弱い装備で強い装備品は作られると困るという事ですかね? これは弱い装備でも出来るレベリング、特にデイリー納品に大きな悪影響が出る事は必至かと思われます。
突貫作業がマスタリーで500になると言っても確立6割で頼みの綱のステディハンドも廃止。
この3つありきで上げてきましたから。
それにしても早いうちに上げておいてよかったですわ・・・
弱い装備で強い装備品は作られると困るという事ですかね? これは弱い装備でも出来るレベリング、特にデイリー納品に大きな悪影響が出る事は必至かと思われます。
突貫作業がマスタリーで500になると言っても確立6割で頼みの綱のステディハンドも廃止。
この3つありきで上げてきましたから。
それにしても早いうちに上げておいてよかったですわ・・・
Last edited by kabii; 10-26-2019 at 01:10 AM. Reason: 追加
そうかな。
ステディ廃止で多くの作業や加工スキルが100%になり、余計なバフは省かれたイメージ。
だからデイリーみたいな低ランクを作る人等は、何も考えずに作業と加工スキル叩けば完成しそう。
逆に高ランクレシピでは、突貫みたいなクセのある高性能スキルを求められて、
(ステ廃止で)軒並み確率の壁が立ち塞がり、失敗時のリカバーをどうするかの判断を求められるんじゃないかな。
爆発的に上げられる可能性は少ないですよね?自分は立ち上がりを全てマクロ化させていますが、専心でインナーを効率的かつ能率的確実に上げ、一番最後に突貫+工面+ステディで作業をやっつける。
工面があればこそレベルが足りていなかったり新式装備などの使い回しでも装備品を作れる。この汎用性が消えるという事はレベルが上がる都度装備更新して行かなくてはならなくなる。
ちょっと議論の絶対数が足りない面が否めないし自分はステディなどがムダとは少しも考えていません。簡略化とリストラを一緒にしないでください。
単に自分の好みに合わないから改悪といってるように聞こえます。
今回のリニューアルの目的がこうだから、この部分が改悪だって言ったほうが
他の方にも理解が得られると思います。
Last edited by Silvershark; 10-26-2019 at 11:20 PM.
そもそも実装前で実際に試しもしていない時点で改悪と決めつけるのはどうかと思いますが...
装備レベルが足りてないなら足りるように装備更新するっていう流れがあったほうが新規にはとっつきやすいんじゃないですかね。
ネットでマクロ拾ってポチポチするのが正解って言うのは正直コンテンツとしては微妙ですし。
そういう意味では裾野拡大に十分つながると思います。
経験値入る量自体も増えるんだから別にいいんじゃないの
もしかしたらリーブがサブ的な経験値稼ぎになるかもしれないし
みんな5.1調整に付いて来て当たり前だから調和乱すなとか空気読めとかではありません。そこは勘違いしないで下さい。
もっと議論する余地があるから議題を立てたのです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.