Last edited by Dolch; 11-05-2020 at 01:01 PM.
PTで協力するにあたって、スキルを使うのも使われるのも承知の上だと思いますが
個人的な事情で一部スキルを拒否したいなら自分から主張して欲しいってのは当たり前だと思う
それはそうと、今の救出は使う側にとっても使用を躊躇った結果、助けられた筈なのに死なせてしまったって時があります
何だかんだ対象を移動させるって効果が色々な問題の原因だと思います
なので、仕様変更されるとしたら
使用すると、対象とドラゴンサイトのような線で繋がり〜秒の間、対象に移動速度上昇を付与するみたいのはどうだろう
回避の判断は任せつつ補助する程度で、線で誘導し頻繁に使用できないようにリキャストは長めで
拒否した結果被弾床ペロなんて醜態晒したとき何を言われても受け入れるってスタンスならそれでいいんじゃない?
自分は、そんな不安しかない爆弾抱えたPTでクリアできる気がしないからペナルティ食らおうが抜けるしブラックリスト登録して極力会わないようにするね。
意思疎通がどうこうじゃなくてヒーラーに負担をかけずに火力を出すのがDPSの仕事であってそれを無視して殴るような真似はヒーラーを人ではなく回復薬としか見ていないってこと。
それでギスギスするのも嫌だから言ってるんだよ。「救出を使われるようなプレイをするな。」って・・・。
救出なんて野良で行くから使われるのだから身内で行けばいいっていうのは一番現実的だと思うのだけど?
他でも同じような事言ってる気するけどCFやRFは、赤の他人と組まされるわけだから何が起きてもおかしくないし、一人の身勝手な考え方を押し付けて場の空気濁すぐらいなら身内で行くのは最適解じゃないの?
6.0でまたスキル弄られて色々変わるだろうから今更このスキルに手をかける必要があるかという点に関しては同意する。
救出を使うことでギスギスの原因を作る可能性があるから使うな
CFRFは赤の他人と組むので赤の他人に対して不快な思いをさせる可能性があるスキルは極力使うべきではない
という考え方や意見もあるということです。
だから、どちらかだけに偏った解決方法ではなく両方にメリットがある解決策を示しているつもりですけどね。
使って欲しくないなら宣言しろ、身内で組め は
使いたいなら宣言しろ、身内で組め と言い換えることが簡単にできるんですよ。
前にも別の流れで書きましたが、そもそもベースになっている視点が違うので
このあたりで擁護派な方々と合意できるとは思っていません。
Last edited by tenla; 11-05-2020 at 06:37 PM.
確かにこのスキルほど、使われる場面で不快か、有難うって思うかが分かれるスキルかが分かれるスキルは他にないですよね。
PvPで集中砲火を受けている時に引っ張って助けてもらうと有難うって思いますし、以前も書きましたが、纏め強要で使われたり、
つい先日もありましたが、リドルアナのラスボスで雑魚が沸いた瞬間に君はココですよって引っ張られたりしたら、不快に感じます。
最近は、スキルの用途的にPvPだけで良いのではと考えてます。
高難易度(絶は知りませんが)でぎりぎりまで殴りギミックを避けるために使うことは、そのPT内の話合い(詰める必要があるかないか、詰めること自体が目的であるか否か)で解決すればよいことであり、スキル自体は必要はないかと思います。
しかし他者の動きにかなりラグがあるゲームでよく実装したなと思うスキルではある
だから折衷案がでずにループするんだよ。救出を使うことでギスギスの原因を作る可能性があるから使うな
CFRFは赤の他人と組むので赤の他人に対して不快な思いをさせる可能性があるスキルは極力使うべきではない
という考え方や意見もあるということです。
だから、どちらかだけに偏った解決方法ではなく両方にメリットがある解決策を示しているつもりですけどね。
使って欲しくないなら宣言しろ、身内で組め は
使いたいなら宣言しろ、身内で組め と言い換えることが簡単にできるんですよ。
前にも別の流れで書きましたが、そもそもベースになっている視点が違うので
このあたりで擁護派な方々と合意できるとは思っていません。
何をどう言っても否定派と肯定派の意見は平行線辿るだけで解決策なんて抑々無い。
だったらもう野良に依存せずに身内で行くっていうのは最適解じゃないの?
だから自分は、救出を使われるようなプレイをするなということとそれが嫌なら身内で行けばいいじゃないと言っているんだけど…。
個人的には救出はあっても無くてもかまわないから否定も肯定もしないけどね。
ただ、使えるもの使わず見殺しにするのも嫌だから最終手段として使ってたけど救出を悪と見られるなら見殺しが正解なんじゃないかと思ってきた。
それは思った。こうゆうトラブルというか悪用されてもめることは想定していなかったのかなと。
Last edited by Adula; 11-05-2020 at 07:21 PM.
「ゲーム内に既に存在するスキル」を使おうとする側が使用の宣言をしなきゃいけない、っていうのは流石に酷くないですか。
使って欲しくない側が宣言するのが道理でしょう、というか何故こんなに救出を使われることに対してマイナスな見方をしているのかわからない。
救出されることってそんなに大変な事なんですか、煽りやハラスメントなんですか。
私自身は救出を使って何か言われたことはありませんが、昨今のこういう風潮が嫌で使わないようになってきました。
色んな考えがあるとは思いますが、私にとってこのゲームで最も不快な瞬間は、
「救出を使えば助けられるけど、トラブルになるのが嫌で結局使えず、見殺しにしてから蘇生する」時です。
アライアンスレイド等にヒーラーを出している方ならこの状況きっとよくあることなんじゃないでしょうか。
以前はこのスレッドにて迷惑行為に救出が使われるなら通報で、と書き込みをさせていただきましたが解決を見ないようですし、そもそも救出自体が無くなれば上記のようなことは考えなくて済むので、削除するのならそれも「仕方ない」かと思います。
単体・全体・AOEの3種類攻撃が基本のこのゲームで、唯一ヒールだけではどうにもならないAOE死を助けられるスキルですから、消して欲しくはありませんけどね。
スキルとして備わっているからどんな使い方をしてもいい
という考え方なら、好きに使えばいいのではないですか?
救出しかり、シャークしかり、他のどんなスキルについても文句言わないということですよね?
(自分はその考え方が迷惑行為の根本的な原因だと思っていますが)
他人に干渉するタイプのスキルは「こういう状況で使う」ということが暗黙で理解されているか、
あるいは事前に申し合わせた上で使うものだと思っています。
救出を緊急回避措置として使う なら暗黙理解ですし、
零式などで事前に申し合わせて使う ならそれは別に構いませんよ。
身内なら事前申し合わせしなくても笑って許されるかもしれません。
ただし、相手が意図していないタイミングや目的で使うと、救出ではなく妨害/強制誘導になることがあり、
そういう意味では「可能な限り事前申し合わせした方が良いスキル」だと考えています。
なので、一期一会が基本のCFRFでは(事前申し合わせなどしないことが普通になっているので)
救出を使う側が申告すればいい という意見がおかしいとか矛盾しているとは思いません。
追記
救出を使って欲しくないなら申告すればいい
救出を使うなら申告すればいい
どちらにも言い分はあるので正解はない。
追記2
そもそも、事前申告やら身内PTで解決する問題でもない。
本質から外れていて決着がつくものでもないので、ユーザー間で言い争う意味もない。
運営に対して どうして欲しいか を伝えたいだけ。
Last edited by tenla; 11-06-2020 at 08:08 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.