Page 49 of 157 FirstFirst ... 39 47 48 49 50 51 59 99 149 ... LastLast
Results 481 to 490 of 1562
  1. #481
    Player
    Timnas's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    643
    Character
    Timnas Eliot
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    流れブッタ切ってすいませんが
    ポットキンに2度話しかけないと手帳が解放されないので1度目で済むようにしてください
    (25)

  2. 11-14-2019 02:13 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. #482
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,332
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by Timnas View Post
    流れブッタ切ってすいませんが
    ポットキンに2度話しかけないと手帳が解放されないので1度目で済むようにしてください
    手帳解放、実はわかりにくかったのは私もなので指示します。

    小さな問題なのかもしれないけど、こういう意見も大事だと思います!
    (12)

  4. #483
    Player
    karua2019's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    15
    Character
    Hina Liel
    World
    Zeromus
    Main Class
    Marauder Lv 30
    蒼天編はとても人気の高いシリーズであり、思い入れがある方が多いのだと思います。
    (※かくいう私もその一人です)

    物語の中で大切な友人を失い、その友が守った街を復興できる!
    しかも鯖毎の競争?なんだかおもしろそう!
    そんなにギャザクラがあがってなくても参加できるらしい!
    Time to Winの仕様じゃないらしいよ?

    そんなワクワクがあったプレイヤーさんが多かったのだと思います。
    (私もその一人!)

    だけど蓋をあけてみれば・・・。

    非常にモヤモヤしたコンテンツとなっているのではないかな、と思います。
    楽しい、といってる方より「ちょっとこれは違うんじゃないか」と
    思ってるプレイヤーのほうが多いのではないでしょうか?

    おいそがしいなか、「状況がこれ以上悪化するようであれば」と
    コメントくださったこと、ありがとうございます。
    ただ、これ以上悪化することってあるのかな?と不安に思っております。
    今がその時なんじゃないかな?

    ユーザーが大切にしてた蒼天の物語、
    開発者さんにとっても私たち以上に大切な存在であると信じています。



    ユーザー同士がののしりあう。
    こんな蒼天の世界を、
    こんな14を求めていたのではありません。

    どうか開発者さん側も今一度、私たちの言葉を、ユーザー視点で
    きいてくださいませんか?
    (43)

  5. 11-14-2019 02:22 PM
    Reason
    返信ミス

  6. #484
    Player
    EdgarSwift's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    4
    Character
    Edgar Swift
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    Quote Originally Posted by Millais View Post
    私も数百納品した側の人間ですので「真面目にやってきた人」に該当すると思いますので、最後の一文は訂正していただけませんか?
    現物での返品はできなくとも、相当数のトークンで補填する方法もあるかと思いますが、如何でしょうか?

    ここからは個人的感情になるので聞き流していただいて構いません。

    真面目に採集してコツコツ製作して何度も何度も納品して、初めてゲージが溜まった時は達成感を覚えたんです。みんなで頑張ったんだなーと。
    だから初回FATEに時間の都合上参加できなくても掲示板周りにいた方達と「あとはまかせた!」「頑張って!」「「まかせとけぇ!」」
    みたいな会話ができて楽しかったんです。
    なのに現状は他鯖の人間が報酬だけ掻っ攫って行っているんですよ?

    やり直して欲しいと思っても良いじゃないですか。
    時間が戻ってこない事は百も承知です。
    もし、自鯖の人達だけとやり直せるのなら実装から費やした時間が戻ってこなくとも良いと思っています。
    そこから費やす時間の方がよっぽど健全で大事な時間だと思いますので。
    お気に触った様でしたら申し訳ありません。まず、発言者様を批判する意味合いで書いた物ではないことをご承知ください。あくまで単純に物を返せば良いという論調でしたので見落とされている部分もあるという意図であります。
    その上で削除が必要であれば削除させていただきます。

    同じく相当数納品しておりますので共感できる部分も多かったです。
    多くの人の思い入れのあるイシュガルド復興ですので。
    (5)
    Last edited by EdgarSwift; 11-14-2019 at 02:46 PM.

  7. #485
    Player
    sigure005's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    193
    Character
    Sigure Satuki
    World
    Ramuh
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    なんというか先を見つめすぎた実装が多いように感じます。
    零式チェストの時も思ったのですが、最初は無難なバランスのを実装し、様子を見て後からまた改善していけばいいのにと今回も思いました。
    「サーバー間で差があるからワンダラーを最初から解放した」はまさに先を見すぎたシステムで、まずはサーバーごとにどれだけ開きがでるか様子見してよかったと思います。
    後のことを考えれば、ワンダラーが手伝える状況が良いですが。
    なんだろう、最善を求めすぎて中間がないというか…極端な調整が多いと感じます。
    納品のコストや報酬が上がれば自分はFATEの参加回数は減ります。
    報酬ほしさにいける範囲で参加してますが、納品で稼ぎやすくなるならいかないかな。
    素材数は今の半分になると、マーケットや採取にいく手間が減ってありがたいです。
    (22)

  8. #486
    Player
    Raleigh's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    3
    Character
    Bepkyt Philmhz
    World
    Tiamat
    Main Class
    Fisher Lv 90
    PLLや朗読会は観ておらず、公式のパッチノートだけを読んでいて、
    そこにはギャザラーとクラフターのコンテンツと書いてありました。
    物作りよりも素材集めが得意なので「いっぱい取ってきて納品するぞ!」って思ってたんですが
    実際はクラフターのみ、ギャザラーには納品のお仕事ないんですね。
    納品場所が違うのか?とパッチノートを読み直したら、
    翌日になってから「ギャザラーの納品は次のパッチで」と追記がありました。
    ギャザクラ同時じゃないのかー。そっかぁー。

    仕事がないのは仕方がないので、ではクラフターでやれる事をやろう!
    でもFATEは苦手なのでコツコツ納品をしよう!
    …と思っていたのですがどうもタイミングが悪いようで、
    賑わう街になかなか入れてもらえないんですよね。納品にいけないです。

    というわけで、自分には何もできないまま、参加する権利をもらえないまま、
    復興されていくイシュガルドを眺めています。
    自分が参加できる頃には復興終っちゃってそうで寂しいですね。
    頑張るみんなにご馳走できそうな、体力つきそうな美味しい魚を獲ってこれる自信があったんだけどなぁ。
    (33)

  9. #487
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    各鯖のギャザクラ人口のアクティブを把握していて、かつ人口格差が存在してるなら、そもそも鯖間競争コンテンツはなりたたないと思います。

    優遇サーバー設定などと同じように、ギャザクラ人口少ない鯖だけワンダラーが蒼天街に入場できるようにするなど、
    人口に合わせての施策はできないものなんでしょうか・・・
    (13)

  10. #488
    Player
    DirectX9's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    492
    Character
    Petit Meteor
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    みなさんこんにちは、FFXIVプロデューサー兼ディレクターの吉田です。
    イシュガルド復興に関するたくさんのフィードバックとディスカッション、ありがとうございます!

    初のワールドごとに進行が異なるコンテンツであること、上記のような懸念もあることから、
    大変申し訳ありませんが、初動の数日、各ワールドの数値動向を監視させていただきたく思います。
     
    一方で、ご自身のワールドにおけるイシュガルドの復興に参加できないことが、
    ご指摘の通り、大きなストレスに繋がる要素であると認識しています。
    お疲れ様です。

    復興メーターをクラフターが一番少ないワールドの参加人数で成立する数値に変更することで、全ワールドで蒼天街FATE(1日に4~6回程度)開催されるようにする。これによりFATEには「毎回張り付く必要はなくなり」プレイヤーの生活リズムにあわせて気楽に参加できるようになる。

    ・工程
    (1)クラフターの皆さんが納品する。蒼天街が完成時にトータルで10万ポイント納品していた場合、復興後の蒼天街(ハウジングエリア)の購入時にポイントの10倍の100万ギル分が無料になるとか優遇措置があるとよいですね。
    (2)復興メーターがMAXになる。
    (3)1日に4~6回程度蒼天街FATEが発生。 自分が参加できる回に気楽に参加。張り付く必要がなくなる。
    (4)蒼天街FATEの判定。入場人数のアクション成功率でFATEの成功と失敗を判定。(これで人数が少ない回も多い回も同じ条件)。失敗するのは0人の時だけ。

    こんなとこですかね~
    (0)

  11. #489
    Player
    hekireki's Avatar
    Join Date
    Mar 2018
    Posts
    273
    Character
    Liza Liza
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 55
    Quote Originally Posted by lafrecia View Post
    各鯖のギャザクラ人口のアクティブを把握していて、かつ人口格差が存在してるなら、そもそも鯖間競争コンテンツはなりたたないと思います。

    優遇サーバー設定などと同じように、ギャザクラ人口少ない鯖だけワンダラーが蒼天街に入場できるようにするなど、
    人口に合わせての施策はできないものなんでしょうか・・・
    それをやると、ギャザクラ人口少ない鯖の蒼天街だけが締め出しをくらって、その鯖だけ何も改善しないので反対ですね。

    ===

    ワンダラーの施策を見るに、いついつまでに復興完遂しなきゃ次の実装コンテンツに影響が出るって感じなんですかねぇ…?
    (2)

  12. #490
    Player
    KyonZwei's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    51
    Character
    Kyonzwei Svangur
    World
    Tiamat
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    報酬目当てですが、フレと2人で2日間で千個単位で納品をしているので少しは貢献していると思っておりますが、
    フレは復興共同作業は深夜帯のため参加できないと嘆いておりました。

    夜遅くまで頑張って納品してた人達が深夜の共同作業に行けなくて、
    時間になって参加できたのが他鯖のワンダラーばかりってなんだかなぁと感じております。
    本来恩恵にあずかれる地元民や納品を頑張った人も損をする仕様はやるせない。

    共同作業の発生時刻も改善が必要だと感じております。

    また、ここで挙げるのは場違いかもしれませんが、
    蒼天街の収容可能人数問題は以前話題に上がるも、PLLにてバッサリ却下されたモブハントの問題と似ている気がします。
    やはりワンダラーに対しての対応が必要ではないかと思います。

    モブハントも敵が見えず何が起きているのかわからず、気付いたら1撃入れる前に終わっていたという状況が未だ続いております。
    イシュガルド復興もたくさん納品しているのに復興共同作業は夜中や明け方で参加できない or 街に入れない。
    気が付いたら復興が進んでいる。。。。何だかやるせないですよね。
    (37)

Page 49 of 157 FirstFirst ... 39 47 48 49 50 51 59 99 149 ... LastLast