Results 1 to 5 of 5
  1. #1
    Player
    natalis's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    3
    Character
    Carol Natalis
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 80

    クロスワールドパーティ構成中にtellの返信ができない

    発生日時:2019.9.18 23:30頃(最終)
    発生頻度:頻繁に
    ワールド名:Gungnir
    キャラクター名@ホームワールド名:Carol Natalis@Gungnir
    リテイナー名: ohson_pine
    NPC名:なし
    モンスター名:なし
    クラス/レベル:白魔道士/LV80
    パーティメンバーの有無:有(クロスワールドパーティ構成中)
    ゲーム内時間:時間を問いません
    エリア名/フィールド座標:場所を問いません
    ハウジング情報:Sサイズハウス所持(ゴブレットビュート)
    手順: 状況を説明します。
    1.クロスワールドパーティ構成中に、他者から来たtellに返信ができない
    2.パーティに誘う、という処理も失敗する
    3.フレンドの場合はtell、パーティを誘う双方が可能


    エンドコンテンツをしている都合上、パーティ募集をよくかけます。
    その際、募集を見てくださった方から募集の画面に「募集主にtellする」を利用し、tellでの問い合わせをくださることがあるのですが、そのtellに返信しようとすると必ず失敗してしまいます。
    昨日の時点では、募集を一旦終了し、その後にtellを送ってくれた方に返事を送ろうとしたり、パーティに誘ったりしましたが、両方ともエラーでできませんでした。
    募集文を変更して募集を再開した時にすぐ入ってくださったので、「返信しようとしたらその人が何かのコンテンツ中だった」や「他のパーティに入っていた」わけではないことは確認がとれています。

    フレンド登録している相手の場合は、パーティに誘うこともtellを送り合うことも可能です。(同じサーバ、別のサーバにかかわらず)
    エラーがかかったとき、相手は常に別サーバの人であったため、これが同じサーバの相手ならいけるのか、他のサーバの相手だからだめなのか、の検証はできていません。

    私だけではなく、私が募集文のところから送ったtellの返信ができなかった、という同じ状況の方もいらしたため、これは不具合なのではないか、と思いこちらに投稿しました。
    (思い返せば、私が募集文のところから送ったtellの返信が来たことは一度もありません)

    募集をよくする都合上、いただいたtellの返信ができないことでお相手に大変失礼をしているのではないかと大変困っています。

    個人的に何かすれば解決することでしたらすぐに実践しますので、解決した方がいらしたらぜひお教えください。
    (0)

  2. #2
    Player
    soba-yu's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    104
    Character
    Mame Kirstein
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 6
    たしかPT募集に対して来たTELLには「Alt+R」の一時切り替えでしか返信できなかった気がします。
    なので普段TELLの返信に使っているショートカットが違うものだと、いつもと同じようにしてるのに返信できないってことになると思います。
    本来、他鯖でフレじゃない人に対してTELLは出来ませんので、それをPT募集時のみ一時的に可能にするための仕様なのだと思います。
    ただエラーになるとのことなので、同じ現象かどうかはわかりかねますが…。

    例としてこんなスレがあります。http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/351162
    (1)

  3. #3
    Player
    natalis's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    3
    Character
    Carol Natalis
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    ご返信ありがとうございます!
    早速リンク先を確認してきました。

    「フレンド登録していない別ワールドのキャラクターのため、Tellを送信できませんでした。
    (パーティ募集問い合わせTellへの返信の場合は、【Alt+R】キーで返信してください)」

    このようなメッセージではなかったと思います。
    今、ゲームを起動していないので確認ができませんが、もっとシンプルなメッセージでした。相手に送信できませんでした、のような形だったと。なので、リンク先の方と同じ状況かどうかはわかりませんが、すごく似通っていると思います。
    私の返信は確かに、チャット欄の名前を選択して「tellする」を選んでいたため、次回はALT+Rを試してみようと思います。
    パーティに誘えないという仕様も、同じ理由からくるものなのでしょうか?
    また、お返事をもらったことがないのも、同じように知らない方が多かったからなのでしょうか。

    過去の検索で見つけられず、同じような質問をしてしまい申し訳ありません。
    ありがとうございました!
    (0)
    Last edited by natalis; 09-19-2019 at 02:40 PM.

  4. #4
    Player
    Mahika's Avatar
    Join Date
    May 2017
    Posts
    1,219
    Character
    Yhah Bin'botaj
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 90
    多分、ワールド間テレポ実装で、エラーメッセージが変更になったんじゃないかなぁ。

    で、PT募集中に来たTellは、「Alt+R」での返信と覚えておく方がベターと思う。

    また、クロスワールド先の相手は、フレンド/CWLSメンバーで無いと、チャットからはPTへ誘えない(はず)。
    (フレンド/CWLSメンバー以外の相手の場合、同じワールドに滞在しているなら、PTへ誘えるかもしれない。)

    パッチノート漁ったら、5.0からはチャットのサブコマンドで誘えるようになった模様。

    【補足 2019/09/19 16:05】
    4.1パッチノートより:(下線、強調は当方による)
    ◇パッチパーティ募集に関して、以下の追加/変更が行われます。
    (略)
    - 別ワールドのパーティ募集主に対してTellを送信できるようになります。パーティ募集主に対しては、フレンド登録の有無に関わらずパーティ募集詳細の「Tellをする」ボタンからTellを送信できます。なお、募集主はTellを送信してきた相手にのみ[Alt+R]キーで返信できます。ただし、パーティ募集を取り下げるとTellへの返信は行えなくなります
    ◇同一データセンター内において、別ワールドのフレンドにTellを送信できるようになります。
    テキストコマンド「/tell」、または、フレンドリストのサブコマンドから「Tellする」を実行すると送信できます。なお、別ワールドのフレンドにテキストコマンドでTellを送信する際は、相手のワールド名を指定する必要があります。
    4.5パッチノートより:(下線、強調は当方による)
    ◇テキストコマンド「/tell」でキャラクター名称を指定する場合、キャラクター名称に「@(ワールド名)」が必要になります。

    ◇フレンドリストで、他ワールドのフレンドをパーティに誘えるようになります。
    5.0パッチノートより:(下線、強調は当方による)
    ◇別のワールドにいるプレイヤーのチャットから、直接クロスワールドパーティに勧誘できるようになります。
    プレイヤー名からサブコマンドを選択するとパーティに勧誘できます。
    (0)
    Last edited by Mahika; 09-19-2019 at 04:06 PM. Reason: パッチノート漁ってみた
    --
    2017年末に新生編(2.0)クリア。2019年春に蒼天編(3.0)クリア。2020年春に紅蓮編(4.56)をクリア。
    2021年晩秋に漆黒編(5.55)をクリア。2022年梅雨に暁月編(6.0)をクリア。
    暁月編6.1は6.2までに終わればいいかな?

  5. #5
    Player
    natalis's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    3
    Character
    Carol Natalis
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    たくさんのソースと一緒に、返信ありがとうござきます!
    パッチノートを見てみると、4.5と5.0でサブコマンドからのtellやパーティ勧誘ができるようになった…!ということなのですね。
    なのでメッセージが簡易表示になった、と。
    しかしそれはフレンド限定…そうでなければ4.0のパッチのとおりALT+Rで対応する必要がある、と。

    すごく勉強になりました!早速今夜、試してみようと思います!(募集中にtellもらったら、ですが)
    (1)