Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 57
  1. #1
    Player
    KuroArulaq's Avatar
    Join Date
    Jan 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    10
    Character
    Kuro Arulaq
    World
    Typhon
    Main Class
    Paladin Lv 100

    零式消化の順番制限について

    なぜ毎週零式消化は順番してしなければなりませんか?考えてもよく分かりません。
    なぜ1から2層、2から3層、3から4層という順番が必要ですか?
    たとえ今3層クリアした人、4層練習に行きたいけど、リセしたら、まず前の層消化しなきゃ4層練習できません。

    いまの状況じゃ、火曜の夜は大勢の人が消化する。水木金は人が少なくなる、そして週末はまた人数増える。自分は火曜でリアルの事情で消化できないが、水木金消化は厳しいです(まずPT探すのは大変です)。それでも消化PT探すしかできません、そうしなきゃ後の層練習できません。
    もっと自由に時間アレンジしたいですが、順番の制限でそれを出来ません。消化/PT探すしか何もできない状態になります。こうやって毎週プレシャー溜まります。

    できれば毎週消化の層の順番の制限を解除して欲しいです。
    (22)

  2. #2
    Player
    Lapimell's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    6
    Character
    Lapis Lily
    World
    Titan
    Main Class
    Dragoon Lv 72
    結論から申し上げますと、零式の順番制限は無視できます。

    その週の3層まで終えた方がPTリーダーになり、その方が4層を申請すればPTメンバーがその週1層止まりでも4層に連れて行けます。
    ただし、3層まで終えてない方は順番を無視する分、その週終えていない層の報酬は取得不可となります。
    (35)
    Last edited by Lapimell; 09-28-2019 at 07:39 AM. Reason: 文章補填

  3. #3
    Player
    Karins's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,412
    Character
    Memeru Meruru
    World
    Zodiark
    Main Class
    Bard Lv 90
    練習したいのであれば、消化をこなして、
    装備を強化した上でいく方がいいのでは・・・・?

    と思ったりしますがそういう考え方は今はしないのかな?

    あと消化PTがなければ自分で立てればいいのでは・・・?
    (57)
    フォーラムはだいたい週1アクセスです。
    あと、無視してるのではありません、表示してないです。(多分)
    あー読解力がほしいし、文章力もほしいすな

  4. #4
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    大迷宮バハムートの時からある話ですが、
    もうとるものがない人が低層へこなくなるからだろうと言われてはいますね。
    今回現物からチェストになったことでそういう人が減ったとすれば、いつか順番制限が取れることもあるかもしれないけど、まぁ望み薄な気はします。
    (13)

  5. #5
    Player
    Noitarec's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    403
    Character
    Noitarec Retcarahc
    World
    Masamune
    Main Class
    Paladin Lv 98
    私も零式のこの仕様は非常に遊びにくいと思いました
    ノーマルと同じように順番は自由に行かせてほしいです
    (13)

  6. 04-07-2020 11:00 PM

  7. #6
    Player
    kuma-pandemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    914
    Character
    Kuma Duehler
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 100
    ようやく似たようなスレッドを探し当てたので、書き込みます。

    スレッドの趣旨とは少し違うのですが、

    ・1-4を順番にクリアしなければならないのは良いとして、後の方の層に「突入するだけ」で前層の報酬獲得権が無くなるのが、よく意味が分からない。

    ので、

    ・どの層も練習に突入できてもよい、つまりクリアによって、前層の報酬獲得権が無くなってしまう

    というようにできないかと思っています。
    さすれば、週の半ばで頑張って時間を作らなくとも、平日に深い層の練習ができるわけですし、たとえば土日固定でも個別に練習ができるわけですが。

    あまり時間が取れない身としては、遊ばせたいのか、遊ばせたくないのか、どっちなんですかね?という感想を抱いています。
    (29)

  8. #7
    Player
    LioneAspero's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    グルダニア
    Posts
    631
    Character
    Lione Aspero
    World
    Hades
    Main Class
    Paladin Lv 100
    自分もスレ主さんの案に賛成かな…最初は順番通りで良いけど
    消化PTは順不同で前の層のクリアフラグも要らない様にしてほしい…
    延命処置は分かるけどクリアしてない層の練習に集中したい時とか煩わしく感じます
    (4)

  9. #8
    Player
    Iowa's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    40
    Character
    Stonesour Iowa
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 60
    仮に順番無視で自由に各層に入れる様になったとして、1〜3層の消化終えて無いのに4層の練習に行こうと思う人いるの?
    (0)

  10. #9
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,214
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    固定組んでて消化がすぐ出来ない場合とかならありそうですね。
    1~3は楽勝だし、消化するまでに練習しときたいってのはわからなくはない。

    kuma-pandemo氏の言うように突入だけで報酬獲得権を失うのはわからないのでクリアした時に消費でいいと思います。
    低層がマッチングしにくくなることへの懸念からなのでしょうが、各層練習は好きにできてクリアしたら獲得権を消費する仕様でも特に問題は無いかと。
    (9)

  11. #10
    Player
    kuma-pandemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    914
    Character
    Kuma Duehler
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 100
    私は、RFでメインにやってますけど、
    ・消化が終わってないのに時間が遅くなってもうシャキらない。
    ・次の層のよさそうな練習があるのにな
    ってシチュエーションが何度もありましたよ。

    つまるところ、それは攻略中の状態が長い人しか必要ない機能なのかもしれませんけどね...


    あと、これ導入されたとして起きるのが「クリアしたくなかったのに」通称クリハラってやつですかね...
    でも、別のスレッドでありましたが、私個人としては「クリアしちゃってもクリアしたことにならないよ」っていうそういう突入モードがあったっていいと思いますけどね。
    クリア済みの人をまぜて練習し放題だと攻略難易度が下がるっていうのはあるかもしれませんが、それって割とトップ層には影響がない機能だと思うわけですよ。どうせ動画や支援ツールもあるわけですし。
    (4)

Page 1 of 6 1 2 3 ... LastLast