私は楽しくなくなってしまったので、DPSに転向しようとしています。
結論ありきですが読んで頂ければ幸いです。

新生~漆黒までほぼタンク一筋でプレイしてきましたが、
今のタンクの楽しさは5.0を境に減ってしまったように感じました。

ヒーラーがHPを見るように、タンクといえばヘイトゲージを眺めて、
タゲが飛ばない範囲で火力コンボとヘイトコンボをコントロールすることで
エンドではDPS差が生まれ、火力貢献出来るジョブだと認識していました。
(そこが個々の力量差が出て楽しかった)

例えば、まとめ狩りの際もフラッシュ連打では火力が出ないので、
スキルコンボで敵視を順に稼ぎつづヘイト管理するなど工夫の余地が今まではありました。

タゲが飛ばないのであれば、今のタンクはスキル回しの簡略化された
火力の出ない劣化DPSのように感じています。
(そうであればDPSのが楽しいよなと思いロール転向を決意)
ぶっちゃけタンクなんてサンクレッドで良くね

ヒーラーで例えたら、決められた回復スキルを回すだけでPTのHPが減らなくなるのと同じような修正をされた気持ちです。

ヘイト管理が面白いか、というと戻して欲しいわけでもないのでそこは吉P面白いヤツお願いなのですが、
今の仕様ではタンクならではの遊びの幅が狭くなってしまったので、最低限求められるスキルキャップは今のままで構わないので技術介入の追求やタンク独自の遊びができる余地が欲しいです。
ボス誘導とバフ合わせ以外で
(他スレで見た、ヘイト値を使ってスキル打つとか楽しそうですね)

もしくは、タンクロールでも技術介入が必要なジョブを追加してほしいです。
ガンブレに期待していたのですが・・・

今でもタンクはCFでも即シャキが続くほど魅力の低いロールだと思ってます。
ルレの不足ボナとかで人を誘致するのではなくて、純粋にロールとしての楽しさから人が増えていくことを願ってます。

この気持ち、吉Pへ届け