Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 12 of 12
  1. #11
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    896
    運営は、こういった業者の存在がどれほどプレイヤーのやる気を削ぐかが判っていないのではないでしょうか?
    βやスタート直後から業者が溢れかえり、あちこちのダンジョンに首グリグリのBOTが割拠し
    それらに対する膨大な苦情や報告がSTFに届いているはずなのに、運営はなしのつぶて。

    某匿名掲示板などでは、あまりの仕事の怠惰っぷりに、
    『STFの責任者の某サゲ氏が業者からリベートを貰って見逃している』というものや
    『RMT業者を駆逐しきってしまうとSTFの仕事がなくなり、
    チームは解散、某サゲ氏の社内権限も縮小してしまうので、わざと手を抜いているんだろう』 などという噂が定説化している始末です。

    エオルゼア中に怨嗟の声が満ち満ちてからSTFが腰を上げた方がアリガタミが出る、とでも思っているのでしょうか?
    まるで、犯罪を未然に防ぐより、人が殺されてから出張った方が勤務評価が上がる、と考えている警官のように。
    (0)

  2. #12
    Moderator Bylects's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    297
    ================
    本スレッドは、別のスレッドで扱われる内容であるため、本スレッドをクローズさせていただきました。
    ゲームに関するご意見やご要望などは、[ディスカッション]→[ジェネラルディスカッション] に投稿してください。

    今後、フォーラムを正しく快適に利用していただくため、今一度以下のページをご参照ください。

    ファイナルファンタジーXIV フォーラムガイドライン
    http://support.jp.square-enix.com/rule.php?id=901&la=0

    モデレーター
    ================
    (2)
    Last edited by Bylects; 03-08-2011 at 06:18 PM.

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2