Page 12 of 37 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast
Results 111 to 120 of 364
  1. #111
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    あと自分から動かなければ
    コンテンツがどう変わろうが
    多分今までと同じです

    今の形であろうとそうでなかろうと
    コミュニケーション取れる人は取れるし
    ダメな人はなにもしなければダメなままです
    何もかも人任せコンテンツ任せな時点でアウトです

    なのでこのフワッとしたままの議論でどーにかなるとは思えませんし
    FF11の思いで補正で長々語るのはもっと無駄だと思います

    スレ主さんは何も言わないということは言いたい思いは言い切ったのでしょう
    私も反省ですが
    これ以上そこにあーだこーだ付け加えなくともいいのではないでしょうか?
    (29)

  2. 09-26-2019 11:47 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  3. 09-26-2019 11:48 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  4. #112
    Player
    seme's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Location
    『グリダニア』で野宿
    Posts
    49
    Character
    Shinka Konoe
    World
    Belias
    Main Class
    Conjurer Lv 100
    MMOやってるプレイヤー、特にFFをやっているプレイヤーのほとんどって強さを求めていると思うんですよね。で、レベル制MMOにおいて強さとはレベルの高さだったり装備だったりするのでそれらを求めて効率的にゲームしたがると思うんですよ。そうするとルレに来る皆さんって基本的にボーナスが欲しくてくる方が多いので(日課という人もいるが)どうしても喋らずにさっさとクリアすることが優先されるのではないでしょうか。
    特にパッドでやっているプレイヤーは人によってキーボード無かったりするのでそういう意味でもルーレットを回すときはどうしようも無いでしょう。
    解決策は、募集で「ID観光、暇人求む」とする程度しか無いと思います。
    (3)

  5. #113
    Player
    Soundofsnow's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    599
    Character
    Colna Helika
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 83
    CFというシステム自体がマッチング優先(クリア優先)であるから、交流が二の次なのはある意味当然で
    交流優先にするのであれば、CFを使わずに仲間を募るのが目的にあった方法となる。
    優先したい目的にあわせて仲間の募り方を変えるという自由がFF14にはある、と思っています。

    CF(クリア優先)では悠長にキーボード打ってる余裕は無いバトルの連続で
    これはおしゃべり好きの私もせいぜい合間にジョークを挟む程度、基本よろおつオンラインにならざるを得ません。
    (そういやうちのFCにもキーボ無メンは居ます。ルレでは基本無言一択になりますね・・・)
    でも「音楽が聴きたいからスノークローク行こー」なんて友人と気軽に出かけるときは
    世間話しながらダラダラと過ごしたり。

    フィールドダンジョンや、そういった場所で不特定多数との出会い・遊びが欲しいっていう気持ちはあります。
    エウレカはスレ主の希望に近い遊びができる場所ではありますが
    70以上でなければ突入できない・制限時間があるインスタンスという仕様では
    どうしても「滞在可能な間に成果をあげる」遊びの比率が高くなりがちという難がありますね。
    エウレカがただのフィールドだったなら、私はエウレカに住んでると思います。
    マッチング待ちで釣りをしながら時々辻レイズ、なんてね。
    (12)

  6. #114
    Player
    moch's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    434
    Character
    Choi Bonge
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 31
    スレ主さんは野良でのコミュニケーションを望んでいるだろうけど、現状はCFではあまり活発とは言えません。

    プレイフィールが悪くなるのは無視してバドルスピードを落とし、チャットをする暇を設けてもチャットする必要がない。

    チャットする必要性を設けても今度はキーボードがない人や日本語が話せない英語が話せない人もいるわけで、これをメインストリームのコンテンツに組み込むと基本CFで進めてきた人が詰みます。

    なのでエウレカの続編に期待ですね。アレは最初は拒絶反応が凄かったけど、現代風にアレンジした良コンテンツでした。


    BAの雑魚もやや優しいけど無茶したら壊滅もあり得ました。あれも簡単に突入できるようにしたら、クリアできそうにないメンツだと即諦めになりそうですけど。
    (4)

  7. #115
    Player
    Otsdarva's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    865
    Character
    Stasis Lahire
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    スレ主さんがFF11を引き合いに出してる以上、11の話題になるのは仕方ないのでは。
    むしろそういうスレッドとして機能させて、11の話したかったらここでやれって感じの誘導先になって貰えると助かります。
    (2)

  8. #116
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    不得手のジョブや装備がマッチングしてきたら、地雷呼ばわりされるかキックされる未来しか想像出来ませんね。
    11でもジョブや装備縛りが不評なことをご存じないのでしょうか?少なくとも良い点ではありません。

    自分は現在も課金していてあちらのフォーラムにも参加出来ますので、現状ぐらい知っていますよ。
    過去の美化された思い出だけで語るのではなく、現実にも目を向けましょうね。
    自分は、14には今の11のような道を辿っては欲しくはないだけです。
    削除されちゃったので、こちらから質問するのは辞めて、もうちょっと率直に書きますね。


    11のジョブ縛りや装備縛りが不評だった大きな原因の一つに「リスタートできないから」「負けたら容易に再戦できないから」という理由があります。

    この厳しすぎる条件をなくし、かつとても高機能な募集システム等を実現したのがFF14ですから
    仮に14において11みたいな「準備を要するゲーム性」を設けても、11の時ほどの「準備縛り」は発生しないので、大丈夫です。
    (2)
    Last edited by Nekohebi; 09-27-2019 at 07:32 PM. Reason: 文言を訂正しました

  9. #117
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    Matthausさんのおっしゃっている通り、Nekohebiさんが言う「FF11の良いところ」というのは、FF11をプレイしていた経験から言うと過去から遡っても良いところと認識されていない部分なんですよね。
    たとえば、FF14と違い、FF11は苦労して手に入れた装備は長く愛用できたので入手したときの達成感があった、とかバトルシステムも操作量に余裕があったのでチャット会話することができた、とかそういう主張なら理解できるんですが、多様性云々とかまったく別のゲームであるかのような錯覚を覚えるので思い出の美化にすらなってない気がしています。

    11のジョブや装備には意図的に得手不得手がデザインされてますが、それは「良い所と認識されてない部分」と言うよりも

    「その得手不得手といった要素はMMOには不要だ、無い方がいい」と感じるユーザーと
    真逆で「それがあってこそのRPGだ、MMOだ」と思う人もいる、ってだけだと思いますね。


    RPGでは昔から「ジョブの得手不得手」とか言った要素が意図的にデザインされている事が多いけど、それにはちゃんと意味や効果があるわけですから。
    その意味や効果を利用してゲームを作るか、利用しないでゲームを作るか、その違いです。

    あえて区別するなら、11は「利用したゲーム」であり、14は「利用しなかったゲーム」です。


    で、11はそれを「利用したゲーム」である以上、もしエウレカみたいな物を作ってスレ主さんの様なユーザーを楽しませたいなら
    最低でも「エウレカではその得手不得手などと言った要素をちゃんと利用してコンテンツを作る」という事をしっかりとやらなければ、あまり満足にエウレカを楽しんではもらえない、と言う事です。
    (2)

  10. #118
    Player
    SyouBin's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダ二ア
    Posts
    262
    Character
    Syou Bin
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 100
    Quote Originally Posted by Otsdarva View Post
    スレ主さんがFF11を引き合いに出してる以上、11の話題になるのは仕方ないのでは。
    むしろそういうスレッドとして機能させて、11の話したかったらここでやれって感じの誘導先になって貰えると助かります。
    引き合いに出している以上!とは言うものの、実際にスレ主が比較した部分って、スレタイにあるように、ID内での超効率的(NPCみたい)な動き、コミュニケーションの薄さや、FC・LSメンバーのログイン減少による寂しさ。
    そういった(スレ主的には)寂しい世界より11の方が向いていると思う!
    という、コンテンツに関するコミュニケーションの有無の部分だけなんですよね。

    だけど、11のグラフィックには、もう堪えられない!
    だから14で「知らない野良の人とも和気あいあいと遊べる緩めのコンテンツを作って頂きたい」と。

    どこにも「11のようなゲームがしたい」とは書いてないんですよ。

    遊びたいのは「知らない野良の人とも和気あいあいと遊べる緩めのコンテンツ」であって、それは11のようなシステムで無ければならない訳じゃ無い。

    直前に11という言葉を使っちゃったから、勝手に「知らない野良の人とも和気あいあいと遊べる緩めのコンテンツ=11みたいなもの」と結び付けちゃっただけ!

    実際に「11みたいな」って書かれてない以上、11のシステムにのみ拘って、「11では~だった」「11は~が優れていた」と11の話を続けること自体がスレ違いだと思います。

    最初にスレ主が11の方が向いていると言っちゃったし、11の運営がスクエニであるとしても、「知らない野良の人とも和気あいあいと遊べる緩めのコンテンツ」ってこの世界で11にしか存在しないシステムなのでしょうか?
    11だけがそういったコンテンツを楽しめるゲームなのでしょうか?

    11に限ったゲームシステム、ゲームデザインで無いならば、何時までも11に限ってのみ話続け、14批判するのはいかがなものなのでしょう。

    そういうスレッドにしてしまう事の方が勿体なく思います。
    (27)

  11. #119
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by SyouBin View Post
    引き合いに出している以上!とは言うものの、実際にスレ主が比較した部分って、スレタイにあるように、ID内での超効率的(NPCみたい)な動き、コミュニケーションの薄さや、FC・LSメンバーのログイン減少による寂しさ。
    そういった(スレ主的には)寂しい世界より11の方が向いていると思う!
    という、コンテンツに関するコミュニケーションの有無の部分だけなんですよね。

    だけど、11のグラフィックには、もう堪えられない!
    だから14で「知らない野良の人とも和気あいあいと遊べる緩めのコンテンツを作って頂きたい」と。

    どこにも「11のようなゲームがしたい」とは書いてないんですよ。

    遊びたいのは「知らない野良の人とも和気あいあいと遊べる緩めのコンテンツ」であって、それは11のようなシステムで無ければならない訳じゃ無い。

    直前に11という言葉を使っちゃったから、勝手に「知らない野良の人とも和気あいあいと遊べる緩めのコンテンツ=11みたいなもの」と結び付けちゃっただけ!

    実際に「11みたいな」って書かれてない以上、11のシステムにのみ拘って、「11では~だった」「11は~が優れていた」と11の話を続けること自体がスレ違いだと思います。

    最初にスレ主が11の方が向いていると言っちゃったし、11の運営がスクエニであるとしても、「知らない野良の人とも和気あいあいと遊べる緩めのコンテンツ」ってこの世界で11にしか存在しないシステムなのでしょうか?
    11だけがそういったコンテンツを楽しめるゲームなのでしょうか?

    11に限ったゲームシステム、ゲームデザインで無いならば、何時までも11に限ってのみ話続け、14批判するのはいかがなものなのでしょう。

    そういうスレッドにしてしまう事の方が勿体なく思います。

    いや、どうみても、11の話を続ける事はスレ違いでは無いと思います。
    ただし「参考対象や比較対象は11でなければならない」という事も無いです。


    要はスレ主さんが求めている様な

    ・知らない野良の人とも和気あいあいと遊べる緩めのコンテンツ
    ・難関なフィールド上のダンジョンをFF14で

    こういった願望が叶えられる、あるいは実現に近づくアイデアであれば、参考対象が何であろうが、また別ゲーを参考にした訳ではない独自のアイデアであろうが
    何でも構わないと思います。
    (2)

  12. #120
    Player
    moch's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    434
    Character
    Choi Bonge
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 31
    スレ主さんは11の方が向いていると言っただけで11の得手不得手がなんちゃらという話はカスリもしていない。

    スレ主さんのような人を満足させるには〜って話が繋がりません。それはあくまでもnekohebiさんが欲しい要素であって、スレ主さんの投稿からはわかりません。脱線するだけですので他人を巻き込むのは控えた方がよろしいかと。
    (30)

Page 12 of 37 FirstFirst ... 2 10 11 12 13 14 22 ... LastLast