとなりますが?
    そんな幼稚な要望はだしませんけどね。
    (7)

  10. 02-16-2020 06:28 PM

  11. #70
    Player
    sen1014's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Location
    ウルダハ
    Posts
    175
    Character
    Mirin Melt
    World
    Shinryu
    Main Class
    Sage Lv 90
    多様性ってのはどんな価値観の人でも認めるってことでしょ。
    受け入れる受け入れないもその人の価値観だし、女装を嫌がるのがダメなんじゃなくて、自分が気に入らないから排除するってのがダメ。
    システムで物理的に見えなくしちゃうのは、本人がそのつもりなくてもそれは排除に当たると思います。
    ネタミラプリが受け付けないなら募集で行けば?ってのは提案であって、別にネタミラプリが苦手な人を排除してるわけじゃないと思うよ。
    (33)

Page 7 of 10 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast