AF装備してないとダメなのでアレですが、かばう時のMP回復量半端じゃないですね。(いつの間に増えていた…!?レベル)
センチネルしながらメイン盾をかばってホーリーサカーをばら撒いたら楽しそうです。
AF装備してないとダメなのでアレですが、かばう時のMP回復量半端じゃないですね。(いつの間に増えていた…!?レベル)
センチネルしながらメイン盾をかばってホーリーサカーをばら撒いたら楽しそうです。
AFにスキルの追加効果つけちゃうと、この先レベルキャップが外れてもずっとAFを着なければならないのか・・・
と言う悩みが出てくるんですよね。
防御力を高めるために装備を高Lvのものに更新したい前衛にとって、これはかなりの痛手です。
どうせなら「かばう」そのものにMP回復効果が付いてて、AFはその回復量UPにすればいいのに。
結局、枠がないのは修正前のナイトが「使えない」とユーザーの大部分に思わせてしまったのが大きなダメージだと思います。
あとここはかばうトピなので「かばう」に限定させていただければ、FF14のバトルはFF14開始前のいろいろなところのインタビューで「チャットさせないほど忙しくする!」といっていて、敵視稼ぎも忙しいナイトの「かばう」がオート発動技能じゃないのが私はわからないんですよね…。
かばうアビよりもAF胴の話になってしまうので若干すれ違いになってしまいますが・・・・
AF胴を着ていろんな場所で自分なりに体感してきましたが、MPがモリモリ回復してかばうをリキャ毎に使えばMPがカツカツになることはなく、とても良かったです。
ですがAF胴の「かばう効果アップ」で付加効果をつけるのはあまり良くないかなと思いました。
かばうのアビリティ自体にMP回復効果があってAF胴を装備すると効果が飛躍的にアップ。程度が妥当かなと個人的に思いました。
ナイトAFだけじゃなくて「○○効果アップ」の装備で追加効果を付加するよりも元のアビリティのキャストや効果を底上げする方向の方が装備する側も縛られてる感じがすくなくて良いかなと思いました。
実装直後のナイトについて
開幕からかナイトがかばうを準備、黒がナイトのかばうの有効範囲内に移動して、
攻撃してヘイトトップになる。
ヘイトトップの黒が攻撃されたとき、かばうを実行して、黒のダメージを肩代わりする。
かばうのリキャスト後、黒は再攻撃。これの繰り返しで攻略ってできないもんなんだろうか。
しない人だからよくわからないけど。
1.かばうは緊急避難ではなく、計画的にアタッカーの攻撃時に
準備しておくじゃないかな。
初期のリキャストが180秒だったが、2ナイトならかばうは90秒に1回、
3ナイトなら60秒に1回発動できるわけで1PTに複数ナイトが前提だったかもね。
2.「8m」のなぞ
緊急避難だと考えるとタイトな時間でナイトが有効範囲まで移動して、
発動しなければならないが、プレイヤーの準備できる安全地帯だと考えると、
かばわれるものがかばうの有効範囲に移動して、ナイトはかばうの発動だけ
気にしてればいいんじゃないかな。
3.ナイトはヘイトを維持する必要がない。
ヘイトはダメージの代替である。高いヘイトがあるということは結果、
高いダメージをくらうというのとおなじことなので、高ダメージに耐えられない場合は、
ヘイトをさけるべきである。
それを逆手に取って、高ダメージに耐えられるものがヘイトトップをとることで、
PTの行動自由を確保する。
しかし高いヘイトをもらっても、ダメージを喰らわなければ、ヘイト自体が怖い訳じゃない。
黒がヘイトを維持し続け、そのダメージをナイトが肩代わりするなら、
ナイトと黒のセットでタンクの機能が果たせる?
逆にナイトのHPが低いならヘイトをもらわないで、直接のダメージを喰らわない方が
いいんじゃないかな。
AFの敵視の設定がなげやりなのはヘイトが関係ないぜてことじゃないかな。
ヘイトがリセットもこわくない戦術なのでは。
こんな風に考えると、ジョブがPT向けという発言とあわせて、
たしかに上手くやる余地だったのかもね。調整は必要だったかもしれないが。
失敗だったのは「ナイト」ってしたことだろう。「パラディン」ならヘイト無視な戦術も
受け入れらはしなかっただろうか?
新生ではまた別の仕掛けをこっそりしこんでくるのでしょうか。楽しみです。
実際にはソロ範囲でできることしかしないけどフォーラム見ながらいろいろ考えるのは
楽しいです。ただ要望ではないのであしからず。
Last edited by kurosippo; 11-30-2012 at 10:19 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.