Page 2 of 21 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast
Results 11 to 20 of 209
  1. #11
    Player
    Femto_Tesla's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    68
    Character
    Femto Tesla
    World
    Garuda
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    強さの証としてマウントとかトロフィーがあるのなら、それこそ緩和しちゃいけないのでは?
    絶コンテンツにおける絶武器とか称号とかと同じものかと。

    譲歩するとしたら、たとえば色違いマウントとかをもう一度シーズンの報酬にして、「ランクインすれば取れるチャンス!」ってすることとかになるのでは?
    (9)

  2. #12
    Player
    Noitarec's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    403
    Character
    Noitarec Retcarahc
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 98
    個人的にオリンピック等と少し違うように思う点は、
    オリンピックの場合、価値があるのは成績(順位)であり、メダルの形には(普通は)価値はありません
    どうしても欲しければ、同じ成分の金属を同じ形に加工してもらうことは技術的には可能だと思うので、
    お金があれば金メダルと同じ形のメダルは入手できることになります

    ランカー装備の見た目が欲しい人にとって、ほしいのはつまり成績ではなくメダルの方ですが、
    オリンピックのメダルの外見が複製されたとして、オリンピックで活躍した人の栄誉は無くならないように
    ランカー装備のレプリカが出回っても、ランカーとしての栄誉も無くなりません

    なので個人的には色違いや染色不可バージョンを、MGP等で交換できるようにしてもいい気がします
    本物は銘が入る位置に「シーズン○○ランカー」みたいな(ミラプリしても残るような)刻印を入れて差別化を図るのもいいと思います

    ただFF14のPvP装備についていえば、
    オリンピックに比べて成績の価値が低く、メダルである装備の価値が高いという状況があると思います
    (だからこそ装備だけ欲しがる人もいるわけですし)
    なので他の方が述べられているように、ランカーになると過去の報酬ももらえるか、オオカミの首輪を集めて交換できるとかが落としどころなのかなと感じます
    (16)

  3. #13
    Player
    Mefmera's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    414
    Character
    Ayane Chan
    World
    Zalera
    Main Class
    Conjurer Lv 4
    個人的にはDC毎で人口が違うから
    ランカー報奨は上位何パーセントとかで決めて欲しいかな。
    あとは、やろうと思えば仲間内でアビューズ出来る仕様もちょっと残念。やってる人いないとは思うけど。
    (15)

  4. #14
    Player
    HyoHyo's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    58
    Character
    Hyo Hyo
    World
    Fenrir
    Main Class
    Monk Lv 97
    僕はヘルハウンド装備欲しさにシーズン5でフィーストを始めました。
    装備を取るためには勝たなくちゃならない。情報をかき集めて、強者の技を盗んで、400戦以上をこなして、勝って負けてを繰り返した果てに手に入れた装備です。そうして取得した装備はアイデンティティの一部として今も着用しています。
    シーズン4あたりの報酬だったヘルハウンドのマウント、かっこいいですよね。当時参加していなかったので、当然もってません。羨ましいと思いますし、今でもそれが欲しいと思う。
    でも、それは「その時に努力した人が結果として得たもの」であって、寄越せといっていいものではないとも思います。ランカー報酬は「その時に」努力して得たものという側面もあるはずです。
    ここ4シーズンほど、僕は参加はしても圏外続きでした。でもそれって、結局自分が弱いからじゃないですか。報酬貰えないのは自分のせいだって分かってるから、それをくれなんて言えないです。
    じゃあ、ランクインできなかったらゼロなのかって、それを緩和するために狼の首輪っていうトークンと一緒にカッコいい武器も実装されています。
    ので、緩和も再実装も反対です。
    色違いに関しては、偶数シーズンの報酬は奇数シーズンの色違いとして設定されてるので、形だけなら同じものが2シーズンに渡って入手可能です。
    (48)

  5. #15
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,014
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Noitarec View Post
    ランカー装備の見た目が欲しい人にとって、ほしいのはつまり成績ではなくメダルの方ですが、
    オリンピックのメダルの外見が複製されたとして、オリンピックで活躍した人の栄誉は無くならないように
    ランカー装備のレプリカが出回っても、ランカーとしての栄誉も無くなりません
    確かにその考えもありました。
    ですが、授与者になんの断りも無く急にメダルのレプリカが出るような事もまずありえないかなとも思った次第です。

    そこで前スレに投稿されていた内容として、レシピで作れるようにしてはどうかという意見に対して、
    レシピの習得をランカーに限定するのであれば賛成と述べました。
    つまりランカー自身がその見た目の販売の可否を決められるのであれば良いかなと。
    しかし実際にこれをやると、ランカーの方に生産依頼が殺到したり、他のランカーからバッシングを受けたりする可能性を考えると
    問題点は多々ありますので、この方法に納得される方が多ければ議題に上げて話したい所です。
    (5)

  6. #16
    Player
    Kamone's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,014
    Character
    Kamo'ne Nabetsukami
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by HyoHyo View Post
    僕はヘルハウンド装備欲しさにシーズン5でフィーストを始めました。
    装備を取るためには勝たなくちゃならない。情報をかき集めて、強者の技を盗んで、400戦以上をこなして、勝って負けてを繰り返した果てに手に入れた装備です。そうして取得した装備はアイデンティティの一部として今も着用しています。
    シーズン4あたりの報酬だったヘルハウンドのマウント、かっこいいですよね。当時参加していなかったので、当然もってません。羨ましいと思いますし、今でもそれが欲しいと思う。
    でも、それは「その時に努力した人が結果として得たもの」であって、寄越せといっていいものではないとも思います。ランカー報酬は「その時に」努力して得たものという側面もあるはずです。
    ここ4シーズンほど、僕は参加はしても圏外続きでした。でもそれって、結局自分が弱いからじゃないですか。報酬貰えないのは自分のせいだって分かってるから、それをくれなんて言えないです。
    じゃあ、ランクインできなかったらゼロなのかって、それを緩和するために狼の首輪っていうトークンと一緒にカッコいい武器も実装されています。
    ので、緩和も再実装も反対です。
    色違いに関しては、偶数シーズンの報酬は奇数シーズンの色違いとして設定されてるので、形だけなら同じものが2シーズンに渡って入手可能です。
    一番お話を聞きたい立場の方から意見をお聞きする事ができました。大変感謝致します。
    (2)

  7. #17
    Player
    Haswel's Avatar
    Join Date
    Sep 2017
    Posts
    163
    Character
    Garm Aster
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 90
    PVPに限らず、なぜアイテムに"Ex" "Rare"属性のシステムがあるか考えてみてください。
    (7)

  8. #18
    Player
    NeoWindsor's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    231
    Character
    Neo Windsor
    World
    Bahamut
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    緩和、再実装、共に反対です。

    自分はフィーストスレイヤーの称号欲しさにS13から本格的に参戦しました。
    称号目当てでしたので、当時は「装備やマウントはどうでもいい、再実装されても別にいい」と考えていましたが
    やればやるほど、ランカー報酬や称号の「価値の重み」がいやというほどわかってきてしまいました。

    「色違い、染色不可、シーズンの銘を刻む」
    こんな違いだけで簡単に入手する方法が追加されてしまうのを、当時のランカーは納得するでしょうか?

    「そのシーズンのランクインを逃すと2度と手に入らない」
    この強烈なまでの希少性があるからこそ、ランカーへの憧れ、ランカーになるための努力、ランカーになれた達成感、があるんだと思います。

    スレイヤー目当て、などと言っておきながら自分にはランカーですら遥か遠い称号ですが、これが簡単に手にはいる物にだけは絶対になってほしくない。例え過去の物であっても。
    これからもシーズン毎に追加されるであろうランカー報酬が欲しくなる可能性があるという方は、今からでも爪と牙を研いで、ランカーに届く鋭さにする努力をしておくべきかと。
    (22)

  9. #19
    Player
    ff14usr01's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    315
    Character
    Xue Quah
    World
    Anima
    Main Class
    Lancer Lv 26
    基本無料なゲームならいいけど、月額定額なサービスで、レアリティの高すぎる(2度と取れない)アイテムの量産はやめて欲しいなとは思う。

    なので、是か非かでいうと緩和はあり(ただしバラマキではない)かなと。
    (41)

  10. #20
    Player
    tavicyan's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    380
    Character
    Tavi Greystone
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Dragoon Lv 94
    現状のpvpが抱える多くの問題は、競技人口が増えない事にはどうにもならない類いの問題、と個人的に考えているので
    魅力的な景品(過去シーズンのランクイン褒賞の再登板など)を用意するというのは1つの方法だと思います。

    過去シーズンの褒賞に関する価値を担保して欲しいという願いも当然尊重されるべき事だと思いますし、
    悪戯に価値を下げるのも如何なものかと思う反面で、

    やや保守的・閉鎖的な考え方をされる方がpvpを既に楽しんでおられる方に特に多いように私には映ります。
    競技人口が少なくマッチングが破綻しているという事実はフィースト参戦されたことのある方ならば説明の必要もないと思いますが、
    競技人口を更に増やし活性化させるという意味合いで、過去シーズン褒賞入手機会解放を考えて見てもいいのではないかと思います。

    数少ないフィースト民は配信やディスコ鯖でズブズブに繋がっていてアビューズ行為やランキング操作なんてに非常茶飯事という印象を語られる方を散見しますが
    そんな事現実的に不可能だというくらい競技人口が増えれば、そういう不名誉な風評も生まれないのではないかと思います。

    一寸的を外しましたが、結論として競技人口増加を狙った再入手機会の解放については私は賛成の立場です。

    無論、ランキングについても1アカウント1キャラという形できちんとした序列になるようにする、
    終盤のステイが横行した際後から追い上げる事が困難な不平等さの解消、などなど
    ランキングというものの信頼性をより強める施策も必要になると思います。
    (33)

Page 2 of 21 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast