Page 4 of 24 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast
Results 31 to 40 of 235

Hybrid View

  1. #1
    Player
    alfarome's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    16
    Character
    Toto Toto
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    ヒーラー3職を触った感想です。
    ◎ヒーラー全般
    以前よりもヒーラー個人で対応できる範囲が狭まり、ヒーラー視点からすれば理不尽な場面が増えた気がします。最たる例としては、バースト対象がわかっていてもバースト後の追撃に対してケアルラ連発しているにもかかわらずそのままゴリ押しされてしまうことが挙げられます。決してこの仕様を否定しているわけではありませんが、ヒーラーとしてはもう少しだけ回復稜があった方が理不尽さが減るように思います。

    ◎3職のバランス
    白魔導士と占星のバランスはそれほど悪くないと思います。それぞれメリットでメリットがあり、あからさまな性能差は今のところ感じません。
    ただ、現状の火力過多の状態では学者は完全に使えません。バリア職はヒール量が足りているならばバリアを用いることで試合を優位に運べますが、そもそも絶対的なヒール量が全然足りていないのでスタートラインにすら立っていないように思います。
    ヒール量が足りないのでフェイエーテルを貯めるために死炎法を打っている暇はほとんどないですし、仮に頑張ってフェイエーテルを貯めてもセラフィムにバースト時のヒールはあまり期待できません。(バースト対象以外の味方のHPが皆満タンなどということは学者ではほぼありえず、セラフィムからのヒールがバースト対象にされるかはランダム要素が強過ぎる。)現状白と占星でバランスはとれているので、学者を無かったことにするのであれば問題はないのですが、3職ともフィーストで使えるようにするには学者の回復量の底上げは必要かと思います。(セラフィムでHOTが使える、もしくは以前のようにヒール対象にセラフィムが追加ヒールする、等)ただ学者のヒール量が必要十分になるとバリア職の性質上、バリアを持たない職より強くなりすぎる可能性もありますのでそこはバランス調整が必要だと思います。
    (9)

  2. #2
    Player
    Noitarec's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    407
    Character
    Noitarec Retcarahc
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 98
    シーズン間が長くなる場合には、ランカー報酬の出ないサブシーズンのようなものを挟んでみてはどうでしょうか?
    拡張後やパッチ後は他にやることがあり、報酬の出るシーズンは困る等の事情から、シーズンが開催されないのだと思うのですが
    例えばGARO装備の取得でフィーストに興味を持った人など、新規で始める人にはある程度定期的にシーズンが開催されていた方が遊びやすいように思います
    (8)

  3. #3
    Player
    gmoai's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    41
    Character
    God Moai
    World
    Atomos
    Main Class
    White Mage Lv 100
    アディショナルについて

    アディショナルを変更したとき、アクションをホットバーに毎回セットしなおしているのですが、この作業が少々面倒です。
    セットしているアディショナルが自動で切り替わるようにできないでしょうか。

    例えば、「アディショナル1」と「アディショナル2」という枠があり、それをホットバーにセットしておけばいい。みたいな...
    (24)

  4. #4
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,297
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by gmoai View Post
    アディショナルについて

    アディショナルを変更したとき、アクションをホットバーに毎回セットしなおしているのですが、この作業が少々面倒です。
    セットしているアディショナルが自動で切り替わるようにできないでしょうか。

    例えば、「アディショナル1」と「アディショナル2」という枠があり、それをホットバーにセットしておけばいい。みたいな...
    これはすごくわかるし大賛成。
    (自分がやってるのはフィーストではなく主にフロントラインだけど)
    (9)

  5. #5
    Player
    hinatabokko's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    131
    Character
    I'hinata Bokko
    World
    Masamune
    Main Class
    Monk Lv 100
    名前の横にジョブ名を示すアイコンがありますが、小さくて視認性が悪いのでもっと大きくしてもらえないでしょうか。
    できればHUD調整のようにユーザー側で大きさを変えられると嬉しいです。
    (6)

  6. #6
    Player
    Coco-nameQg's Avatar
    Join Date
    Nov 2019
    Posts
    11
    Character
    Coco Namekuji
    World
    Ridill
    Main Class
    Gunbreaker Lv 80

    機工士

    機工士のガウスラウンドを削除してターレットを追加して欲しいです
    理由としては他のレンジ職に比べて機工士のバーストが忙し過ぎるからです
    タンクも含め全DPSを触りましたが、頭一つどころではないくらい機工士はスキル回しの忙しさが気になりました
    またPT支援においても踊り子はクロポが付いていれば距離は関係なく、詩人は周囲30m以内といっても殴れる距離が25m、バースト中は近接組と30m以上離れることは少ない為関係なし
    そしてどちらも常時バフとして付与することが可能です
    それに対して機工士は近接組の突進アビの射程圏内15mよりさらに短い12m射程の効果時間10秒CT45秒のみで支援に関しては踊り子と詩人に負けています
    それだけでなく火力面でも踊り子と詩人は25万ダメージを出せるのに対して機工士は頑張っても22万出るか出ないか
    平均は20万以下
    支援、火力、スキル回し全てが最悪です
    PvPにおいて戦略よりスキル回しに思考スペースを取られてしまうのはストレスでしかないので、機工士のスキルに関して今一度考え直して欲しいです

    ターレットの効果は忍者の分身と同じようなものにして、効果時間内にWSを実行するとターレットによる追撃効果を付与して欲しいです

    ・ターレットの召喚はヒートゲージをそのまま使用し
    ヒートブラストをターレット√の単体バースト
    オートボウガンをリコシェット√の範囲焼きバーストの選択を持たせる

    ・オーバーヒート後に必ずターレット実行可能のバフを付与する
    もしくはヒートゲージとは別にバッテリーゲージの追加

    ・CTありのアビリティにしてしまうなど

    ターレット召喚のグラフィックは召喚士のサモン同様で押したタイミングのみエフェクトが発生するようにして頂ければ、バースト予兆の公平さが保てると思います
    これならGCDに余裕も出来、以前と変わらないバースト火力を出せると思います

    最後にPT支援が弱い分物理レンジで最も火力が出るように全てのスキルで火力調整を検討して欲しいです
    (0)
    Last edited by Coco-nameQg; 11-25-2019 at 02:43 PM.

  7. #7
    Player
    Teee's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    41
    Character
    Tee Powerman
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 73

    ポーション

    ポーションを他人に使えるようにできるようにすると他の人を守ったり、でもそうしたら自分を守るのが難しくなったり、と駆け引きが生まれるのでよいのではないでしょうか?
    (3)

  8. #8
    Player
    KouYoshi's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    72
    Character
    Kuranosuke Tatsuhuku
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Bard Lv 95
    Quote Originally Posted by kanired View Post
    まず、不具合じゃないのかなって思う所なのですが、
    剣のコンボ中に
    【スキャッター】【ヴァルケアル】【テザー】【エンルプリーズ】を使用すると、
    コンボが途切れてしまいます。

    連続魔中に
    【ヴァルホーリー】【ヴァルフレア】【スコーチ】【エンルプリーズ】を使用すると、
    連続魔が切れてしまいます。

    恐らくですが、紅蓮からのPvP赤魔はPvE赤魔と違って、連続魔のシステムをだいぶ改変してきていると思うのですね。
    PvPとPvEでは赤魔の動きに求められているプログラミングのシステムが違ってくる筈です。
    PvPの赤魔に必要な事をプログラマーに伝えず、ただ数字上の性能だけを改変してくれって頼んだので、今回の不具合が多数見受けられてると思うのです。

    スキャッターでコンボは切れますが、インパクトでコンボは切れません。
    恐らくジョルラを範囲にして実装したならコンボは切れません。スキャッターの数字を変えただけで起こった不具合だと思われます。

    今の赤魔はスキャッターで敵を纏めて攻撃しながらゲージを溜めないといけない作りになっているので、このあたりのニアミスは十分に注意して取り組んで頂けたら……。
    プレイヤーが報告してきたプレイフィールで出来た前の赤魔を大切にしながら、新しいアビリティを作っていただくと、嬉しいです。
    (1)

  9. #9
    Player
    Odamari's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    78
    Character
    Odamari Joe
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 82
    現バランスでレンジは踊り子が一番強いと思いました。
    特に与ダメ+10%、被ダメ-10%を自身とメレーに実質常時付けれるのが強いです。
    あとアン・アヴァンで捕まりにくいので自衛面も強いです。
    (5)

  10. #10
    Player
    Saik4's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    ヴォイド
    Posts
    740
    Character
    Red John
    World
    Zodiark
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    踊り子のアン・アヴァンがどれくらい強いかというと、DBDのナースの3ブリレベルで強いので
    2ストックまでの制限をかけるなどのナーフを希望します。
    (4)

Page 4 of 24 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast

Tags for this Thread