Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 52

Thread:

  1. #1
    Player

    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    26

    2010年9月上旬に始まった、旧FF14のOβに応募して、Oβ版を少しの間プレイしていました。
    当時は内容があまりにも酷く、すぐに正式サービスが始まりましたが、課金契約せずそれっきりでした。

    2018年6月に友人から招待コードを貰い、
    当時旧FF14をプレイしていたアカウントで始めようとしましたが、
    「このサービスアカウントには 「FFXIV: 新生エオルゼア - βテスト Windows(R)」 が契約されています。」
    という表示になっており、体験版もプレイ不可でした。

    更にモグステにもキャラ名が表示されていなかったので、
    どこのサーバーに現在いるのかをサポートに問い合わせたところ、
    「該当のキャラクターがどのワールドに存在していたかについて、個別にご案内を行っておりません。
    旧FF14をプレイしていたのならプレイ権を購入し、ゲーム内にログインを行った後、
    ゲームタイトル画面にて「DATA CENTER」を選択し、
    各データセンターをご確認いただければキャラクターが表示されます。」
    とのこと。

    ですが、どこのサーバーにいるのかもわからない&体験版プレイができないのならこのアカウントに拘る必要がないので、まったく別のメールアドレスにて新しくアカウントを作成しました。
    現在そちらでFF14はプレイできています。

    しかしながら、
    旧FF14をプレイしていたいわゆる「レガシー先輩」たちにはレガシーの入れ墨があったり、専用の台詞がある等の話を聞いていくうちに、
    「だったら旧FF14のアカウントも少しやってみよう」
    と思い、旧FF14プレイ時のアカウントでスターターパックをe-STOREで購入。
    しかし、どこのDCを見てもキャラは存在していない。
    また当時のメモ書きが見つかり、その鯖は現在北米のレガシー鯖になっているとのこと。
    しかしキャラ作成制限もかかっており、キャラ作成1にもなっていない。

    ここでまた運営に問い合わせ。
    で、また同じような回答をされ、
    「当時プレイしていた該当の鯖を選択したら、キャラが表示されるはず。キャラ表示されないならキャラ消えてますので新しく作ってゲーム楽しんでね!」
    というふざけた回答。
    (今スレッドをたてているこのアカウントは、そのスターターパックを購入し、とりあえず適当に作ってみたキャラです。)

    誤った案内(キャラが残っている)をされて無駄にスターターパックを購入させられたので、サポートには素直に謝ってほしいのですが、お門違いな回答ばかりで埒があきません。

    そこで本題なのですが(ここまで長々と読んで下さりありがとうございます)
    さすがに旧FF14Oβのデータはその後どこかで初期化されていましたか?
    されているならいつ頃か覚えてらっしゃいますでしょうか?
    運営には、
    「旧FF14Oβ時のキャラデータは残っていません」
    という案内がなかったので、ログインすればキャラ表示されるんだなと思い込んでしまいました。
    キャラが消えているならさすがに仕方がないのでどうこうするもないのですが、
    適当な対応をして無駄金払わせて知らん顔する運営にハラワタ煮えくり返ってます。。。
    (3)
    Last edited by ryodeath; 11-12-2019 at 08:55 PM.

  2. #2
    Player

    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    26
    すみません、スレッド名を入力しましたが、最初の一文字しか反映されませんでした…。
    (3)

  3. #3
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,863
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    旧のサービス開始以降一切課金されていなかったのなら、βテストからデータは引き継がれていないと思います。
    (新生に移行時に消されている)

    それにレガシー特典(背中の印や課金体系)は、一定期間の累計課金とメインクエストをある程度進めていないと得られませんでした。
    また新生へ移行するに当たって、引き継ぎ等の手続きも必要でした。
    (新生後の希望ワールド指定など)

    なので書かれた内容ですと、そもそもレガシープレイヤーとしての条件は一切クリアされておらず、
    新規契約と同じ状態になっていると思います。

    そもそも旧14の段階で全く課金(レジストレーションコード登録)していないので、
    旧14での正式契約したアカウント自体がありませんね。

    テスト段階はあくまでもテスターとして参加されただけで、正式契約したプレイヤーではありませんよ。
    旧と現行で同じFF14とは付いていますが、中身は全く別扱いになっています。
    (31)

  4. #4
    Player
    rollingstone's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    602
    Character
    Henoheno Moheji
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Miner Lv 90
    マテウスさんの説明の通りなのだと思いますが
    スレ主さんのような段階でプレイを断念された方にこそ、新生のフリートライアルをプレイしていただきたいと思います。
    それができないっていうのはなんとかならないのでしょうか
    (3)

  5. #5
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by ryodeath View Post
    誤った案内をされて無駄にスターターパックを購入させられたので、サポートには素直に謝ってほしいのですが、お門違いな回答ばかりで埒があきません。
    書いてあることだけでの判断ですが、スターターパックを買った理由は自分もレガシーの恩恵を受けられるならそっちのアカウントでプレイしようかな?という流れなんですよね?
    サポートに問い合わせた結果「あなたの場合はスターターパックを買わないといけません」と言われたわけではないんですよね?
    例えば「自分は旧FF14のOBTは参加していたが課金はしていない。そのまま放置したアカウントでプレイをして、レガシーの恩恵を受けてプレイしたいがその場合はどうすればいいか?」という問いに対して
    「スターターパックを買ってあなたがキャラクターを作ったDCを選択するとあなたが過去に作ったキャラクターがありますよ」と言われたのなら誤回答という気もしますが、OBTのみで無課金で放置って伝わってるんでしょうかね……。
    レガシー恩恵の条件についても同様ですが。そういう意味ではまあサポートが親切ではなかったにせよ誤った案内ではないのかな、とは感じます。
    (8)

  6. #6
    Player
    BraveRockheart's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    166
    Character
    F'mit Barn
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by ryodeath View Post
    2010年9月上旬に始まった、旧FF14のOβに応募して、Oβ版を少しの間プレイしていました。
    (略)

    しかしながら、
    旧FF14をプレイしていたいわゆる「レガシー先輩」たちにはレガシーの入れ墨があったり、専用の台詞がある等の話を聞いていくうちに、
    「だったら旧FF14のアカウントも少しやってみよう」
    と思い、旧FF14プレイ時のアカウントでスターターパックを購入。
    レガシー先輩は、旧時代に3か月程度の月額課金を行なったアカウントが対象となります。
    そこまで知らなかったことによる不幸な事故ですので、新たな気持ちでプレイしていただけるのがよろしいかと思います。
    (6)

  7. 11-09-2019 11:05 AM
    Reason
    途中送信したため

  8. #7
    Player

    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    26
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    旧のサービス開始以降一切課金されていなかったのなら、βテストからデータは引き継がれていないと思います。
    (新生に移行時に消されている)
    (略)
    なので書かれた内容ですと、そもそもレガシープレイヤーとしての条件は一切クリアされておらず、
    新規契約と同じ状態になっていると思います。
    Oβのデータなんて残っていなかったということですね。
    サポートから最初にその案内が欲しかったですね。
    ご回答ありがとうございます。

    同じような条件の知人が何人かいますが、欧州のレガシー鯖等にキャラが生きていたとのことでした。
    私は新規契約扱いなら、何故新生14プレイ中の扱いで体験版プレイ不可なんですかね。
    納得いきませんね。
    (3)

  9. #8
    Player

    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    26
    Quote Originally Posted by rollingstone View Post
    マテウスさんの説明の通りなのだと思いますが
    スレ主さんのような段階でプレイを断念された方にこそ、新生のフリートライアルをプレイしていただきたいと思います。
    それができないっていうのはなんとかならないのでしょうか
    そうなんですよ、正に仰る通りなんです。
    旧FF14のOβのキャラが消えているなら、完全新規扱いで良くないですか?
    何故、中途半端にプレイ中の契約扱いにされ、体験版のプレイもできない状態なんでしょう。

    ぶっちゃけ友人から昨年に招待された時も、旧FF14の酷さしか覚えてないのであまり乗り気ではなく、体験版次第では今後続けるかどうか考えていませんでした。
    私みたいに、
    「良くなったのなら体験版からやってみようかな」
    という機会を奪っていることになります。

    ちなみに別垢で体験版プレイ後、LV35に到達し、プレイ権を購入、月額契約課金を支払った瞬間にゲームにログインできなくなるトラブルにも見舞われました。
    この時も散々サポートと揉めて、
    「あなたのPCプレイ環境が悪い」
    と一方的な回答で解決しませんでした。
    気持ちが萎えてまた半年間休止したレベルです。
    結局PS4を購入して、そちらからプレイ再開しました。
    根性試されてるんですかね、現行も実は根性版続いてるのか…?
    (3)
    Last edited by ryodeath; 11-12-2019 at 08:57 PM.

  10. #9
    Player

    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    26
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    サポートに問い合わせた結果「あなたの場合はスターターパックを買わないといけません」と言われたわけではないんですよね?
    最初のスレ立て時に書いた通りです。
    「旧FF14をプレイしていたのならプレイ権を購入し、ゲーム内にログインを行った後、ゲームタイトル画面にて「DATA CENTER」を選択し、
    各データセンターをご確認いただければキャラクターが表示されます。」
    プレイ権=スターターパックではないのですか?

    私は旧FF14Oβのみプレイしていたと最初にサポートに伝えています。
    その流れで、この回答です。
    旧FF14Oβのキャラデータは消えていますという回答はありませんでした。

    それが最初にわかっていれば、こんなややこしいことになってなかったと思います。
    キャラが残存していることを匂わせてきているんだから、どこかのサーバーで生きてるのかなって思いませんか?
    スターターパックを購入したのはあなたの勝手でしょと言われるでしょうけど、だったら最初から適切にキャラは消えてますって案内が欲しかったです。
    (4)

  11. #10
    Player

    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    26
    Quote Originally Posted by BraveRockheart View Post
    レガシー先輩は、旧時代に3か月程度の月額課金を行なったアカウントが対象となります。
    そこまで知らなかったことによる不幸な事故ですので、新たな気持ちでプレイしていただけるのがよろしいかと思います。
    ありがとうございます。
    不慮な事故、勉強代として受け止めます。
    自分のリサーチ不足もあるかもしれませんが、そんな時こそサポートがしっかり回答してほしかったです。
    テンプレ回答しかできへんのならサポートなんかいなくていいですし。
    レガシー恩恵がどうこうは気にしてないのですが、キャラが消えているタイミングはしっかり案内がほしかったです。
    スクエニのサポートは昔から会話が成り立たないですね…。
    (5)

Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast