Results 1 to 10 of 582

Hybrid View

  1. #1
    Player
    MainTate's Avatar
    Join Date
    Feb 2019
    Posts
    396
    Character
    Manaful Tate
    World
    Anima
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by Nect View Post
    ボスのAA程度じゃ回復なんていらないくらい
    戦士で本当に上手い人であれば理論上はボスのAA分を全て無効化できます
    4層タイタンでMTが他メンバーより多く受ける余剰ダメージは1M程度ですが、戦士は全力で猛りとエクリを回すと1.6M程度回復できます

    Quote Originally Posted by Adula View Post
    今のタンクって豆腐よね、うん…。
    対単体のタンク防御性能は紅蓮時代と比べて特に変わってません
    暗黒はイーターの回復量が減った代わりにBNのバリア量が増えましたし、戦士は元々防御スタンスにダメージ軽減がついてなかったので、今まで原初の魂やバフで軽減してた20%分を防御スタンスで軽減するようになっただけです
    魂の吸収量なんて元々ディフェンダーで希釈されて雀の涙だったので、ディフェンダーの回復アップがアビヒールに乗らなかった事を考えると、追加の防御効果と評価できるものではありませんでしたよ

    旧ディフェンダーのMHP 25%増大効果については、その余剰HP分を今の猛りで回復する事で同等の効果を得られる設計になっています。ただしピンポイントでの猛りによる回復が必要な分操作難易度が激増しています
    漆黒になって戦士の防御性能が落ちたと思ってる人は、紅蓮以前のディフェンダーに軽減効果がなかった事を忘れてるのではないかと思います

    私らは防御が得意な方なので、ボスのAAや強攻撃が苛烈になって、かつヒーラーのアビやラプチャーみたいな非トレードオフヒールが減らされた方がうれしいですけど、現状DPS出せるタンクより防御できるタンクのが希少種なので、MTSTともにめちゃくちゃ防御が上手いPTじゃないとクリアできないとかになります

    また、ヒラがアビヒールだけで何とかできるってのはヒラ2人が完全にヒールタイミングを打ち合わせて、誰も一切ミスしなかった場合だけですから、固定PTしか頭にない考え方ですよね

    タンクによって被ダメージに大きな差は出るけど、多少のダメージはヒーラーのDPSに悪影響を与えない、そういう所を着地点にせざるをえないと、開発は判断したんじゃないんですか

    究極的に攻撃も防御も自己満足なんだから、「意味ない」とか言ってる暇あったらもっと防御に手を動かしたらいいんじゃないかと思いますけどね。凄まじいHPSを叩きだした上で文句言うなら分かりますけどね…

    誰一人ミスしないTAプレイヤーだけで埋め尽くされてるなら別ですけど、メンバーがミスした時ほどタンクが耐える事に意味があります。メンバーが落ちまくった時に私がブラナイで耐え続けた結果持ち直して無理矢理クリアしたなんて経験もなくはないです。そもそもタンクって縁の下の力持ちなんじゃないんですか

    どんなに簡単な操作だろうとプレイヤー間で差は出るので、本当に上手いプレイをしてるなら出荷だなんて口が裂けても言われないと思いますよ
    (19)
    Last edited by MainTate; 02-09-2020 at 01:53 PM.