現時点で、開発がどの程度の仕組みを想定しているのか
まだ分からないので、なんとも言えないけど、
基本的には、不要になったエクレア装備の処分先という
考え方でいいのかと思います。
エクレア品というのは、何らかの形で自力(*1)ゲットしてきた
思い入れのある一品ではあるはずで、それなのに今までは
「不要になったら捨てるだけ(*2)」という悲しい結末でした。
*1 他人の協力があったとしても。
自分がその場に居合わせなければ、手に入らないのは間違いないので。
*2 前回パッチまで1ギルで売れましたが、1ギルの価値なんて
ほぼ無価値だと思っていた人がほとんどかと思います。
1.21で、不要なエクレア品の処分先として「分捕品納品」が追加され、
さらに1.22で「マテリア化」が追加される、という解釈です。
また、それ以上の意味を持たせないためにも、エクレア品をマテリア化した
場合に、従来とは違う特別なマテリアが生成されるようなことがないように
お願いしたいところです。
エクレア品がマテリア化ありきで消費されるような結果は、いろいろと
不都合な事態を招きかねませんので、絶対に御免こうむります。
一例として、たとえばウルダハンシミターやイフリートブレードを
マテリア化する際には、ウィングレットをマテリア化する場合の
テーブルと同一のものを使用していただけばよろしいかと。