対策すると告知はありましたが、未だにワンダラーが居座っているのが気になります。
神龍は現在マナ最速なので、ワンチャン復興きたら対策前にやろうと思っているのか掲示板の前で大量に離席したままとなっています。
強制的に退去させてもらえませんか?
対策すると告知はありましたが、未だにワンダラーが居座っているのが気になります。
神龍は現在マナ最速なので、ワンチャン復興きたら対策前にやろうと思っているのか掲示板の前で大量に離席したままとなっています。
強制的に退去させてもらえませんか?
対応いただきありがとうございます。絶アレキがあるので修正はだいぶ後になるのではと身構えていたので、嬉しい誤算です。
しかしながら、こういうフラグがあるのなら、最初はまずワンダラー入出不可ではじめてもらいたかったというのが本音です。
「まずは各サーバーで頑張ってほしい。進捗に大きな差が出るようならワンダラーに解放することも検討しているのでフィードバックして」という順番であったなら、こんなに炎上しなかったのでは。
この2日間の一番みんながワイワイやれる初期の復興の記憶がたいへん苦いものになってしまったのは残念でなりません。
300人の入場制限は残ったままでしょうからすべて解決とはいかないでしょうが、少なくとも納品を頑張った自サーバーの人達なんだろうとまだ納得できると思いますのでその点はホッとしております。
自鯖で納品するのもアホらしい、もうやめておこうって思った矢先に対応して頂き有難いです。単細胞なので、またハムスターがごとく採って作って納品してのループを再開します。
まだまだ改善点は多いとは思いますが、良いコンテンツだとの期待が大きいので、復興を諦めずに微力ながら尽力しまする。
要望書き忘れてましたすみません。
他鯖支援の対応案として
①通常の収集品NPCから納品可能とする。
②イシュガルドの蒼天街以外の場所に復興納品窓口を作ってそこでワンダラーは納品できるようにする。
③復興用の素材をギャザリングするだけでも復興に貢献出来るようにする
現状では他鯖の支援が全く出来ないので、鯖格差が生まれ、トレード等で手に入るものが復興度合いで変わるのであれば、復興が早い鯖にホームワールド移動をする方もいるのでないでしょうか?
それならばDC内で復興貢献度は共有でよかったのではないでしょうか?
Last edited by Kyoh; 11-14-2019 at 07:17 PM.
メインはEle、サブはPrimalとManaとGaiaで活動してます。
競争なのか協力なのかよくわからずに混乱させられたけど、※昨日のポストに関連して追記となります。
全ワールドのデータを日本時間本日午後まで監視を続けてまいりましたが、
各ワールドでの復興共同作業の発生状況について、大きな懸念が無いことが確認できましたので、
これより緊急対応を行い、蒼天街へワンダラーのゾーン移動ができなくなる対策を実施します。
メンテナンスを行わず、リアルタイムに対応するため、順次全ワールドへの導入となります。
詳細は「こちら」をご確認ください。
皆様には数日に渡りご不便をおかけいたしました。申し訳ございません。
引き続き、各ワールドの状況を細かく監視して、必要な対応を行ってまいります。
・競争の予定である
・復興共同作業の人数が足りないとヤバいと思ったからワンダラー許可にしてた
・大きな懸念が無いとわかったので、ワンダラーは不要と判断、混雑解消のため封鎖した
ということで、あとは鯖ごとに復興を競ったり、まったり納品したりすればよさそうですね。
入れない様に今頃しても、進んでしまった状況は戻らない。
その進む過程を見れなかった人もいる。
何かそこを見れるようにしてほしい……どこがどう変わったのかこの目で確かめたい。
素早い対応ありがとうございます。
他の方も言っている通り、ロールバックだけは勘弁してもらいたいですね。
コツコツやっていた事がアホらしくなってしまう・・。
ヤリ得等の意見が出ていますが、個人的に黙々と作業をして納品していたので
ワンダラーの方が500枚と経験値をもらっていこうがほとんど気になりません。
共同を何時間も待機している間に500枚なんてあっとう間に稼げますし、経験値もそれ以上に稼げるので。
今後も一旦ホームワールドのみの対応でいいと思いますが、現状告知を見て居座っているワンダラーのせいで作業が進まなくなることは対応すべき内容だと思います。
対応ありがとうございます
納品を再開する元気が出ました
しかし昨今、コンテンツを 実装&調整 する上で思い出してほしい事があります
PLL第12回目の『FF14最大の魅力となる要素は何か』というユーザーの質問に高井さんがおっしゃった『プレイヤーの皆さんの熱』という言葉です
当時とは比べ物にならない程増えたユーザーから発生する『熱』に対して、かなり慎重になり過ぎているのでは?と思います
分母が増えた今発生する熱が巨大に見えてしまうのは頷けますが、全てのユーザーを納得させる事は絶対にできません
しかし多くのユーザーを納得させる事はできるはずです
そして 『どんな意見であれFF14を楽しく過ごしたい』 という『熱』である事を忘れないでください
復興を諦めてしまったユーザーが多く居る事は事実であり悲しい事ですが、この一件が次のコンテンツ 実装&調整 に役立つ事を願っています
早急な対応ありがとうございます!
自鯖は過密な方なのでこれで入れなければ諦めもつきます。
これからは入れなくなる事を考えて缶詰状態にならずにやれるのは嬉しいので自分はこれで十分です。
実装丸2日で対応してもらえるとは思いませんでした。
今後数パッチかけてやっていくコンテンツですし、実装直後は色々トラブルは起こり得るものだと思いますが素早く対応してもらえたので助かりました。
ロールバックされて納品した物が返ってきても鞄に入り切らないし納品し直すのも煩わしい、交換して使っちゃったアイテムはどうなるのかなど面倒だし補填もロールバックも自分は不要かな。
気になるのは復興していく様子を見逃す事はないのか(既に見逃している気がする)、そのあたりですが今は取り敢えず対応に感謝です。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.