Results 1 to 7 of 7
  1. #1
    Player
    bahamutan's Avatar
    Join Date
    Dec 2018
    Posts
    96
    Character
    Mtsthiro Tntn
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 100

    近接レンジキャスターで分類すべきか

    最近詩人の補助が減った、召赤は蘇生が有るけど黒とのdps差が大きい、侍のピュアなのに本体火力がシナジー持ちのモンクに負ける・・・
    といった声が上がってます
    どれも漆黒の仕様の変更によって生じたものですが基本的には理解出来るものです
    (最後の項目は微妙な所では有りますが)
    しかし詩人っぽさが薄れている、dpsチェックが今後超えられ無くなる可能性(かといって召赤を上げると嘗ての状況に逆戻り)、単にハブられる等の問題が今後でてくるかもしれません

    本題ですが一つの案として、ピュア、バッファー、蘇生回復持ち(仮にヘルパー)の3つのロールご毎にPTボーナスをかけるのはいかがでしょう
    あくまで一例ですが
    ピュアを侍、機、黒
    バッファーを竜、忍、踊、召
    ヘルパーをモ、詩、赤
    とすれば、(ptdpsをピ=バ>ヘ とすれば)詩に「回復支援」を持たせつつ回復蘇生の分のロール間dps差を考慮せずに射程差や詠唱有無で性能差を生み出せますし、ピュアであるからにはやはり恒常的にバッファーより高い個人火力を確保される調整はしていただけると思います
    ただこれを仮にするとしても今すぐでは無いです(パッチ6や7位でも構いません)
    意見、批判お待ちしております
    (3)

  2. #2
    Player
    AruruGarnet's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    404
    Character
    Aruru Garnet
    World
    Zeromus
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    近接、レンジ、キャスター、ピュアという分類もありかもしれない。
    (1)

  3. #3
    Player
    bahamutan's Avatar
    Join Date
    Dec 2018
    Posts
    96
    Character
    Mtsthiro Tntn
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    確かにそれはそれでありですね
    レンジロール詩人のバッファー要素を強化しつつ(当然個人dpsはへずられますが)、キャスターロールアクションとすれば蘇生の有無を気にしなくとも良くなり、侍、黒、機をギミックと火力の観点から選べますね
    (0)

  4. #4
    Player
    kurisyu's Avatar
    Join Date
    Jun 2018
    Posts
    32
    Character
    Yoduru Kagenui
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 1
    その構成にしてピュア2バッファー召ヘルパーモ以外使う人いるんですか?特にヘルパーなんてモ以外入れる必要なくなると思うんですけど。
    あと、召がなぜどういう点でバッファーの位置にいるのか教えていただけますか?赤にもエンボルあるんですけど。
    召がバッファーで赤がヘルパーになる理由を教えてください。
    (1)

  5. #5
    Player
    YSflm's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    577
    Character
    Benegerza Mooreas
    World
    Typhon
    Main Class
    Lancer Lv 60
    装備集め、面倒くさそうですね・・・
    (3)

  6. #6
    Player
    kuromoka's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    125
    Character
    Mili Osmanthus
    World
    Zeromus
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    攻撃のアプローチ(コンボ、詠唱など)が違う以上、それで火力差が出ると思うのですが、結局いまと変わらないと思いますよ。
    近接のピュアの侍が、ピュアの近接の侍になるだけでは。

    現状はピュアの調整と捉え方が上手く行ってない感じですし、詩人に関しては好みの問題ですし。
    (5)

  7. #7
    Player
    bahamutan's Avatar
    Join Date
    Dec 2018
    Posts
    96
    Character
    Mtsthiro Tntn
    World
    Durandal
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    まず御意見ありがとうございます
    一つ目の質問について答えます
    最後に書いたように6.0などを考えたものでそもそも今の火力のバランスではこの振り分けは考えていないです(私なら黒竜モ召しか選ばないです)
    近接>キャス>=レンジ ぐらいのロール内火力差は考えますが(黒は例外)その差は散会の仕方(例えば遠隔位置に近接が行く)次第ではひっくり返るレベルでいいと思います。
    逆に近接はLB役として必要な事が多いので特に問題は無いかと思います。
    またロール間の火力バランスはきっちりすべきかとは思います(例えばある近接が同ロールのレンジと比べてあまりにも火力が高すぎる=同ロールの他のポジションや他ロールの近接が入れなくなる、等というのは無くすべきかとは思います)

    2つ目の質問に答えます
    別に召赤ヘルパーでも良いですし逆に赤バッファーで召がヘルパーでも構いません。
    ただ赤にはヴァルレイズでの連続蘇生やケアルも持っていますので分類するとすればこちらになるかと思いました。
    ただこの分類にしたときには、当然召の蘇生(とあと一応羽)やエンボルデンは制限(例えばフェニを丸々犠牲にしたときのみ一応蘇生出来る、単純に効果を落とす等)するか削除すべきでしょう。
    逆に赤にはヴァルケアルガ、召には水神のヴェール等を持たせるなど特性をのばせるのではと思った次第です(もちろん同ロールには同等の物を追加します)
    (0)