Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3
Results 21 to 25 of 25
  1. #21
    Player
    kabii's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    562
    Character
    Horrorman Zero
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Cyaran View Post
    多少の出費は増えるでしょうが、ここ最近は新式の購入や禁断をしてもギルが枯渇するということはめったに聞かなくなっていたので、変更が入る事自体には納得があります。
    現実を見ても、「店内飲食は10%、持ち帰りだと8%」で当初大騒ぎした割に、2月もすればほとんどの人が10%払って店内で食べるスタイルに回帰したような気がしますし、何かあったとして本当に一時的、微細な影響で終わると予測してますね。
    何より、買う方としては気がラクです。どこで購入しても同じなら、見かけた時点で即買えばいい、ということになるので。
    貴重なご意見ありがとうございます。
    気が楽といえばそうですが、マケに出してみると1000と1050では微妙ながら売り上げに結構差が出ます。買う側に「高い」と思わせたくないので、結局は出す側負担になるのかなぁ・・
    (2)

  2. #22
    Player
    Dupre's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    66
    Character
    Dupre Galk
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    今日新式買う時にこれに気づいてバグかと思いましたよ。
    たまに大きい買い物するときくらい各国ぶらついて買い物するのは好きだったので、
    正直こんなやり方するならリテイナーの所属国仕様も一緒に削除して良かったよね?と思います。やることが中途半端だなと。

    手間時間が省けるって意見も全く賛同できないです。
    それを本当に言っていいのって素材狩り採集制作等々の金策に全く時間をかけたことが無い人だけでは?と。
    逆にそこまで手間減らしたい需要があるなら、どこからでもアクセスできて手数料100%のマーケットシステム実装してはどうでしょう。
    国別の手数料の考えが実質無くなった今なら非常に簡単に実装できると思います。
    (11)

  3. #23
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    Quote Originally Posted by Kie View Post
    これでマネキンに直接アクセスして購入した場合に手数料かからない仕様なら
    ハウジングエリアのマネキンが繁盛する可能性が?っとか期待しつつ
    マネキン導入(パッチ4.4)時から、マネキンから直接購入したときは、税金も手数料もかからない仕様。
    (マネキン販売品をマーケット経由で購入した場合は、税金・手数料は徴収される)

    5.2パッチノートに記載が無いから、今回の変更(一律手数料徴収)は適用されず、これまで通り(=税金・手数料徴収無し)じゃないかなぁ?
    (0)
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  4. #24
    Player
    xxSouxx's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    899
    Character
    Ashen Kahr
    World
    Fenrir
    Main Class
    Fisher Lv 62
    Quote Originally Posted by Dupre View Post
    正直こんなやり方するならリテイナーの所属国仕様も一緒に削除して良かったよね?と思います。やることが中途半端だなと。
    中途半端ですよね。一律手数料にするのなら、出品側の税率も一律にするべき、もしくはリテイナーと市場との結びつきを撤廃するべきだったと思います。

    市場によっては税優遇システムが残ったままなのに、どこから買っても手数料は同じとすることは、リテイナーの優遇都市への大移動が起きるだけだと思います。

    今までは、出品都市では買い手側に手数料がつかないため、税優遇がなくてもそこらあたりでバランス取れていましたが、
    それがなくなったことで優遇都市へリテイナーを移動できない新規プレイヤーが一方的に不利になったのでは。

    新規プレイヤーのためにもインフレ抑えたいという割には片手落ちの対応に思えるのですが。
    (15)

  5. #25
    Player
    MAROYAKA's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    102
    Character
    Elsie Ray
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 90
    5.2から購入地による価格差が無くなった結果、購入や出品に際してプレイヤーが頭を使う場面が無くなり、残念に感じています
    以下に、少し理由を挙げさせてもらいます


    <理由1>
    単純にプレイヤーが損をするようになりました
    今までは工夫をすれば、そのぶんだけプレイヤーが得をする場面があったと思います

    一部には、考える必要が無くなったのがメリットだという声があるようですが
    何も考えずに購入しても以前の仕様と現在の仕様で、プレイヤーが払う料金は変わりません
    単純に、これまで工夫をこらしていたプレイヤーだけが損をする仕様になったのは残念です


    <理由2>
    出品に頭を使う場面が無くなりました
    これまではマーケットに出品する際、市場の競争相手のリテイナーの出身地を見て、同価格にして敢えて出店地を変えたり、減税を狙って敢えて過疎都市に出品する、といった考える要素がありました
    そして、そういった事を考えるのが楽しかったです
    しかし、こういった要素が無くなった結果、単純に値段を下げ合うだけの世界となり、マーケットの駆け引き要素が1つ減ってしまった事を残念に思っています
    (また、付け加えれば価格の勝負となれば、大きな資産を持つゲームの古参プレイヤーがますます有利になり、新規プレイヤーの不利がより増すかと思います)


    <理由3>
    リテイナーの出身地や減税とシステムが形骸化してしまった
    今回の変更でリテイナーの登録地というシステムが実質的に無意味になりました
    どんなリテイナーも減税のある都心に所属を固定するだけです
    (現在の仕様との整合性を考えれば減税システム自体を廃止していいと思います)


    マーケットの回りの複雑さを減らしたいという意図があるのかもしれませんが、上述の通り今回のアップデートは、これまで工夫したり頭を使ってきたプレイヤーに対して、考えていなかったプレイヤーと同じようにすることを強いているだけの内容で、とてもつまらなく感じました
    開発チームがプレイヤーに向かって、考えるな、工夫するな、(言葉は悪いですが)脳死で出品して脳死で購入しろ、と言っているわけです
    マーケットから複雑さが取り払われたのでは無く、雑にゲーム内要素を殺しただけに思えます

    また、今回の変更は、以前から何も考えていなかったプレイヤーには、特に得も損も無い内容です
    (繰り返しますが、工夫をしていなかったプレイヤーが支払う金額は、変更前も現在も変わらないのですから)
    仮に以前の仕様に戻したとしても、考えるのが面倒なプレイヤーは、今と同じように特に何も考えずに出品や購入を行っても、特段の損益が発生するわけではありません



    FF14は、現在のオンラインゲームでは珍しく月額課金制です
    だからこそ、生きたゲーム内経済が存在し、こういったマーケットシステムが成り立つ、他では得がたい楽しさを持つ素晴らしいゲームだと思っています
    (運営が現金でアイテムを販売するアイテム課金制では、FF14のような経済プレイができるゲームは、なかなか難しいですよね)

    しかし、そういったFF14ならではの魅力の1つであった経済やマーケットの世界で、頭をつかったり工夫したりするような要素を、どんどん無くして、ひたすら単純化している最近の流れを残念に思っています
    複雑さを無くそうという主旨には賛成しますが、それは様々な要素を雑に取り払っていくことではないはずです
    もっと分かり易くしながら、さらに面白さを追加するような創意工夫のある物であって欲しいですし、それが開発者の仕事だと思います
    今後のより実りのある開発に期待しています
    (11)
    Last edited by MAROYAKA; 04-19-2020 at 12:38 AM. Reason: 誤字脱字訂正

Page 3 of 3 FirstFirst 1 2 3