本当の初心者は「こんなもんかな」ってときは時々ログインして(新生:1年以上かかってた)
「ここは面白い!」ってときは頻繁にログインして(蒼天:2~3か月くらいで終わった)
「合わないかなー」ってときはログインしなくなる(紅蓮の最初のエリアまで行った)
新人の学ちゃんのカムバックを祈る・・・漆黒絶対面白がってくれると思う。
ヒルディクエストは大喜びしてました。
ジャンプポーションは漆黒発売時に話題に出た事はありますが、
やはり有料で全部すっとばすことは選択肢には無いようでした。
(新生に1年以上かかってたのは暇さえあればソーサーで遊んでいたのが大きい)

コラボは、他作品をあまり知らないようで飄々としていましたが
どっちかというとシーズナルイベントの報酬アイテムで
「その季節では定番なのにイベントが終わると以降有料アイテム」なものに不満そうでした。
サクラ素敵!⇒リアルで購入またはマーケット数百万・・・えぇ・・
鏡餅ほしい!コタツミカンいいね!⇒(略
ここは本当に初心者に不親切な部分だと思っています。

スレ主さんはニーアコラボがやりたかったのですね。
初心者も参加できるようなコラボイベントは妖怪ウォッチ・FF13・FF15などありました。
FF15コラボは学ちゃんせっついてコンプしてきましたが
他の方もおっしゃるように期間限定⇒報酬は有料アイテムで復活が常なので
追いつけばいつかは挑戦できる常設コラボのほうがマイペースで挑戦できて
良いのではないかなーって思います。

DPSだとマッチング待機時間が苦痛なのだろうなと思います。
FATEやリーヴで待ち時間を経験値にしたりギャザクラで気分転換も良いかも。
ニーアコラボはやく挑戦できるようになるといいですね。