Page 98 of 157 FirstFirst ... 48 88 96 97 98 99 100 108 148 ... LastLast
Results 971 to 980 of 1562
  1. #971
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,416
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    E3 2019インタビュー
    パッチ5.1インタビュー

    競争に関してはどこの鯖が早かったね、遅かったね、って軽く話題になる程度のモノで競い合ってくださいねってものではないと思う。
    だからプレイヤーが少ない鯖の心配も普通にしてたんだなと。今もスプリガン鯖だけ残ってしまっているしね。
    でもほとんどの鯖での実際の出来事はホントぺんぺん草ものこらない有様だったんで、このデータを元に次回以降しっかり調整してほしいとこですね。

    あと余談だけどよしPのインタビューでは復興券って言ってるねw 実装にあたって振興券にかわったのかどうかはわからないけど、空島と同じくプレイヤーの頭には復興券として頭にのこっているのかなーと読み直してて思ったり。
    (7)

  2. #972
    Player
    WakuWakuu's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    167
    Character
    Gya Gya
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 90
    実装から一週間強経過する訳ですが、あれだけ賑わっていた蒼天街が今では人が少なく寂しい状態なのが答えなんじゃないでしょうか?

    今回は導入部分だけなのかもしれませんが、もう少し長く遊べるコンテンツであって欲しかったです。
    (85)

  3. #973
    Player
    biometal's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    228
    Character
    Hal Celah
    World
    Ultima
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    様々な問題点は善処いただくとして、
    とりあえず報酬にいくらあっても困らない系のものがあると嬉しいです。
    エクスジャ、メガジャは既にありますが、
    シャード/クリスタル/クラスターあたりは如何でしょうか。
    (17)

  4. #974
    Player
    R-ex's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    113
    Character
    Rex Arkwright
    World
    Valefor
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by biometal View Post
    様々な問題点は善処いただくとして、
    とりあえず報酬にいくらあっても困らない系のものがあると嬉しいです。
    エクスジャ、メガジャは既にありますが、
    シャード/クリスタル/クラスターあたりは如何でしょうか。
    個人的にはそれらが報酬になっても全く困りませんが、シャードやクリスタルを使って作った納品物の報酬がシャードやクリスタルってのもなんか…こう…。
    (26)

  5. #975
    Player
    kuma-pandemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    929
    Character
    Kuma Duehler
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Captain-JOKER View Post
    Quote Originally Posted by Mahika View Post
    コメントありがとうございました。
    見直してみたら、復興関連のアイテムは、ギャザラーはLv5、クラフターはLv20でしたね。
    続きクエでもないので、「蒼天を仰ぐ街」が完了できないということではなく(漆黒済みなので完了できていたと思われる)、納品して振興券をもらえないことについて、参加できないと言っていたのだろうなというところですね(私も塩を塗ることになるので、突っ込んで聞きたくない)。
    Fateはもしかすると参加可能だったかもしれませんが、納品できなかった低レベルの人は、なかなか、あえてFateだけ参加しようと思わないでしょう。

    なんというか、間口を広げるのであれば、シナリオ的にも「まだとりあえず広場だけだし、職人の習熟も兼ねて、どんな人にでも手伝ってもらいたい」とか適当な説明をつけて、クラフターもLv5から対応してほしかったですね(そうすれば頑張れば作れたはず)。
    (3)

  6. #976
    Player
    Kristina's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    34
    Character
    Kristina Airheart
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dancer Lv 80
    今後がどうなるか解りませんが、復興共同作業に参加できず乗り遅れた感を持った人が多いように思われます。
    というか、復興共同作業が復興進行のタイミングでしか発動しないというのも、拍車を掛けていたのではないでしょうか。

    これから書くのはあくまで例としてですので、賛否あるとは思いますが過剰反応しないようお願いします。
    広場は基本的にホームのキャラしか入室できないものとします。
    1、シナリオ進行は復興ポイントが貯まったタイミングで行われる、ムービー等は今まで通り広場入室時に流れる。
      シナリオ進行必要復興ポイントと現在の復興ポイントは掲示板にて確認が出来るようにしておくことで、進行度が解りやすくしておく。
      (つじつまが合う様なムービー内容にしないと、違和感が凄いことになるかもですがw)
    2、復興ポイントは個人の納品時と1シナリオ間に複数回行われる復興共同作業で成功すると復興ボーナスポイントが入る。
      (これにより参加したい人の参加機会を増やせる)
      (工数的にできないかもしれませんが、復興共同作業専用エリアを作成して、参加する人はそのエリアへ入るようにする※放置民対策にもなるかも?。人口の多いワールドは成功ポイントがリンクした2エリアあれば尚いい)
    3、これにより各サーバー間のシナリオ進行速度のさらなる違いが生まれる。
    4、救済処置として例えば人口の平均化優遇施策の優遇ワールドには他ワールドからの救済を認める。

    まぁ、これやってしまうとモチベがあるワールドと無いワールドの格差が凄いことになるのがデメリットではあるんですよね・・・
    (0)

  7. #977
    Player
    Isvara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    780
    Character
    Isvara Pranidhana
    World
    Aegis
    Main Class
    Miner Lv 100
    単純な感想ですが。

    納品でもらえる振興券とF.A.T.E.でもらえる振興券の量があまりにも違いすぎたのがどうかと思いました。

    実際の手間やコストを考えると納品の方がはるかに上なのにとか思っちゃいました。
    (46)

  8. #978
    Player
    neko-tarou's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    80
    Character
    Nico Epico
    World
    Alexander
    Main Class
    Red Mage Lv 91
    色々考えてみたので書いてみます。長いですがよろしければ暇潰しにでもお読みください。

    改善案1
    復興の進捗を示すゲージを作り替える。
    現状1つしかないゲージを下記のA.B.C.Dの4種類に分け、それぞれ別の条件でポイントが蓄積する仕様に変更。

    A.復興資材・金工班ゲージ
    蒼天街の復興に必要な金属類製品やその素材の在庫量を示すゲージ。
    鍛冶師・甲冑師・彫金師で製作できる復興用納品アイテムと、採掘師で採取できる復興用納品素材(クラフター用の材料ではなく、後に実装予定とされているギャザラー納品アイテム)を納品することでポイントが加算される。

    B.復興資材・手工班ゲージ
    蒼天街の復興に必要な非金属製品やその素材の在庫量を示すゲージ。
    木工師・革細工師・裁縫師で製作できる復興用納品アイテムと、園芸師で採取できる復興用納品素材を納品することでポイントが加算される。

    C.作業員福利厚生ゲージ
    作業員への医薬品類の備蓄、炊き出し用食料などの在庫状況を示すゲージ。
    錬金術師・調理師で製作できる復興用納品アイテムと、漁師で採取できる復興用納品素材を納品することでポイントが加算される。

    D.作業員士気ゲージ
    作業員たちのモチベーションの状態を示すゲージ。
    蒼天街で一定時間ごとに発生する『大規模作業FATE』を達成することで上昇。
    「この仕事一気に片付けちまうぞ!手のあいてるやつは手伝ってくれ!」って感じではじまり、達成されたら「やる気があるやつが多いと進みも早いぜ!」みたいに作業員の士気が高まる。
    このFATEは現状のような回数制限と打ち止めがあるものではなく、復興の進捗に関わらず一定時間おきに必ず発生し、仮に失敗してもポイントが入らないだけでマイナスはないし、時間がたてばまた発生する。

    中間素材のコスト等から薬とシチューばっかり納品されてる点は、他のクラスの納品物のレシピを見直すなどして不公平感を解消し、どれが楽とかどっちが得とかの差は無くなるように調整し、そのうえでこの4つのゲージがすべてMAXになればそのワールドの今パッチ分の復興が完了となるようにシステムを変更。

    ゲージを4つに分けたのは、今回の1番の失敗である「人が集中しすぎてパンクした」という問題を、人を分散させることで解消しようという狙い。
    基本は収集品納品だけれど、ギャザクラ無理って人はDのFATEだけ狙うとかもできるし、後述する経験値ボーナス要素で「今日はどれ納品しよう」と迷って考える遊びの幅もできる。

    ついでに何で「4つ」かというと、それぞれをイシュガルド四大名家のイメージで分けたから。
    Aの金工班ゲージは大砲などの製造を得意とし、機工士ギルドを抱えるアインハルト家。
    Bの手工班ゲージは築城に長けたゼーメル家。クポクポ言ってる奴らへの技術指導は忘れない。
    Cの作業員福利厚生はデュランデル家。皇都の彼は占星術。あっちの彼はスパイス貿易。で医食系。
    Dの作業員士気はフォルタン家。冒険者を積極的に受け入れ、人を活かす御家柄なので。
    イシュガルド復興の物語の印象として、アインハルト家のフランセルが指揮している事業だけれど「庶民の、庶民による、庶民のための復興」というテーマがあるんかなと勝手に妄想し、でも実は四大名家も技術支援とかでこっそり手伝ってるよ。庶民のこと応援してるんだよ。ってお話になってほしいので、四大名家を匂わす要素を入れてみた。
    ただの妄想だから忘れて…。


    改善案2
    ゲージを分けて人を分散させた上で、その内の1つに特定の条件で日替わりボーナスが付くようにし、より人が流動するような仕組みにする。

    1日1回、全ワールドの復興状況にチェックが入り、各ゲージの状態が公式サイトにアップされる。
    そのチェックの際に各ワールドごとに現在最もポイントの低いゲージが確定し、その日1日はそのゲージ上昇の対象となる納品物に振興券&経験値ボーナスが加算される。
    この改善案と同時に現在停止中のワンダラーの参加を解禁する。

    例えば、チェックの時間をAM5:00として、その時点で確定したチョコボ鯖のゲージの状況が『A:80% B:100% C:20% D:50%』だったとすると、そこからの24時間はチョコボ鯖では[C.作業員福利厚生ゲージ]の対象である、錬金・調理・漁師の納品物に報酬ボーナスがつくという仕組み。
    ただし、ボーナスがつくのはあくまでプレイヤーへの報酬だけで、ゲージを上昇させる復興ポイント自体は規定の数値のまま変わらない。

    競争の要素にこだわりたい人は、とにかく自分のホームワールドで復興ポイントを稼げば良い。その日ボーナスが付いたものをやればゲージも均等に上昇していくし、何よりお得。
    競争は興味ないから楽に効率よく稼ぎたいという人は、自分が楽だと思うモノにボーナスが付いてるワールドで稼げば良い。
    いつもは自分のホームでのんびり採集・製作して、納品の時だけボーナス付きワールドで一気に納品っていうやり方もできる。
    復興FATEだけが効率的で美味しいという状況は無くすので、以前の様に極端に人が集中することないから、ワンダラーを解禁しても問題ないはず。

    これで「ワールドごとの競争」という部分と「ワンダラーの自由な往来」が矛盾してね?ってところはどうにか共存できるんじゃないかなぁ?


    長々と書きましたが、このイシュガルド復興は「コンテンツの底が浅く、構造が脆く、遊びの幅が狭く、配慮が足りない」というのが私の印象で、どうにか改善していただきたいなと願うばかりです。

    長い… もっと上手に文章がかける人間になりたい…

    ※最初に投稿した自分の意見と矛盾してるっぽいとこあったんで、そこをごそっと消しました。すいません。
    やっぱりいかなる理由でも「復興がんばろう→終わったよ」の瞬殺コンボはダメだと思う。
    「乗り遅れたらコンテンツ自体できません」が当たり前になったら、ゲームを必死でやらなきゃいけなくなる。それは嫌だ…。
    もっときちんと考えて、整理してから書くべきでした。すいませんでした。
    (34)
    Last edited by neko-tarou; 11-24-2019 at 03:22 PM.

  9. #979
    Player
    Zballantine's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    1,198
    Character
    Venide Kisaragi
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 30
    要望
    ・FATE報酬下げ、納品報酬上げ(絶対に「FATEだけ下げました!」はやめて)
    ・FATE報酬について、参加完了報酬を今の1/5~1/10にして、それまでの納品に応じて報酬を追加する形(FATE不参加でも納品分の報酬は受け取れる)にしてほしい。
    ・ギャザの券報酬が時間差なのはギャザ不遇でしかないから早く追加して(後で追加とは言ってたけど、「復興用の~」は後でどうすんの?)
    ・次の段階のギャザについて、クラが使う用の素材+ギャザ納品用みたいな事は絶対やめろよマジで。よほど不味くなけりゃ、少なくとも自分はクラやめてギャザ納品オンリーになるぞ
    ・布は糸でいいでしょ
    (3)

  10. #980
    Player
    trilobite's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    945
    Character
    Shei Shui
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Fateが終わって復興の段階が進んでいくにつれ通常納品した時のレートが上がるようになればみんな幸せになれるんじゃないでしょうか
    移民がいくら頑張っても一時的なもので最終的に得するのは自国民みたいな…
    (15)

Page 98 of 157 FirstFirst ... 48 88 96 97 98 99 100 108 148 ... LastLast