私のこの投稿はメンターの話題に直結するものではないですが、気になったので書き込み。
(主旨に沿わないものとして削除いただいても問題有りません)
スレ主さんの投稿はフォーラムの用途として何も間違ってないですし、
その投稿が有ったからこそ、その下に続く他の方の意見を引き出すことが出来ているので、
謝罪する必要も自身を卑下する必要も無いと思います。
知識を補い合うのも議論の役目です。(知識完璧マンは居ない)
またプレイしていて思うところが有れば、是非投稿してください![]()
ここ数日フォーラムを覗いてなくてお返事遅くなりました。
実はスレ建てするのはこれが初めてだったのでかなり心配でした。(それ以前にフォーラムに投稿すること自体が初めてでした)僕自身ネガティブ思考強めマンなので、レスした方がそのつもりでなくても変に深く考え込んでしまっていたので・・・w
Lyeさんに感謝です。そのようにフォローしてくださって少し救われる感じがしました。ありがとうございますm(_ _)m
メンターの報酬なくすが一番いい意見だと思いますね
メンターになるメリットを作る必要が現状であるのかって話です。
pt募集、フレンド、CWLS、フェローシップと鯖間すらもう殆ど感じない程度には人集めが容易なので強いてメンターを増やしてコンテンツを回す必要も感じません。ルーレットも夜中にDPS申請でもしなければ十分機能してますし。
一切のメリットをなくせば純粋にメンターとして初心者に支援をしたい人だけに絞られると思うんですよね。
言っちゃなんですが今回のmip必要数もほとんどコンテンツファインダーでよろおつしか話さないメンターでもない自分ですら満たしてるので足切りになってないんですよね。
メンターの報酬をなくすのは賛成ですが、今ある報酬をどうするのかという問題もあります。
私は現在のメンタールーレットは、マスタールーレットとか適当に名前を変えてメンター以外にも開放しちゃえばいいのにって思っています。
もしメンタールーレットを何らかの形で残すなら、報酬を分離した上で、若葉・クリア目的のプレイヤーとのマッチングを強化し、かつ極を除いて新生してほしいですね(称号くらいはあってもいいと思いますが)。
というか、メンター導入について発表された
27回PLL(FINAL FANTASY XIV Letter from the Producer LIVE Part XXVII)
を見ると、メンタールーレットの極は「極シヴァなんてもう簡単でしょ」的な軽いノリで追加されたみたいなんですよね…。
そりゃ新生からずーっとやってる人ならどの極でもイケイケかも知れませんけど、紅蓮や漆黒から始めた人にとって、新生や蒼天の解除なし極なんてもう趣味の領域ですよ!?
(と、紅蓮組の私が主張してみます)
解除なしだと極は今でも初見未予習で挑めるようなコンテンツではありません。吉田P/Dには極が初心者向けコンテンツではないという認識を持ってほしいです(-_-;)
???もしメンタールーレットを何らかの形で残すなら、報酬を分離した上で、若葉・クリア目的のプレイヤーとのマッチングを強化し、かつ極を除いて新生してほしいですね(称号くらいはあってもいいと思いますが)。
というか、メンター導入について発表された
27回PLL(FINAL FANTASY XIV Letter from the Producer LIVE Part XXVII)
を見ると、メンタールーレットの極は「極シヴァなんてもう簡単でしょ」的な軽いノリで追加されたみたいなんですよね…。
そりゃ新生からずーっとやってる人ならどの極でもイケイケかも知れませんけど、紅蓮や漆黒から始めた人にとって、新生や蒼天の解除なし極なんてもう趣味の領域ですよ!?
(と、紅蓮組の私が主張してみます)
解除なしだと極は今でも初見未予習で挑めるようなコンテンツではありません。吉田P/Dには極が初心者向けコンテンツではないという認識を持ってほしいです(-_-;)
この論理でなぜメンタールレから極を除く必要があるのかわかりませんでした。。
紅蓮や漆黒から始めた人が新生や蒼天の解除なし極に挑むのをメンターが助けるためにも、メンタールレに極が入っているのだと思うのですが…
まさかメンターたる者が新生や蒼天の極を解除なしでクリアできなくてもよい…とお考えなわけではないですよね…?
メンタールレを回せるということは極をクリアしているはずなので、入っていても問題はないかと思います。
解除なし極が初見未予習で挑めるコンテンツでないならなおのこと心あるメンターがサポートすることに論理的な矛盾は感じないかな。
まぁその上で構造的にメンタールーレットが機能するのかどうかは疑問だけど
現役メンターです
悪評の一部はメンタールレから発生してるような気はしますので閉鎖も視野に入れていいかもしれないです
どうやら言葉が足りなかったようなので捕捉します。
吉田P/Dの言動を見ると「(ILが十分足りていれば)極は簡単」と思っているフシがありますが、解除なしだと「腐っても極」というのが私の認識です。きちんと攻略できるようになるには予習と練習が欠かせません。
しかしながら、過去の極は普通に申請してもほとんどシャキらないので、積極的に練習しようとしたら掲示板を立てることになります。メンタールーレットは実質的に過去の極すべてについて攻略法を把握している必要がありますが、このハードルが後発組ほど重くのしかかっていきます。
私は紅蓮と漆黒の極は解除なしでやりましたが、残りの極も全部(しかも他人にアドバイスできるレベル)で攻略できるようにするのは、ハードルがかなり高くて厳しいというのが正直なところ。
メンタールーレットは初見・若葉とマッチングしやすいようになっていて、彼らを助けるのが目的の1つですが、こうやってどんどん参加のハードルが上がっていくのは初心者プレイヤーにとって本当に良いことなのだろうか?と疑問に感じているのです。
それよりは、メンタールーレットは(報酬をなくした上で)カジュアルにして参加できる人を増やし、解除なしで極をクリアしたい人には掲示板募集への導線を作って誘導する方が、多くの初心者にとって良いことなのではないか、私が「もしメンタールーレットを別の形で新生するなら極は抜いてほしい」と考えたのはこういった理由からです。
ただ……メンターに求めるレベルが人によって異なることは承知しています。
メンターのハードル(要求資格など)を上げて一部の人だけがやるようにした方がいいと考える人も少なからずいますし、私のように、報酬をなくす代わりにハードルを下げ、参加したい人が参加しやすいようにした方が良いと考える人もいるでしょう。
これはどちらが正しいというものではないので、後半についてはあくまで1つの意見と受け取っていただければ幸いです( -人-)。
ただ1点だけ。
解除がある以上、その論理は成り立たないかと![]()
今後メンターになった人は手動で表示しない限りメンターのアイコンを表示しないをデフォルトにすれば多少はこの問題が減るんじゃないかなと思いました。
ログアウトで表示がオフになる仕様にして、ログイン後は基本非表示。ロールプレイの一環としてアイコンを表示させたい人は手動にて表示させればいい。
あのアイコンが表示されてるから目に余る言動も強く印象に残るわけですから。
これでみんなの精神衛生は多少は良くなるんじゃないかな?
オンラインステータスの変更方法も知らないでメンターになろうってことですよねそれ。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.