ID中にパーティーメンバーの装備を見るとFCに所属しているにも関わらず「所属していません」となります。
再現頻度は必ずです。
プレイ環境はPS4 proです。
ID中にパーティーメンバーの装備を見るとFCに所属しているにも関わらず「所属していません」となります。
再現頻度は必ずです。
プレイ環境はPS4 proです。
CFの仕様ですね。別鯖のキャラクターのFCを参照することは出来ません。
同鯖のキャラだったとしてもIDに突入するにはCFを介するので見えないはずです。
鯖間テレポで自鯖に来ているキャラのFC表示は全て「Wanderer」になりますが、同じことです。
事実と異なる場合があるので、表示文言変えてほしい感ありますね。
取得できません、表示できません的なやつ。
自分自身も「所属していません」になるのですが仕様ですか?
たぶん仕様なんじゃないかな、コンテンツ中は各ワールドからコンテンツワールド(?)に一時的に移動しているような状態で、
その時に「各ワールドに紐付いてる情報(FC・LS・フレンド等)」は持っていかない感じは以前からそうだったと思う。
コンテンツ中にメインメニューを開くとFCとかが暗転してたり、フレンドリストが開けなかったりするのもたぶんそのせい。
ただ、コンテンツ中はFCチャットやLSチャットが利用できるんだけど、
これはそれらのチャットがワールドやコンテンツとはまた別の仕組み(チャットサーバー?)を使ってるからだと思う。
例えば1エリアに人が多すぎてエリアサーバーが落ちかかっている時でもチャットは普通に使えたりするし。
(でもPTチャットに関してはコンテンツ内の発言が先に退出したPTメンバーには届かなかったりとややこしい)
CFインスタンスの仕様上複数のワールドから集まってくるので、
名称が被る事による想定外のトラブルを避ける意味でも、
必要最低限の情報しか持ち込んでいないのでしょうね。
FCクレストもインスタンス内では非表示になりますしね。
表示されるとしたら復興街みたいに<Wanderer>となっちゃうからかな~
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.