Page 7 of 26 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast
Results 61 to 70 of 251
  1. #61
    Player
    Arlenette's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Posts
    4
    Character
    Arlenette Prophetesse
    World
    Unicorn
    Main Class
    Black Mage Lv 80
    CFでのマッチング時間の問題について。
    弊サーバーでは(パッチ直後でさえなければ)ビギナーチャットでダンジョン引率を求める声があるとメンターたちがこぞって参加しております。
    他サーバーの状況は存じ上げませんが、不特定多数のいるチャットルームに抵抗がなければぜひご利用ください。
    現在、ビギナーの期間は「紅蓮のメインストーリー終了まで」は保証されているためLv70までは支援を受けることができます。

    その際、具体的なダンジョン名を出さずに「Lv◯◯のID」などで発言することでネタバレの回避を行えます。
    メンター諸氏においてもネタバレへの配慮をどうぞよろしくお願いします。

    その他、ストーリー進行に必要である旨を書いてパーティ募集掲示板を利用することでも比較的速くマッチングを行うことができます。
    DPSロールでメインクエストを進行している際は頭の片隅に留めておいていただけるとお役に立つかと思います。
    (2)

  2. #62
    Player
    Nameless's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    172
    Character
    Tama Negi
    World
    Bahamut
    Main Class
    Black Mage Lv 60
    1.新生開始時には存在しなったコンテンツが実装されているので、初心者でもやれることは確実に増えています。
     ちなみに旧FF14のサービス開始時はコンテンツがギルドリーブだけででした。
     ストーリーに絡めて実装されるコンテンツ、プレイスキルの問われる高難易度コンテンツもあるので
     初心者が制限なく全てのコンテンツに参加できるのは無理があると思います。

    2.新生のメインクエストは開発も問題を認識していてパッチ5.3辺りで改修予定なので、
     それを待ってまたFBするしかないと思います。今はこれ以上の議論は進まない気がします。
     一度のプレイで見切りをつける人もいる中、手遅れ感もありもっと早くやるべきだった思います。
     私は楽しみましたが。

    3.気持ちはわかります。実際過去に低レベルで参加できるコラボもいくつかありました。
     でもそのレベルのコラボだとお金をかけて開発するのは難しいと思います。
     せいぜい30分くらいクエストやFateやって2Bの衣装かミニオンをもらって終わりだったかもしれません。
     その程度で十分と言う人もいるかもしれませんが…
     クリタワレベルにしたところで、メインジョブが現在LV50程度の人達が一体何%いるのか…
     LVが低くクリタワですら参加できない人もいるのでLV50に設定する意味はあまりないと思います。
     複製サレタ工場廃墟や第二弾、第三弾のニーアのアライアンスレイドをお金をかけて開発するには、
     かけたお金に見合ったプレイを継続してもらえるコンテンツにする必要があると思います。

    4.チョコボ装甲とおしゃれ装備は、金策してお金を貯めればマーケットで買えるので新生のプレイヤーでも手に入ります。
     勘違いしやすいかもしれませんが、パッチノートの2.xなどの記述はあくまでも参加可能なプレイ権の説明です。
     2.xだからと言って初心者でも簡単に手に入るという説明ではないです。

    5.私もおしゃれ装備の敷居が高いと感じます。
     ゴールドソーサーのファッションチェック実装時に高レベルじゃないとおしゃれはできないのか、
     もっと誰でも参加できるようにして欲しいという声はあったと思います。
     早くレベルを上げて装備できるようになりたいというモチベーションのためだったり、
     クラフターの金策としての意味合いなどを重視しているのだと思います。

    6.優遇ワールドでタンクでCFに申請し、寄り道せずメインクエストを最優先で終わらせるのが一番だと思います。
     漆黒のメインクエスト上のIDはソロでNPCを連れて攻略可能です。いわゆる蛮神戦の類はPTが必要です。
     この仕組みが新生から紅蓮までの蛮神戦も含めてメインクエスト上のコンテンツ全てに適用されるべきだと思います。

    7.MMOですし基本ソロでできることは少ないですね。解放にある程度のレベルが必要ですが、
     解放後はLV20くらいからソロで冒険者小隊の攻略任務でIDに行くこともできます。

    8.コミュニティはあまり求めていないのでよく分かりません。

    何にしても、1プレイヤーとして声を上げることは大事なことだと思います。
    (6)

  3. #63
    Player
    Ruki_Mikamiya's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,356
    Character
    Amara Dazkar
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 64
    議論とは外れた流れにハラハラしながら見守ってましたが、#1が加筆されているようですね。
    問題提起としては意義のある内容ではないでしょうか。

    自分はもう初心者の目線は想像しかできませんから、初心者からの生の声は貴重ですし興味深いですね。

    そろそろ、変な流れも終わりにしましょう。
    ベテランの皆さんが先輩としてしっかり問題点を見極め、建設的な議論が進んでいくことを願います。
    (4)
    Last edited by Ruki_Mikamiya; 11-08-2019 at 01:01 AM.

  4. #64
    Player
    Wino's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    2,495
    Character
    Yume Misi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    拡張5.0のアップデート5.1で2.Xのことばっかやってもなぁって思う
    自分は新生編を苦行と思わないんで新生編しかやることないんだけどって言われても何が不満なのかよくわからなかったり
    移動がめんどくさいのはあるんだけどね。そもそもメインクエだけ遊んでなかったからギャザラーむクラフターもやりつつ進むとすごい楽しかったよ

    それを踏まえたうえでスレ主さんの不満を解決するなら、多分リアルマネーが飛び出すと思う
    アイテム課金ゲーだと大体解決するねっていう。おしゃれ装備とかは全部課金アイテムにすればいいし
    レベルやストーリーなんかのスキップは今でも売ってるし

    新生編もちかいうちに手が入るらしいけど、個人的にそれやるくらいなら新しいコンテンツ欲しいなって思うよ
    なぜなら新しく作り直してすでに新生編のプレイを終えた人が再度やる割合は低いと思うから
    それだとなぜだめなのかというと、後発の人が新生した新生編を楽しんだとしてもそれはコンテンツの前借りでしかなくて、
    後発の人がカンストしたときに本来追加されていただろうコンテンツが減ることになるから

    ただし自分は新生編に不満がなかったからこう思ってるだけなのでこれが正しいというわけではないです
    (10)

  5. #65
    Player
    GGPanda's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    443
    Character
    Panda Gg
    World
    Chocobo
    Main Class
    Viper Lv 100
    新生編が長い/おつかい系が多すぎる/苦行の山/メインを進むしかない/etc.......すごくわかる
    サブクエストやIDが増え始めるのは魔道城クリアしてから各地に点々と出現するが行けるエリアが多くて探すのも面倒
    改善案......と言えるのかは定かじゃないがエーテライトの無いベスパーベイに事あるごとに呼び出しくらうだけでなく他にもエーテライトの無い場所を延々と行ったり来たりさせられた記憶があるのでそこらへんの削減が欲しいですね
    珍味旅団のおつかいが代表的な"面倒すぎるクエスト"ですが正直なところマウントに乗れない時期のクエスト全般がつらい気はする。
    1回走るごとに40秒待たないといけない上にマップがそこそこ広くてチョコボ乗り捨てても遠かったりするし
    (5)

  6. #66
    Player
    Cyaran's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    713
    Character
    Lion Oracle
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 49
    何に楽しみを見出すのか、という点の相違こそが本問題の根本にはあるのでしょうね。
    我々は開発ではないので自分の体験をベースに話をするしかない、要はプロセスデザインのために必要なデータやリソースがないということなんですが、それでも大変有意義な問題提起になったなと感じています。(最初見た時にはゲーム内某NPCの挑発的名言が脳内を駆け巡っていましたが)

    とはいえ、加筆されている内容を確認し、その上で投稿されたと思しきレス等も見てきた上で、僕もWinoさんやNamelessさんとほぼ同意見です。
    特に新生編の内容テコ入れについては従前より吉田P&Dから「実施する」というお墨付きを頂いている以上、今はこの問題を議論するには少々時期を外してしまっている感はどうしてもありますね。他にも同様な方はいらっしゃるのではないかな。
    ですので、本件については新生編の改修を待ってからの方が前向きな議論になりやすいのではないかと思います。

    これ以降は蛇足に近いのでお時間があればで。


    ゲーム体験という内容を前提に考えるならば、ドマ及びアラミゴの奪還が完全に終わるくらいまでのメインクエスト上にあるコンテンツボリュームを前提として、新生編のテコ入れをその期間頃(2017年の初夏くらい)までに実施することは若干悪手でもあったのではないか、と思います。
    開発的に他コンテンツに割きたいコスト・リソースの問題だったり、単純にプレイヤーという立場の人間が受け取るボリューム感の問題だったりで、です。

    2.0はとにかく根性版が大量に抱えていた負の遺産からなんとか脱却を図ることが第一義でした。
    ファイナルファンタジー14というゲームで大きな過不足なく展開出来る「普通の」ゲーム体験をようやっと提供出来る機会が訪れたのが3.0。
    4.0で定食と呼ばれているテンプレコンテンツ含めてコンテンツボリュームに余裕と安定感を確信出来たので、前から期待の高かった少し挑戦的なことに手を出してみて好評を得られた。よかった。
    という感じで、とにかく「一度破綻しかけた(実際には破綻したんですが)ゲームを立て直し、安定を得るまでにこんなに時間がかかった」ということを知っているだけに、提起されている問題について運営が全く無関心だったのではなくそう出来なかっただけの事情がある、という点を、僕なんかは先に見てしまうのでどうしても「うーん、気持ちはわかるけど舌鋒はもう少し柔らかくしてあげてほしいなあ」というのが本音でした。

    そういう意味でも新生の冗長な部分を今このタイミングで見直します、と言っていただけていることは「ちょうどよいタイミングですね」という感覚があります。
    本音を言えば、無名の冒険者が一人の英雄として世界に認知されていく過程、英雄の方も世界を知っていく過程として重要な内容が多いのに、「おつかい」の一言で済まされ唾棄される評価が多いのはとてもとても悲しいのですけど……。
    (8)

  7. #67
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,472
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    勘違いされてる部分をいくつか。

    少なくともff14で強制的にCFを使わされる(CFしか突入方法がない)コンテンツは
    存在しません。知ってればサスタシャ(PT募集解放前)ですらCF使わずに突入できます。
    レベル上げやコンテンツ開放の足を引っ張るほど縛られてる状況にはないかと。
    後、新生・蒼天・紅蓮のコンテンツに関しては「制限解除」という手法が取れます。
    これはILやPT人数を無視して突入する方法ですのでいろいろ制限はかかりますが
    LV先行できるならジョブクエで配布される装備でかなり進めますよ。(シンクがかからない。)
    この辺も公知は必要かもしれませんね。

    また、ソロでのLV上げ手法は
    各種クエスト
    各種手帳
    リーヴ
    蛮族クエ
    各種モブハント
    死者の迷宮系(ソロアタック可能。お勧めしない。)
    等、そこそこ多岐にわたっております。
    LV50以降は手帳がなくなりリーヴが大変になりますがその代わりに蒼天では蛮族クエが
    レベルアジャスト制になり取得経験値がかなり多くなります。
    基本50・60という過去のキャップ達成に合わせて上記のコンテンツを
    移動していくと蒼天で70まで上げることが可能です。
    そもそも、メインクエ・サブクエを全種回っていくとサスタシャ到達時に下手すると
    LV23まで上がってますから50とか60前後以外で引っかかる部分はないかと。
    わりかしスムーズに進められますよ?
    まぁ、ID以外の時間効率がお察しなのは否定できませんがCFって機能を生かすためには
    そちらが優先されるのも仕方ないかなぁと個人的には思ったり。

    LSやFCはゲーム内のPT募集で確認するのも手ですしロドストでいうなら
    FC・LS検索が日記とは別にありますからそちらも使う前提になるのでしょうね。
    この辺は手を入れる価値があるとは思いますが。
    まぁ、まずはサスタシャ前でのPT募集開放かな。

    ぶっちゃけ、ジャンポ使って紅蓮まで飛ぶと蒼天の4.0追加分ぐらいまでは
    余裕をもってソロでクリアできたりしますからねぇ。
    (0)
    Last edited by sijimi22; 11-08-2019 at 09:59 AM.

  8. #68
    Player
    Timnas's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    643
    Character
    Timnas Eliot
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 90
    前も書きましたが新生編が面白くないのは分かります
    紅蓮手前まではやり直し別キャラがいるので体験してます

    実装当初と比べると難易度が緩和されていて、とにかくサクサク進むんですけど
    それがただお使いをやってるだけ感を助長してると思います
    IDで全滅しまくって進めなかったり、経験値や装備のために何度も通うこともなく単調な感じがします
    ギャザクラに寄り道する人も少ないと思います(大改修後はわかりませんが)
    多分当時の予算や時間の関係であんまりボイスも入りません
    ウルダハで泣いてる少女を救おうにも、LV50じゃないと受けれない(赤魔受注)クエストで
    正直暗黒が最初から選べないよりも余程気になりました
    1・0で問題だった何やっていいかわかんない感に対して膨大に入ったクエストも
    逆に多すぎると思われる始末です


    今やったら2週間くらいですけど、あれでも2年くらい普通に運営してたんですよ
    それがあって今があるんですね
    そこをいじるなって思ってる人はいないと思います、良くなるならその方がいいです
    (実際手を付けようとは前々からしてるはずなのですが・・・)
    ただそこに予算や貴重な人と時間をどれだけつぎ込めるかは運営しか分からないんで
    お任せするしかないわけです
    1回作り直して、緩和してさらに全部直すともう何度手間なのかって話ですし
      
    面白いかはともかく、問題なくクリア出来る新生部分に優先して手を入れて
    それを売りにして新規が入ってくるのか、プレイを続けてもらえるのか
    これだけ運営が長いと、実際は割りとすぐ追いつけるゲームでも今更始める人は少ないと思います
    MMOであるというだけでやらない人もいますし、ゲーム内容はどれだけ改修しても好みがあります
    (ちなみに、私なら新作ゲームか新コンテンツ作る方を選びます)

    同じような声は何度も上がってるので、運営も現行プレイヤーの多くも把握していて
    だからこその現行プレイヤー達の「新生越えたら面白い」発言なんですが
    まあ最初こそ大事だろうと思うのも仕方ないと思います

    不満は声に出していいと思いますし
    運営の事情とか考えなくてもいいと思いますよ
    そういうこと考える人はこうやって返信しに来たりしますが
    悪意があるわけじゃない事はわかって欲しいですけど
    (3)

  9. #69
    Player
    lafrecia's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    758
    Character
    Laf'a Recian
    World
    Alexander
    Main Class
    Paladin Lv 90
    以前PLLでちょこっと触れてましたけど、
    新生のメインクエにフェイスシステム導入は、早急に動いた方が良さそうですね。

    暁メンバーと序盤から冒険できれば感情移入も今よりしやすくなりますし、
    新生のストーリーに深みをもたせることもできるかな・・・
    (なによりミンフィへのヘイトをどうにかせねば

    メイン総テコ入れで話の進行ガバっと変えてくれたら
    もう一回新生が楽しめて、古参プレイヤー的には2度美味しいです。

    新生の新生に期待します
    (2)

  10. #70
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,472
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    個人的な思いとしては低レベルのIDほど他者といって
    PT戦自体を理解してほしい。(フェイスはプレイヤー先行型で
    ある種PTとちょいと違う動きになるし。)

    ぶっちゃけ、新生のIDなんてCFやめてPT募集の機能を充実させた方が
    初心者だけじゃなくプレイヤー全体の為になると思ってるぐらい。

    初心者に必要なのはFCやLSと「直接つながる募集方法」なのではないかと
    思う。
    (30)

Page 7 of 26 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 ... LastLast