スニークゲーを普段からやってたり新生のID(オーラムの1ボス前の広間等)をタンクで必要最低限の戦闘とか出来る人なら寒夜の難易度は特になんとも思わないかなと思いました(敵の知覚パターンと範囲は慣れてると大体わかりますし)。スニークゲーとしてみたらそこまで難易度高くないですし。
ただスニークゲーとか新生IDをやり込んでないって人にとってはやりにくいでしょうね。新生の途中からどんどんそういった倒さなくても良い敵や広間に大多数の敵グループを配置してそれを避けながら進むっていうのが無くなってきましたし。その弊害もあるのかなと。

不満点としては他の人も言ってるように視界が不自由なところとマップが広すぎてどこに向かったら分からない点です。最初ハズレの方向(燃料の方)に行きその後で乗り物の方にいってだいぶ時間ロスしました。(それでも残り時間は10分以上ある状態で1発クリアしましたが)

個人の要望としては今後同じようなものを作る際には無駄に往復するような作りにはせず目的地と言うか目的方向をわかりやすくして欲しいかなと思います。