選択するのに制限ないし結局誰でも使えるという点で同じじゃないですか?
悪用する為に選択できますよ
選択するのに制限ないし結局誰でも使えるという点で同じじゃないですか?
悪用する為に選択できますよ
PvEの場合はAoEが来るとわかっていながらもまだ行けるからと殴り続けてる最中に救出されたら「あ、間に合わないと思われたんだな」とすぐに理解できますが、PvPだと攻撃中なんの前触れもなく引っ張られるのでむしろPvPの方が心臓には悪いですけどね。
心臓には悪いかもですが不快感はほとんどない点が違いですかね。ヒーラーに引っ張られるってことはヒーラーから離れすぎていて危険ということですし。
救出使われる場合はほとんどヒーラーが撤退する場合ですし、たとえ間違ったとしてもデメリットは皆無です。
それに、まとめ強要されたって話は聞きますがPVPで悪用された話は聞きませんよね。
ここまでスレ続いてますけどPvPでの悪評は全くと言えるほど書かれてないはずですよ。
PvEは最終目標がコンテンツのクリアなのでどんなプレイでもクリアさえできればいい(強要悪用がOKという話ではなく)のに対し、
PvPは負ければそこで終わり=自分のランクに関わるのと、チャットでの意思疎通ができないのでリスクのある行動・選択はあまりしないんじゃないかと。
FLやRWに関して言えば
PVEと違い明確に〜のときに・・・すべきだ
って毎度はっきりとはできない
人がたくさんいてフィールド広くて状況を正確に把握はしきれない
自分が判断できないのにお前の救出は間違ってるとは言えないです
フィーストはそもそも救出使ってる人は滅多に見ない
VEでも悪用なんてほとんどなくて
原因は救出する方、される方
〜のときに・・・すべきだの考えの違いで
その一部が悪用って判断されちゃうのでは?
Last edited by Nico_rekka; 11-10-2020 at 11:39 PM.
ぶっちゃけて言うと、要するに「気に入らねぇ」を正統化する為に「悪用」を持ち出しているだけという印象しかありません。
なので、悪用を云々するよりも「私は勝手に移動されるのが気に入らない」という論を基準に考えた方が良いのでは?
私の場合はPvEの方が理由がわかる分不快感無いですね?
ってなるので、個人の感覚を理由にPvPならOKとするのはちょっとなーと思います。
私はPvPで人に引っ張られたり逆に足止めされたりが不快感凄くてやらなくなりましたしw(足止めはそりゃ敵なんだから当たり前なんですがw)
不快かどうかは個人の問題なので別として
同じことがPvEの救出でも言われているんですよね
それをあなたは理解できないと言いましたが、自分が理解できないと言ってることそのまま自分が言ってることに気付いていますか?
PvEで救出が使われる状況の多くは
古代の民の迷宮のエンシェントフレアで遅れた人や死の宣告が付いているのに気付いてない人を解除床に引っ張ったり
確実に死ぬであろう人を助ける状況で使われると思います。PvPでも同じことです
間違ってもデメリットは皆無と言いますが
PvPであと1撃でキルできたのに、というのがデメリットではないと言うならば
PvEであと1撃多く攻撃できたのに、というのもデメリットではないとしなければおかしいですよね?
救出が悪用された話は聞きますが、主にここにいる数人の話でしか聞かないんですよね
個人の経験を根拠にするならば、私は一度も救出を悪用されたことはないですし対策も自分でできますし…
結局残るのは、個人的に不快だからという理由くらいのもので
個人的に気に入らないだけでスキルでも何でも削除されるという轍は作って欲しくないです
pvpのフォーラム分かれてるんでpvpのスキルに意見ある方そっちでやったほうがいいんじゃないでしょうか
Last edited by Zinaida; 11-11-2020 at 03:59 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.