ゲームパッドのトリガー引きながらのスティック押し込みに普通のアクションやマクロを割り当てられるようにして欲しいです。
こちらの削減した部分はコンテンツアクション側に変更も要るかもと勘違いして提案を書いていた内容です。
そちらが要望の主目的では無かった為一部をカットしました。
ゲームパッドのトリガー引きながらのスティック押し込みに普通のアクションやマクロを割り当てられるようにして欲しいです。
こちらの削減した部分はコンテンツアクション側に変更も要るかもと勘違いして提案を書いていた内容です。
そちらが要望の主目的では無かった為一部をカットしました。
Last edited by male_player; 10-19-2023 at 11:40 PM. Reason: 削減
コンテンツアクションは今でもホットバードに置けるんで、そうした後にキーバインドなりマクロの99、100番(98、99でしたっけ?マクロの一番後ろにあるL3R3押し込み用の部分)を併用すれば、ある程度ご希望の動作が可能かと思いますが、そういう話ではなく?
コンテンツアクション操作はたしか4.0で実装されたけど不評で4.1から選択制になったんですよね。
4.1パッチノートより
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...2b1a4ba6849a1/
■メインコマンド「マイキャラクター」→「アクションリスト」に関して、以下の追加/変更が行われます。
→「GENERAL」カテゴリに、「コンテンツアクション」が追加されます。
■コンテンツアクションのゲームパッド/コントローラー操作に関して、LT/RT+右スティックボタン(L2/R2+R3ボタン)での入力を無効にできる機能が追加されます。
※この設定を行った場合、ゲームパッド/コントローラーから直接コンテンツアクションを実行できなくなります。ジェネラルアクションに追加された「コンテンツアクション」を任意のホットバースロットに設定することを推奨します。このあたりの設定で一応XHB中にL3/R3が使えるようになるんだけどアクション割当は98,99マクロなので、■設定変更方法
キャラクターコンフィグ → ホットバー設定 → XHB基本
→「コンテンツアクションの起動入力を有効にする」をON
「普通のアクションを設定させて」っていうmale_playerさんの要望とはちょっと違うのかな。
(マクロじゃ先行入力効かないし、98,99固定なのでジョブ毎に使い分けることもできないし)
あれま。
コンテンツアクションの分離はありましたか。
ただまぁどちらかというと趣旨としてはそこにアクション入れさせて欲しいんですよね。
コンテンツアクションで押し込み操作が効かなくなるってことは、
トリガー引きながら押し込みの処理が分かれてるはずなので。
ちなみに今はそのマクロ98,99を使ってます。
おっしゃってる通りスプリントの先行入力が効きませんし、
ジョブ毎に変更が出来ないので全ロール分のアドレナリンラッシュを入れててって感じですね。
なのでここに普通のアクションを入れさせて欲しいです。
コンテンツアクションが邪魔っていうよりトリガーと押し込みの処理分けてるなら
それもXHBで使える操作にして貰えると色々幅が増えるのでそうさせて欲しいという要望です。
単にコンテンツアクションを無効にするのと違ってアクション枠が増えるので。
コンテンツアクションに触れたのはそれどうにかしないと成り立たない要望かなと思ってましたので。
Last edited by male_player; 11-05-2019 at 08:55 AM.
随分前の要望ですがやっぱりこれ実現しませんかね。
・トリガー引いてないならならスティック押し込みでコンテンツアクション2種の実行。
もしくはボタン設定で指定した操作の実行。
・トリガーを引きながら押し込んだ場合はXHBにセットしたアクション。という具合に。
XHBと拡張XHBだけでも4アクション分枠が増えるわけで、
WXHB使わずともXHBと拡張の2枚に収まるジョブ増えるんじゃないかなと。
後は押し込みに切り替えマクロとかも仕込めるようになったら、
たまに押したつもりが普通のXHB選択になってたりするWXHBより使いやすいかなと思いますので。
コンテンツアクションの追加からかなり経ちましたが、
コンテンツアクションは未だに最大2つのみ。
R2+R3とL2+R3はそちらで使うものの、
結局R2+L3とL2+L3とLスティック側は空いている状態です。
ここに例えばマクロとかを仕込めれば、
R2+L3をスプリントに、L2+L3をマウントルーレットに、
といった具合に色々仕込めるので今後機能で使う予定が無ければ、
ボタンコンフィグで設定出来るようにして欲しいです。
っていうか正直に言うと全部マクロに設定して、
コンテンツアクションとLBとスプリントとマウントを詰め込みたいです…。
Last edited by male_player; 10-19-2023 at 11:41 PM.
どこに書いたらいいのかわからないけど関連するスレッドなかったのでここに書こう。
psユーザーでR3押し込みをマクロ98、99に割り当てて使ってるんだけど複数のジョブやってると、切り替えができないのでマクロ95ー97を割り当てられる様にしてほしい。
マクロ一覧もカツカツでマクロ98、99を2ジョブで使って、その他のジョブやるとき、手動でマクロを98、99の位置にコピペしてやってるけどめんどくさい。(マクロ欄1枠あけてないと切り取りと貼りつけで移動できない)
95ー97まで拡張してくれれば5ジョブ分で使えるようになって、ジョブ切り替える時に、コントローラー設定でL3を95ー99のどれに当てはめるか変えるだけで変更可能になるので。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.