Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 38
  1. #1
    Player
    martianshell's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    16
    Character
    Siroro Kiroro
    World
    Atomos
    Main Class
    Goldsmith Lv 90

    タンクの装備がやわらかくなった件

    新生〜紅蓮のレベリングIDに入ると、
    ヒラの回復がやたらと忙しくなった印象ですね。
    あれ、おかしいな、という違和感があって、
    漆黒以前のことを思い出したりしています。

    タンクの装備がやわらかくなり、HPがどんどん削られてゆきます。
    以前は、HPが半分以上削られても、ぜんぜん余裕でした。
    しかし今は、削られて回復し、削られて回復しのサイクルが短くなって、
    DPSのHP管理までは目が行き届きません。
    とにかくタンクに付きっ切りで回復しないと、パーティが全滅します。

    漆黒から始めた初心者さまも、レベル80の装備でパーティに参加します。
    レベル15〜レベル70のIDだから簡単だろうと思うのは間違いで、
    アイテムレベルシンクされますから、難易度は当時と変わりません。
    それどころかMPが制限されましたので、当時よりむずかしくなりました。
    現状のままでいいのだろうか、という疑問があったので、
    スレを立てました。

    漆黒から始めた初心者さまのことを考えると、
    ライトユーザーにゲームを存分に楽しんでもらうことが大切です。
    漆黒が開始される前の、今年の春の状況を覚えていらっしゃいますか。
    ユーザー数が激減していて、
    シャキらないコンテンツがたくさんありました。
    漆黒でつかんだユーザーを、絶対に手離してほしくはありません。

    具体的な調整の話ですけど、いくつか案はありますね。

    ◯ヒラの回復量を増大させる。
    ◯IDのアイテムレベルシンクを緩和する。
    ◯タンクの装備をかたくする。
    ◯タンクの防御スキルを調整する。

    初心者さまでも、ギミックを覚えさえすればクリアできる、
    そんなIDにしていただきたいです。
    より高度なスキルを身につけたいユーザーは、極や零式に挑んでもらいます。
    ID攻略が苦手だというユーザーがたくさんいらっしゃいますので、
    やってみたいと思う楽しみが必要ですね。
    とくにヒラ、ID攻略がつらくて、我慢の連続ではなく、
    楽しいと感じられる余裕ですね。
    せめてDPSを回復できるくらいの余裕を持たせてください。
    (6)

  2. #2
    Player
    yamadatarou's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    572
    Character
    Lilicha Licha
    World
    Shinryu
    Main Class
    Scholar Lv 81
    状況や条件が明確に書いてないので、判断ができないですが。
    この調整になった経緯としては、このゲームのヒーラーは、他のゲームでいうところのサポアタ性能よりだったので
    純ヒーラーが好きな人が「こんなのヒーラーじゃないの!」って抗議した結果での調整なので、この調整で私は問題はないと思います。

    ヒールに専念しないといけない状況はタンクが、装備を更新し忘れているだけか、レベルシンク上限だからできるまとめを、下限で真似してるものと考えます。

    もう少し具体的なIDや、装備IL状況などを添えてくれると こちらでも、そのIDでの検証などで意見を解釈しやすくなるのですが、新しく追加や返信などで示していただくことはできますか?
    (17)
    Last edited by yamadatarou; 09-17-2019 at 02:46 AM.

  3. #3
    Player
    martianshell's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    16
    Character
    Siroro Kiroro
    World
    Atomos
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    タンクの装備がやわらかくなった理由ですけど、
    わたしはナイトしかやってことがないので、
    このジョブに関してですが、忠義の盾が廃止されたことが一番大きいと思います。
    被ダメージを永続的に20パーセント減少というアクションです。
    ヒラが回復しなければならない総量が20パーセント増大したということですね。
    他にも、センチネルは被ダメージを40パーセント減少から30パーセント減少、
    シェルトロンのブロック効果時間が10秒から6秒になりました。

    タンクの防御スキルを廃止したり、減少させましたから、
    その分をどうにかしてもらわないと、
    ヒラの回復が忙しくなり、やってて楽しいと感じられなくなります。
    (0)

  4. #4
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    タンクマスタリーの性能を見てみてはいかがか

    https://jp.finalfantasyxiv.com/jobguide/paladin/
    (29)

  5. 09-16-2019 07:48 PM
    Reason
    同じ頃に分かりやすく書いてくれてた人がいたので

  6. #5
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    Quote Originally Posted by martianshell View Post
    タンクの装備がやわらかくなった理由ですけど、
    わたしはナイトしかやってことがないので、
    このジョブに関してですが、忠義の盾が廃止されたことが一番大きいと思います。
    被ダメージを永続的に20パーセント減少というアクションです。
    ヒラが回復しなければならない総量が20パーセント増大したということですね。
    ちょっと勘違いというか、ナイトをよく理解されてないようなので
    nikryさんがおっしゃるように「タンクマスタリー」の効果をじっくり読んでみてください。

    シェルトロンについては10秒間の間に1発きりだったのが、
    6秒間の継続軽減になってるので実質的に強化になってると思いますよ
    センチネルに関しては、他のタンクの軽減アビと合わせたものですので
    「タンクが柔くなった」ということでもないと思います。
    (7)

  7. #6
    Player
    machasunpintea's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Location
    ウルダハ
    Posts
    75
    Character
    Liam Allen
    World
    Hades
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by martianshell View Post
    タンクの装備がやわらかくなった理由ですけど、
    わたしはナイトしかやってことがないので、
    このジョブに関してですが、忠義の盾が廃止されたことが一番大きいと思います。
    被ダメージを永続的に20パーセント減少というアクションです。
    確かにスタンスは敵視のみになりましたが、その代わり「タンクマスタリー」として特性で20%常に軽減されていますよ。
    -- -- -- (ジョブガイドより) -- -- --
    タンクマスタリー
    Lv1
    自身の被ダメージを20%軽減させる。
    また、VITの上昇に伴う最大HPの上昇量と、STRの上昇に伴う与ダメージの上昇量に対して、Tankロール固有の補正がかかる。
    -- -- -- -- -- -- -- -- --

    私はタンクは暗黒とガンブレしかまだ育ってませんが、こんなものかなと思ってます…
    ヒーラーでも3ジョブレベル上げしましたが、レベリングIDで一概にタンク柔らかいとは感じませんでした。
    柔らかい硬いの差は、バフ回しや装備の更新具合、人による所じゃないかな?と。(個人の感想です)

    今はタンクやヒーラーもスキル変わってすぐの時期でもあるから、新しいスキルや仕様感の変化で、紅蓮よりも大変に感じるのかもしれません。
    (8)

  8. #7
    Player
    KuroGoldFish's Avatar
    Join Date
    Oct 2017
    Posts
    990
    Character
    Kuro Goldfish
    World
    Unicorn
    Main Class
    Reaper Lv 100
    Quote Originally Posted by martianshell View Post
    漆黒から始めた初心者さまのことを考えると、
    ライトユーザーにゲームを存分に楽しんでもらうことが大切です。
    漆黒が開始される前の、今年の春の状況を覚えていらっしゃいますか。
    ユーザー数が激減していて、
    シャキらないコンテンツがたくさんありました。
    漆黒でつかんだユーザーを、絶対に手離してほしくはありません。
    すみませんが、シャキらないコンテンツとは具体的に何を指していますでしょうか?
    時間帯にもよるのでしょうが、
    今はシャキるけど今年の春はシャキらなかったというコンテンツに、自分は心当たりがありません。
    そもそも「激減」というほどユーザーが減っていたのでしょうか?

    Quote Originally Posted by martianshell View Post
    このジョブに関してですが、忠義の盾が廃止されたことが一番大きいと思います。
    被ダメージを永続的に20パーセント減少というアクションです。
    タンクマスタリーで永続的に20パーセント減少となりました。
    確実に上方修正です。

    Quote Originally Posted by martianshell View Post
    他にも、センチネルは被ダメージを40パーセント減少から30パーセント減少
    リキャストが180秒から120秒になりました。
    総合的にみて、上方修正です。

    Quote Originally Posted by martianshell View Post
    シェルトロンのブロック効果時間が10秒から6秒になりました。
    発動から10秒以内に受ける被ダメージ1回分のみだった効果が、
    6秒間に受ける被ダメージすべてになりました。
    ID攻略という用途では、確実に上方修正です。
    (13)
    Last edited by KuroGoldFish; 09-16-2019 at 08:09 PM. Reason: 誤って、同じ引用を二重に入れていた

  9. #8
    Player
    Raydon's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    83
    Character
    Feleesa Lufaine
    World
    Ultima
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by martianshell View Post
    タンクの装備がやわらかくなった理由ですけど、
    わたしはナイトしかやってことがないので、
    このジョブに関してですが、忠義の盾が廃止されたことが一番大きいと思います。
    被ダメージを永続的に20パーセント減少というアクションです。
    ヒラが回復しなければならない総量が20パーセント増大したということですね。
    他にも、センチネルは被ダメージを40パーセント減少から30パーセント減少、
    シェルトロンのブロック効果時間が10秒から6秒になりました。

    タンクの防御スキルを廃止したり、減少させましたから、
    その分をどうにかしてもらわないと、
    ヒラの回復が忙しくなり、やってて楽しいと感じられなくなります。
    タンクが柔らかくなったのではなく、ヒーラーの回復力が抑えられている調整ですよ。
    漆黒になってレベルキャップが80まで上昇し、紅蓮の頃と比べて最大HPが全体的に高くなったのに対し、ヒーラーの回復量はほぼ据え置き(当然装備内容によって大分変わりますが、伸び幅が以前に比べてかなり少なめ)でHPを戻すのが相対的に難しくなってます。
    これに関しては以前吉田Pが「紅蓮のヒーラーはぬるすぎた、漆黒ではもっと回復に専念するためのロールとして調整する」的な発言をしていたので、開発の想定通りのバランスだと思います。

    ついでに言うと紅蓮までのIDの敵は主にHPの面でかなりの下方修正が入ってますので、以前に比べると大分簡単になっているのではないかと。
    楽しいと感じられる余裕も結構ですが、多少難しくても適宜攻撃と回復のバランスを取り、柔軟に対応する努力と練習、それがうまくできた時の達成感等もまた楽しみ方のひとつだと思います。
    (21)
    Last edited by Raydon; 09-16-2019 at 08:19 PM.

  10. 09-16-2019 08:17 PM
    Reason
    暴言・侮辱・誹謗中傷にあたる内容が記載されていたため削除いたしました。

  11. #9
    Player
    martianshell's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    16
    Character
    Siroro Kiroro
    World
    Atomos
    Main Class
    Goldsmith Lv 90
    こんにちは。

    >>スレ主の無知が露呈した良い例だと思います

    こういう反論になるだろうことは、最初から予想していました。
    それでもあえてスレを立てた理由は、コンテンツが膨大になりすぎて、
    初心者には挑戦できない環境になりつつあるからです。
    このままでは、ID攻略がエウレカと同じようにオワコンになります。
    エウレカ、やってる人いますか?
    いないでしょう。

    Lodestone国勢調査を見ると、
    高難度コンテンツをやっている人は、全体の20パーセントくらいでしょうか。
    ヒラに限らず、どのジョブにも言えることですけど、
    上手なプレイヤーと下手なプレイヤーがいます。
    下手なプレイヤーのなかには、どんなに努力しても下手のまま、
    そういう人もたくさんいます。
    ゲームは遊び、仕事ではありません。
    上手、下手のヒエラルキーは、バカバカしいです。

    上手なプレイヤーも、下手なプレイヤーも、月額料金は一緒ですので、
    残りの80パーセントのライトユーザーを満足させられるかどうかが、
    オンラインゲームの収入に大きく関わってきます。
    極論を言えば、ライトユーザーの支払う料金で、
    高難度コンテンツの80パーセントの制作費を捻出していることになります。
    ライトユーザーがやめれば、資金難になってゲームそのものが危機に陥ります。

    さて、一方で、IDを攻略する人が減少しています。
    パーティ募集は、高難度コンテンツは多いですが、
    IDに関して言えば極端に減りました。
    このままでは、オワコンになる可能性も出てきました。
    コアユーザーは高難度コンテンツに挑戦する。
    ライトユーザーはIDを攻略する。
    そういう住み分けができれば、ゲーム全体が活性化しますし、
    IDがオワコンになることもないでしょう。

    極論のように思えるかもしれませんが、
    ライトユーザーに戦闘職の楽しさを知ってもらうこと、
    ダンジョン攻略がこんなにも楽しいんだ、
    初心者だけど、ヒラに挑戦してみよう、
    そう思わせる工夫が、なにより大切だと思います。
    (1)

  12. #10
    Player
    OpheAlis's Avatar
    Join Date
    Apr 2017
    Posts
    36
    Character
    Ophe Alis
    World
    Titan
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by martianshell View Post
    このジョブに関してですが、忠義の盾が廃止されたことが一番大きいと思います。
    忠義の盾が廃止されたことが違います。

    新生〜紅蓮のパッチまで忠義の盾・忠義の剣がありました。
    漆黒のパッチは忠義の剣が廃止されました。
    忠義の盾が変わったので変更内容はアイアンウィルです。

    長文を失礼しました。
    (5)

Page 1 of 4 1 2 3 ... LastLast