Page 105 of 272 FirstFirst ... 5 55 95 103 104 105 106 107 115 155 205 ... LastLast
Results 1,041 to 1,050 of 2718
  1. #1041
    Player
    daisukeee's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    643
    Character
    Piasyu Mitui
    World
    Alexander
    Main Class
    Sage Lv 90
    きっちりマレフィジャできる人ならガス欠になりませんでしたか?特に野良は
    火力次第で時間が長引くのでマレフィジャ撃つほどきつかったと思いますが
    (8)

  2. 08-13-2020 04:08 PM
    Reason
    意図せず荒らしの形になってしまった為

  3. #1042
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    アライアンスやNレイド、通常IDを回っていればMPが切れることなどありませんよ
    戦闘不能者が大量に出なければ切れないのが普通です
    なのでKeikaSaranoyomei さんの体感は正しいです

    当たり前のことですが、極や零式はそれ以上にMPを使います
    練度とかスキル回しとかの問題以前に戦闘時間も長いですしね
    ノーマルでMPが枯れていたら極や零式ではジョブとして戦力外ですよ

    スリーヴドローは使い勝手の問題なので賛否あるでしょうが
    MPが足りる足りないは零式に行かなければ分からないのではないでしょうか?
    別に零式に行かなくてもいいんですが、通常IDやアライアンスレイドでもMPが豊富にあることで
    困ることはないですしね
    (15)
    Last edited by pineapple; 08-13-2020 at 05:09 PM.

  4. #1043
    Player
    Ariaval's Avatar
    Join Date
    Nov 2016
    Posts
    5
    Character
    Aria Crescent
    World
    Atomos
    Main Class
    Paladin Lv 61
    Quote Originally Posted by KeikaSaranoyomei View Post
    私がエンドコンテンツ外のアライアンスや討滅戦でMP切れ棒立ちという発言に対して意見を言っている。という事を理解した上での発言だと思い返信させて戴きます
    決壊し、立て直す際のお話だったと存じます。
    コレに関しては、先程の通り、MP切れが最善となりうる状況があると書きました。

    そして、そうでない場合のノーマルコンテンツに関しては、そもそも戦闘時間自体が短く、GCDヒールをするタイミングがほぼ全く無く、
    MPのほぼ全てを攻撃に回せるため、MP管理が他ジョブより面倒という部分が判断つかないのではないでしょうか。

    ノーマルコンテンツではGCDヒールを基本的には使わないため、
    アスベネ、アスヘリ、ホロスコープヘリオス、ニュートラルセクト、シナストリー
    等のスキルも使う機会がほぼなく、ジョブの持つスキルをすべて使った上での使い心地も、
    判断しづらくなってしまうように思えます。

    https://youtu.be/zKbjqdhm1nk
    https://youtu.be/neEhQRs5lts

    例えば、↑の2つの動画は、占星術師のなかでも特に上位にいる方の動画ですが(まずかったらリンクけしますね)
    相方ヒーラーと比較して、終始MPが低い値となっています。


    ジョブの使い勝手の向上に対しての意見であれば、色々アイディアもあるともいますが、

    ジョブの強さ自体に関わる部分の話をするのであれば、
    その調整の対象コンテンツをプレイせずに、強い、弱い、十分、不十分という意見を出すには、
    判断材料がかけているのではないかと思い、意見をさせていただきました。
    (8)

  5. #1044
    Player
    biometal's Avatar
    Join Date
    Dec 2017
    Posts
    228
    Character
    Hal Celah
    World
    Ultima
    Main Class
    Astrologian Lv 80
    以前の仕様に戻してくれ!というご意見が散見されますが
    (それ自体は貴重なご意見の一つとして否定しません)
    以前の仕様に戻してくれ、というのが通るなら、
    私はカードの効果を4.x仕様に戻してくれ!という意見を声高に叫びたいですね~。
    (31)

  6. 08-13-2020 06:29 PM
    Reason
    意図せず荒らしの形になってしまった為

  7. #1045
    Player
    CULINARIA's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    15
    Character
    Qu Ze
    World
    Anima
    Main Class
    Scholar Lv 80
    もうちょっとだけコンテンツ回して見たのでフィードバック。

    【開幕】
    以前
        近接カードをもう一枚引けることを見込んでタンクにカードを投げるなど、割とフレックスな投げ方が出来た。
    現状
     (1) カード枚数が減ったためバフを積むために弱い動きをしてる侍などにも即投げなければならない。
     (2) 他ジョブに理解が少ない人が戦闘前カウントダウンをすると、ドローのリキャストが回らないタイミングで戦闘開始するため、
        ディヴィネーションが想定どおりのタイミングで撃てない。ここめちゃくちゃストレスです。

    【3分地点】
    以前
     (1) ドローで引いたカードがシンボル被っていたら即マイナーしてスリーブのリキャストを回すことが出来た。
    現状
     (1) カードの一枚一枚のシンボルの価値が上がってしまった為、マイナーするとシンボルを揃えられず、
        リドローするとスリーブのリキャストがズレてしまう。
        これを回避するには恐らく
           2分のカード   → プレイ
           2分半のカード  → プレイ
           3分のカード   → マイナー
           3分のスリーブ  → プレイ
           3分半のカード → 4分まで温存してからマイナー
        もしくは2分のカードをマイナーにし、3分半のカードで4分までにリドローでシンボルを揃えつつ4分直前でプレイ
        が最善手だと思われます。が、とても自由度が下がった、と感じます。

    【MP関連】
     (1) 何度か投稿してますがやり過ぎなくらい緩和されてます。喜んでる人の方が多いからきっと良調整なのかな。
     (2) 個人的な懸念としては「連続して回復魔法を詠唱しつづける場面では今まで以上に厳しくなるかも」という点なのですが、
        5.3に入ってから絶コンテンツにまだ占星術師を出してないのでわかりません。

    【ホロスコープ】
        文句なしの良調整です。ありがとう!

    【ライトスピード】
        上で他の方も言われていますが、結局スリーヴドローを味方のバーストに合わせて捌くために、ほとんどのコンテンツでリキャスト撃ちするので、
        ここでMP回復と切り離したことが良かったのか、というとそうは感じません。今後そう感じるコンテンツもあるかもしれませんが!

    【ノクターナルセクト時のニュートラルセクトについて】
        説明文を読んだ時に、てっきり
        「ノクターナルセクト時にニュートラルセクトを発動すると、ダイアーナルセクト時のアスペクト・ヘリオス相応のHoTを付与する」ものだと思いました。
        (実際にはアスペクト・ヘリオスとアスペクト・ベネフィクが競合していた問題が解決されただけで少々、というかかなりがっかり。
        自分の中で思いつく使い所が、絶アレキサンダーのジャスティス・チェイサーの二体フェーズでのAAケア程度です。)

        「ノクターナルセクトが弱い」「白が居ても絶以外ではダイアーナルセクトでいい」と言われていた所以は、
        主に学の光の囁き・白のアサイラムに相当する強力なHoTがノ占にはないことが大きいと感じていたので、
        せっかくならこの点を改修していただければ……。
    (11)
    Last edited by CULINARIA; 08-14-2020 at 06:43 AM. Reason: ノ占とダ占を間違えていた。

  8. 08-13-2020 07:20 PM
    Reason
    意図せず荒らしの形になってしまった為

  9. #1046
    Player
    Lauh's Avatar
    Join Date
    Feb 2020
    Posts
    307
    Character
    Tonimo Kakunimo
    World
    Zeromus
    Main Class
    Blacksmith Lv 53
    これはいわゆる「ライト層は口を出すな」問題ではなく、ライト層の方が更にライト層の方を見下した発言をしたから、それはどうなの?って突っ込まれてる状態だと思います…。
    大元の発言はいわゆる「ぼったち」が最善なのかどうかの話になるとは思うのですが、私もライト勢の占星なので詳しく発言するつもりはありません。
    ただ、カジュアル層の中には今回のMP調整で「占星は得意じゃないけどこれで出しやすくなった!」って喜んでる声があるんだと思います。
    それに対して「練度が低いからそうなるんでしょう?」って枕詞を付けちゃうから拗れるんじゃないかな…。
    MP調整はもう少し縛りがあるくらいがテクニカルで私は好き、という発言じゃ駄目なんでしょうか…。
    (35)

  10. #1047
    Player
    naniken1225's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Posts
    41
    Character
    Melodia Crescent
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    調整が入った占星術師をダイア、ノクタ両方5.3極で試してみました。

    MP調整はスレッド内の皆さんの言う通り5.2時代と見違えるレベルでした。
    終盤まで言っても全然余裕、というよりPTの誰かが死んだり大量に無駄被弾しない限りは心配する必要ないですねこれ。
    調整ありがとうございました

    そして変更になったスリーブドローの感想は
    ・開幕のシンボル3種類を揃えやすくなってディヴィネーションが安定しやすくなった
    以上それだけでした。

    少なくとも3分に1回使用するアビリティのレベルではないです。
    これまで3枚配れていたカードによるPT支援能力が大幅にロストしたっていうデメリットのほうが大きいです。
    零式とかだと時間的に最低でも4回はスリーブドロー使えていたのでトータルで最低8枚以上のカード効果をなくしている計算ですね。
    加えて開幕のようなバーストタイムに合わせて使用もしていたので相当PTへの貢献力は減りました。
    それなのに肝心な所を隠してPLLでただ使い勝手上げますってだけ吉Pが言っていたのは正直ヒドイです。
    パッチノート朗読会でも使ってから言ってほしいって吉Pが歯切れの悪い感じで説明されていましたが、
    使った身からすると逆に今回占星を調整した人らや吉Pがこの効果で使っていて何も思わなかったのか甚だ疑問です、吉P散歩で占星使ってみろと言いたい。

    ただ以前のスリーブドローの仕様が良かったというとそうでもなくて
    シンボルを考慮しながらドロー分も含めて短時間に大量にカードを投げるっていうのはやっぱりかなり大変でした。
    加えて開幕のシンボルが全く安定しないので1戦ごとにPT火力がコロコロ変わるのはどうなんだと常に思ってました。(微々たる差ではありますが・・・)
    とりあえず今の仕様で続けるならリキャだけでも最低限いじってほしいです。
    失ったカード枚数の補填の意味も含めてリキャを60sが理想。

    最後にそもそもの話になっちゃいますが
    占星術師ってホロスコやらアーサリーやら一癖あるスキルが多いです。
    それらを考えながらPTヒールもしてドローでカードを配って~ってやるのは操作量的にかなり忙しいです。
    その忙しさに見合ったヒーラー(+PT貢献)のリターンを得られるのって白と学よりもボーダーラインが高いように感じます。
    多分6.0でまたアビリティも増えるとは思いますがもうこれ以上癖はいらないのでもうちょっとシンプルなアビリティを希望します。
    (11)

  11. #1048
    Player
    Lauh's Avatar
    Join Date
    Feb 2020
    Posts
    307
    Character
    Tonimo Kakunimo
    World
    Zeromus
    Main Class
    Blacksmith Lv 53
    ライト層ながら軽くご意見を書いてみる。
    ・MP調整ありがたいです!人死にが出るとタイミングも弁えずに蘇生したがるヒーラーなので、これくらいゆるい方が気軽に回復できて楽しいです。蘇生がなければほぼ枯れないのも、カードとかに集中出来るので嬉しいかな。
    ・ホロスコ自動起爆もありがたい!アナムネーシスとかで排水口に散会したときとかに決まったら気持ち良さそう。満足。
    ・スリーヴドロー、前の忙しさもそれなりに好いていたのですが、3分に一度の忙しさが嫌!ってフィードバックもあったから、1枚ずつの仕様はしょうがないかな。
    でも180リキャはあまりにも長過ぎる!せめて120…欲を言えば60…。
    バースト合わせで余ったマイナーを一気に投げまくれない分、1枚ずつで良いのでリキャ調整が欲しいです…。
    (7)

  12. #1049
    Player
    JamiJami's Avatar
    Join Date
    Oct 2019
    Posts
    45
    Character
    Jamil Burj
    World
    Durandal
    Main Class
    Miner Lv 100
    まだIDでしか行ってないので大した感想では無いんですが
    MP周りは本当に劇的に変わりました。ルーシッド使わなくても余裕なのすごいな……って思いながら使ってました。
    ヤケクソすぎる気はするので次でナーフされても納得するレベルです。
    ホロスコも自動起爆のお陰で腐らないのはありがたいですねほんと……変なとこで撃っても最悪タンクの回復できるし〜って気軽に撃てるのはいいですね。
    何より効果範囲内にいなくてせっかく発動したのに届かない!っていうのが無いの本当に嬉しいです。

    スリーヴドローに関しては……そもそも2,3枚目がリドローで揃うか問題あるし……180秒に1枚ってそもそもいるの?いらなくない……?ってレベルで……
    使ってて面白みもうまみも無いなあという感想です。
    紅蓮の頃から占には忙しさに面白さを見出しているタイプなので、本当につまらなくなったなあとは……

    追記:あ、5.0から変わった効果一律シンボル揃えるってやり方もこれはこれで好きです。
    高速ティッシュ配りと揶揄されたりしましたが、GCDずれるからオシュオン忍者に配るなとか、初心者からしたら先輩言われないと分かんないのとかもありましたし……
    運ゲー絡むって言っても効果が誤差の範囲なので。現行の零式やらない人間の感覚ではありますがね。
    (12)
    Last edited by JamiJami; 08-14-2020 at 05:37 PM.

  13. #1050
    Player
    trilobite's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    945
    Character
    Shei Shui
    World
    Hades
    Main Class
    Scholar Lv 100
    何にしても言いたいことやフィードバック等あるならば今のうちに再度言っておいた方がいいでしょうね
    ストーリーもひと段落ついて拡張の影も見えてきましたし…
    (5)

Page 105 of 272 FirstFirst ... 5 55 95 103 104 105 106 107 115 155 205 ... LastLast

Tags for this Thread