Page 37 of 163 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 87 137 ... LastLast
Results 361 to 370 of 1629

Dev. Posts

Hybrid View

  1. 11-14-2019 11:11 AM
    Reason
    糾弾、批判にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  2. #2
    Player
    moscon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    15
    Character
    Moco Mucho
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    始まったばかりなのにこんなことを言うのもアレですが、制作素材の必要数を緩和を希望します。
    もしくは納品したときの復興券を増やしてほしい。それかギルが報酬でほしい。
    999×3を掘ったんですが途中で意識が飛びそうになりました。全部つくって7000ちょっと復興券。ゴリラ届かず。無念。
    今回なぜか副産物のギルがないんですよね。買ったらかなりの出費になるので自掘りするんですけど1座り24個+α必要なのがえぐい…
    もう少し納品する側のメリットが多くても良いと思います。
    (52)

  3. #3
    Player
    GGPanda's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    443
    Character
    Panda Gg
    World
    Chocobo
    Main Class
    Viper Lv 100
    Quote Originally Posted by moscon View Post
    始まったばかりなのにこんなことを言うのもアレですが、制作素材の必要数を緩和を希望します。
    もしくは納品したときの復興券を増やしてほしい。それかギルが報酬でほしい。
    999×3を掘ったんですが途中で意識が飛びそうになりました。全部つくって7000ちょっと復興券。ゴリラ届かず。無念。
    今回なぜか副産物のギルがないんですよね。買ったらかなりの出費になるので自掘りするんですけど1座り24個+α必要なのがえぐい…
    もう少し納品する側のメリットが多くても良いと思います。
    素材の緩和はどっちでもいいけど納品頑張ることのメリットを増やしてほしい感はある
    要望としては
    ・80lvの納品物は8×3+1の計25素材使って振興券最低値29/最大値59なので以前投稿したように最大値の増加が欲しい
    ・エウレカの攻略手帳で"自分のEL以上の〇〇系モンスターを一定数倒す"という項目があるのでそれの復興版で"自分のレベルに適した納品を数回行う"という項目で報酬ボーナスが欲しい
    ・攻略手帳案を流用して"復興F.A.T.Eは手帳の項目をクリアしてないと参加できない"ようにして欲しい

    現状だとギャザラーは2×3ヵ所を延々と周回するだけだしそれはそれで金策にもなるから良いんだけどクラフター側がマゾコンテンツすぎるんですよね
    他の人も言ってる通り頑張って納品した人が損をする........復興F.A.T.E夜の部が早いところで0時過ぎスタートなのに対して遅いところが4時スタートとかいう地獄を見てますので、鯖間テレポがあることのメリットが乞食側にしか無い
    地元民が納品頑張るといっても地元民ですら蒼天街で最終ゲージ行ったあたりからずっと放置してる人を見かける始末
    (10)

  4. #4
    Player
    niceleb's Avatar
    Join Date
    Jun 2018
    Posts
    44
    Character
    Ellen Islay
    World
    Asura
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    ワールド間テレポが実装されてから圧倒的な数のワンダラーがもとで発生する問題が絶えないんですが
    運営はワールド間テレポが本当にユーザーのためになっているのか考え直したほうがいいのでは?

    ・マーケットの格差(都会ばかり売れる、田舎から都会の値段を参照できない)
    ・復興クエや漆黒開始時のモブハンによるインスタンスの混雑
    ・W間では使いにくいTellやコンテンツに入っているかも見えない貧素なUI

    たしかにワールド間で移動できてフレンドにもの上げたり安くものを作ってあげる楽しさはありますし
    ワールドを移動してフレンドとモブハントなども楽しいですが
    現状では大量に押し寄せる見知らぬワンダラーたちとの軋轢のほうで大変な思いをする人のほうが多いのでは?

    少なくとも今回の件のように「ちょっと考えたら解るようなこと」を
    そのまま実装してまたこういう状況になっていると
    もう少し過去に学んだ運営をしてほしいと思うのは自分だけでしょうか?
    (32)

  5. #5
    Player
    omizuoisii's Avatar
    Join Date
    Jun 2018
    Posts
    27
    Character
    Touka Sahune
    World
    Ixion
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    そもそもやることが逆な気がします

    新コンテンツはなんであれ概ね人気ですが、今回は元より人気な地域であるイシュガルドの復興、かつかなり注目されたエモートと衣装が手に入るので余計プレイヤーは熱が入りますよ

    初日から数日ほどは自鯖の人のみでやらせて、あまりにも過疎が激しく進捗に無理を感じられる鯖があるのなら開放するのが正しい順序では?
    ランキングが5.2からとはいえ、自鯖なのに初回の復興から締め出しを食らったプレイヤーがいるのは疑問な気がします。
    (54)

  6. #6
    Player
    SantosNibra's Avatar
    Join Date
    Dec 2016
    Posts
    188
    Character
    Santos Nibra
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 90
    共同復興作業は他鯖に行って入れない人を作りやる気を削ぐ鯖間PVPですかね?
    (38)

  7. #7
    Player
    Stuartia's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    3
    Character
    Stuartia Heavens
    World
    Gungnir
    Main Class
    Bard Lv 80
    今日中に緊急メンテはいるやろ!
    んで、いったんコンテンツクローズしよう!
    (15)

  8. #8
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,339
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    復興共同作業第二弾の前半がおおよそ一段落したわけだけど、各ワールドのゲージタイミングが揃っていた第一弾と違い、
    徐々に各ワールドの進捗に差が出始めた結果、イナゴの密度が高くなって混雑の悪循環に陥り始めてる気がする。
    第一弾はゲージがほぼ同時だったためイナゴも「A→Bは間に合わない→C→DEは間に合わない→F」のように1個飛ばし2個飛ばしだったけど、
    第二弾は間隔があくようになったので「A(超混雑)→B(超混雑)→C(超混雑)」のようにイナゴの密度が濃くなってそうだし、
    さらに花見の場所取りの如く復興共同作業の1時間2時間前から陣取る人も増えてきて「混雑による閉鎖期間」も伸びてそうだし。
    (25)

  9. #9
    Player
    TheNike's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    7
    Character
    Nike Victoria
    World
    Ifrit
    Main Class
    Archer Lv 80
    インして復興事業掲示板みたら、いつの間にか先に進んでて、復興したくても、そんな感じが全くしないし、次の時間みたら参加もできないのは、どうなんでしょうか?
    時間に余裕ない人もいるなかでこのような感じで進んでいってしまうのでしょうか?
    時間に余裕があっても、街に入れないとも聞いていますが、どのようにしてこの復興を楽しんだらいいのでしょうか?
    ドマ町人地みたいに自分のペースで復興を楽しむことはできないのでしょうか?
    同じ課金をしているのに、何か不公平な感じがして仕方がないのですが…
    こういうものなのでしょうか?
    (44)

  10. #10
    Player
    Tkg-kazahana's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    9
    Character
    Tkg Kazahana
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    復興状況のリセットに賛成です。
    イシュガルドというユーザーの間でも特に人気が高い要素で毎日ニートのように張り付かないと変化が確認できないのは問題だと思います。
    せめて風景の変化までに最短でも24時間程度は置かないとイン時間の限られているユーザーのモチベーションが下がっていってしまうかと。
    他の方も仰っている通り、現状が既に最悪なんです。
    緊急メンテになっても構わないのでこれ以上進行して手がつけられなくなる前にどうか早急な対処をお願いします。
    (47)

Page 37 of 163 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 87 137 ... LastLast