私は今のモンク気に入ってますよ~。
もう少し攻撃グラフィックにバリエーションほしいですけど…。
ただ、マンガやハリウッド映画みたいにスーパーマンとかだと私は逆にひいちゃうかも…。
格闘ゲームのクンフー使いくらいがちょうどいいかなって気がしてます。
あとは、AF装備の色変えられないかなっていつも思ってますけど…。
モンクのあの服、数年前のカロリー食品CMの黄色の全身タイツを思い出してしまう…。
何度も書いてるけど、今あるWSやアビをもっと格闘/モンクっぽい爽快なものに、
変えるだけで「イメージ」とやらもかなり変わると思うんですよね。
そういう「下地が出来あがった上での」属性なら、誰もが納得すると思うんだけどなー。
個人的には敵味方の立ち位置を変えるアクロバティックなアビをもっと増やして欲しい。
ブラインドサイドとか蹴撃なんか、もっと使いたくなる様な格闘っぽい気持ちいいものに出来ると思うんですよね。
格闘士のWSなんかも旧14据え置きの現状なので、新生に期待します。
ただ、羅刹衝や双竜脚は誰が見ても素晴らしいものに仕上がってると思うんです。
そういう物を基本として増やせば格闘士/モンクのイメージが良い物に変わるんじゃないかな。
>>AprilCatさん
格闘士に構えがあるのがおかしいって話に全力で同意します。
構えが使えるのがモンクって事ではっきりさせた方が確実に色がでますね。
てか格闘士がMP(チャクラ?)消費する構え使える流れが全く無いですもんねw
格闘士・・・物理打撃に特化した、格闘系の基本クラス
モンク・・・属性攻撃が可能になった事で、どんな敵にも対応できるDD特化ジョブ
派生ジョブが出てくるならなおの事こうした方が良いかもです。
しかも、魔法拳の存在に苦しんでおられる方々にも対応できる素晴らしい案かと。
>>以下蛇足
色々言われそうだけど、
百烈拳はクエストの雰囲気的にチャクラ全開放な感じを受けたんで、
MP全消費(超スリップ?)でもっと効果上げてほしいです。イメージ的に!
それこそ無属性とかその辺が似合ってくるような。
そういえばせっかくの属性攻撃なのにそれらしいエフェクトがなにもないですね…構え中はヒットエフェクトが変わったり拳に炎や風を纏ったりすると見た目にもわかりやすくていいと思うんですが
双竜脚が炎を纏うようになったりしたらなかなかかっこよさそうな
そういえば
コレ今どうなってるんだろう
マウントポジションはー、例えばイフリートにララフェルがマウントポジション!って出来る?
間接や投げなんかもそうだけど出来る相手と出来ない相手が出てきますよね。
合気道みたいに相手の攻撃の力を利用して投げに持っていくとか有ったら楽しそうですけどね~
格闘士には無限の可能性が有りますな~
だから格闘士のうちから属性使えるのやめて下さい。
もし英表記のPugilist(ボクサー)ってのに拘って、格闘士に蹴りをつけれないって言うなら、
そんな拘りは棄ててほしいですねぇ。
まったく・・・もんくばっかりだな
じゃ ないと 改善されま せんし
Last edited by hotaru; 04-07-2012 at 06:57 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.