ロフトにベッドや棚等を浮かせを使わずに
置けるようにしてほしいのと、ステップを壁に設置ではなく自由な場所に置けるようにそろそろしてほしい。
ロフトにベッドや棚等を浮かせを使わずに
置けるようにしてほしいのと、ステップを壁に設置ではなく自由な場所に置けるようにそろそろしてほしい。
議題自体にはとても賛成なのですが、その2つを自由に置けるようにすると 次はロフトとステップは自由に置けるのになんで 他の物は好きに置けないんだよ って 言われるだけだと思います。
水槽を重ねるとだめ(透明×透明)などを知らない人が重ねてしまって負荷を掛けてしまって 結果的に自由に置けなくなってしまうなど考えられてしまいます。
恐らく Z軸を自由に動かせる とかであれば 先にはなりそうですが不可能では無いと思いますね。
便乗させていただき1つ要望です。
卓上家具だけでなく、全ての調度品に卓上機能(台座家具の上に乗せられる機能)があればいいのに、と時々思います。そうすればロフトやステージの上にベッドやマネキン、敷物も置けて頭に思い描いたものが表現しやすくなるなと。
浮かせもありますけど、ハードルが高く感じますし浮かせをしなくても自由なハウジングやTwitterに上がっているような素敵なハウジングに近いものを作れるようになって欲しいという気持ちもあります。※もちろん浮かせを否定はしませんしなくなれとは思っていません。
ただでもそれ(全て卓上品になる)をしないのは、急にその機能を足すと現在設置してあるものが台座家具に吸い付いたりしてせっかく時間をかけて作ったものが崩壊してしまうのを恐れているのかなとも思いますが、そういう事情は置いておいて純粋な気持ちをそのままかき殴らせていただきます。
ステップは、壁掛け家具に
壁に吸い付く機能のオン・オフをつけてオンの時には今まで通り、オフの時には空間に自由に設置できる、とか出来ないかなぁ…。
以前、家具の設置方式(床置き・卓上など)を変更すると設置中の家具がどういう挙動をするか分からず、サーバーが落ちてしまうなどの懸念もあり難しいといった話をどこかで見かけました。
私は、もし家具の設置方法を自由に浮かせられるような大きな変革ができるなら、
設置中の家具を強制的に一斉撤去し、一時的なストレージへ入れるなどしてもらっても構わないと思っています。
思い入れのあるインテリアが崩れるのは残念ですが、設置方法の自由度が飛躍的に上がるならばその喜びのほうがはるかに大きいです…!
庭具の配置に関しての要望です。
室内と違い庭は空中におけるものは存在しないにも関わらず、カメラを調整すると空中に浮いてしまい、(その位置の地面では判定的には置けるにも関わらず)うまく置けない事がよくあります。
ぜひ庭具に関しては移動するときは地面に吸着されるような挙動に変更できないでしょうか。(グランドターゲットのイメージ?)
狭い場所や壁際に配置する時など、少しカメラを動かすだけで庭具がバインバイン跳ねるのが使い辛いです…
ロフト繋がりで自分も一つだけ要望があります。
ウッドロフトにカメラの当たり判定をつけて視界が裏側に回り込まないようにしてほしいです。
ウッドロフトで中二階みたいの作って下層に部屋を作ってもカメラがロフトを貫通してしまうのでとても見づらくなってしまいます。
(カメラをキャラクターに大きく近づけるか、水平近くに傾けないとロフトに視界を遮られる)
ウッドステップが自由に配置できれば解決するんですが
現状、ウッドステップを設置するとき、右側を壁に設置するしかできないので
左側を壁に設置できるようにして欲しいです
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.