検索すれば2019年8月の時点でもうきちんと計算してくれてる人がいるんですが、タンクマスタリーは現状のタンクの火力と全く関係がないです
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes...9/blog/4201557
他の人の記事ですが失礼します。正確な考察に感謝します
紅蓮以前はタンクのSTRの実数自体が低く(メレーの7割程度)、VITの実数自体が大きかったのを、STR・VITの実数自体はメレーとほぼ同じにして、STRに7割の補正かけましたってだけです
理由は色々あるでしょうが、ステータスの基本値自体が違うと整数切り捨て部分による誤差処理が面倒なのと、
何より種族ステータス補正による影響をロール毎に平等にするためだと思います
よく「種族ステータス補正なんて誤差」と言われてますが、現実には
今でも0.1%位のDPS差は出ます。0.1%と言えばサブステ分の差とまで言えなくもないですし、
ボスのHPを0.1%削れず時間切れになるゲームで、もしPT全員がジョブ相性の悪い種族で挑んでたら、どうなるか想像がつくはずです
で、紅蓮以前はタンクはSTRの基本値自体が低かったので、他のロールに比べて種族ステータス補正の影響が大きかったんですね
他のジョブなら0.1%の影響しかないのに、タンクだけ0.14%の影響とかあったんです。それは不平等でしょって話です
まぁ、
種族ステータス補正自体を今すぐ廃止すべきだとは私は思いますが(ヴィエラとかララフェルはSTR最低でタンク・メレーに向いてません)
真面目に気になるんですが、漆黒で初めて実装された項目ならまだしも、紅蓮以前にも「タンクはSTRがそもそも低い」という「見えないタンクマスタリー」がかかってたにもかかわらず、
これがまるで漆黒で初めて実装された項目であるように誤解し、ネガるという事に、何の意味があるんでしょうか
ネガるなら正確な情報を元にネガるべきだと思いますし、タンクマスタリーに関しては漆黒でのタンクDPS低下と本当に関係がないので、
何と戦っているかわからないんですが…