調理の納品アイテムの素材に魚とか入れたほうがいいんじゃないかな
あとはギャザラーではポイント貰えないのが気になります。金策にはなるけど
ギャザも納品したらポイント貰えて、クラフターは納品された素材自由に取り出せて、それを使って作ってポイントを稼ぐとかにしてほしいなー
調理の納品アイテムの素材に魚とか入れたほうがいいんじゃないかな
あとはギャザラーではポイント貰えないのが気になります。金策にはなるけど
ギャザも納品したらポイント貰えて、クラフターは納品された素材自由に取り出せて、それを使って作ってポイントを稼ぐとかにしてほしいなー
Player
「復興用の○○」系の素材にHQが存在しないせいで突貫採取が使えないのがもの凄く不便に感じます。
素材を集めるのにギャザラーの装備を調える利点が薄いように感じるので装備を用意する意味があるような改善が欲しいです。
個数+3~7やらが割と出てくる感じなので、石工の理などの採集回数を1回復するスキルを使ったら結構楽ですねこれ。
共同作業は発生フェーズに入ったら何度か開催されるのかな?
夜中とか昼間にスタートして1回やったらオシマイとかなら、ちょっと考え直した方がいいと思う。
自分の鯖で初の共同フェースがこれから開催されるんですけど夜中の2時40分はなかなかキツいですね……
もちろん深夜でしか参加できない人もいるんですが、あまり遅いと参加しにくいし人が集まらなかったりするのではと思いました。
一回だけじゃなくて何回も機会があるのかその場合はいつ開かれるのかとかそこらへんの情報が分かりません。
もうちょいそのあたりの情報をゲーム内で充実させてくれませんか?
エーテライトに関しては後々追加される気もするけど、
一応交換リストに「転送網利用権:蒼天街」ってのがあるからさしあたってはこれを使えってことなのかなぁ。
ただ振興券500枚ってレートがひどい気がするけど。
現在カーバンクルサーバーで復興FATE開催間近なのですが,他鯖からきている方も多くカーバンクル所属の方が復興のエリアに入れないようです.
最初のお祭り騒ぎだけで今後は落ち着くかもしれませんが,ホームの人が入れないのはちょっともやっとしますね.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.