Page 98 of 272 FirstFirst ... 48 88 96 97 98 99 100 108 148 198 ... LastLast
Results 971 to 980 of 2717
  1. #971
    Player
    Paur's Avatar
    Join Date
    Dec 2019
    Posts
    13
    Character
    Pa Ulle
    World
    Unicorn
    Main Class
    Machinist Lv 93
    使えないから、難しいからという意見が多いようですが、
    使えないなら使わなくたっていいんです。遅くなっても投げられるし投げれなくても支障はそこまでない。
    自分も開幕以外は結構使えないことあります。
    しかし使えないからといってしまったら、ナイトのインタベや、侍の心眼など、どれだけの人が使えているんでしょうか。
    今回の調整の問題はカード3枚ではなくディヴィネーションにあると考えています。
    言ってしまえば機工士からバレルヒーター、侍から明鏡止水、赤魔道士からマナフィケーションを取り上げたようなものでは?と思うのです。
    (8)

  2. #972
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    Quote Originally Posted by Paur View Post
    使えないから、難しいからという意見が多いようですが、
    使えないなら使わなくたっていいんです。遅くなっても投げられるし投げれなくても支障はそこまでない。
    自分も開幕以外は結構使えないことあります。
    しかし使えないからといってしまったら、ナイトのインタベや、侍の心眼など、どれだけの人が使えているんでしょうか。
    今回の調整の問題はカード3枚ではなくディヴィネーションにあると考えています。
    言ってしまえば機工士からバレルヒーター、侍から明鏡止水、赤魔道士からマナフィケーションを取り上げたようなものでは?と思うのです。
    できないことを出来るようになるために頑張るのが楽しみの一つだと思うんですけどね。
    スリーヴの今回の改修って出来ることの幅が狭くなっただけですよね。
    現状スリーヴ中に3枚配らなくても、それでコンテンツクリアできないわけじゃないんだしなーと思います。
    というか他の方も仰ってますけどナーフするならナーフするって説明が必要だったんじゃないかなと。
    コンテンツ中に最大効率のことをするのが難しいのは占星のスリーヴに限った話でもないですし。

    追記:詩人とかもシナジーつけるなら本体は下がりますよって説明があったと思ったのだけどな…。
    スリーヴ使いやすくしますね→実質ナーフでしたってなるのは、うーん…。
    (5)
    Last edited by User201908090444; 08-11-2020 at 01:42 PM.

  3. #973
    Player
    yuenli's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    100
    Character
    Yuen Rizhilan
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 92
    批判するなら最低限の回しをできるようにしてほしい、その上でやっぱり「忙しい」や「つまらない」という意見が出るのは理解できますがそれすらもやらずただ、できないできない難しいと書いてる方が多いのがよくわかりません。
    シンボルを即投げしたら点灯しないリスクがあるなど書いてる方もいますがそんな回しはありえません。開幕0ジャライスピコンバガプレイドローと始まるはずですしそもそも自身が戦闘状態に入ればシンボルは付与されるとジョブガイドにも書いてあるのでptメンバーが戦闘状態にならないといけない、ということはないです。

    練度不足が多いからということですが確かに新規プレイヤーが増えた現在ライト層と呼ばれる方も増えました。しかしスリーヴが使えない忙しいからといって今の零式をクリアできないなんてことはないはずです。最高効率でスリーヴドローを使いたい理由はなんですか?以前の仕様を使えないのは練度不足だと私は思いますが練度不足でもスリーヴドローを使わない、もしくは1枚のみをディヴィネーションのために使うという選択もあるはずです。それが嫌なら使いこなすために練習すればいい。早期クリアや絶に行きたいのならそもそもスキル回しができない状態で行くはずないですよね。
    スリーヴは使いこなせないけど使いこなせてる人たちと差が付くのは嫌だ、と言っているようにしか見えないです。
    スリーヴ使いこなせるかこなせないかで変わるdpsはせいぜい500くらいですがそのような方々がまともにバーストに合わせているとも考えにくいので別に下に考慮してこのような改修にする必要はなかったのではと思います。
    そもそ生放送下方なのにサラっと流したのが許せないです。せめて説明とかするべきなのではないでしょうか?一言「想定火力とあまりにも相違があったために申し訳ないですが下方します。」くらいあればまだ許せました。
    (13)

  4. #974
    Player
    naniken1225's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Posts
    41
    Character
    Melodia Crescent
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    カード周りはともかくとしてMPは5.2までの仕様で今のままで十分、練度が足りないとか言ってる人は逆に本当に使いこなしていたの、と疑問に思います

    現状の最高ILで零式を回っていますが終盤かなりMPが心許なくなります。
    蘇生やアスヘリ等の全体回復を無駄に連打していなくてもです
    ルーシッドやライスピの使い所に関しても開幕や中盤で一旦ボスが履けるときぐらいしかリキャ戻ってても使うのを考える場所ってないです。
    ほかのアビとの調整で多少待つことはあっても大体リキャ毎に打つのがデフォです
    動画等でいわゆる練度の高い人のプレイも見ますがそういった動画でも終盤MPに余裕があるようには見えなかったのでMPに余裕がある人はサブステを信仰第一の装備にしている、もしくは攻撃もしないでボッ立ちや無駄に移動でもしているぐらいしか正直考えられません

    なら信仰盛れって言う人もいますがそれもちょっとずれていて
    サブステはあくまでサブステであって個人の好みでビルドできる箇所だからです。
    攻略中はともかくとして零式攻略も終わっていざ最高レベルの装備になったのに占星だけは自分の意思関係なく信仰一択しかないっていうのは明らかにジョブ設計として破綻しています

    とまぁうだうだ書きましたけど今回のMP消費の調整は私個人としては正しかったと思うし非常に嬉しいです(やりすぎ感あるとは思いますが…

    その分カード調整には不満もあるのですがしばらく触って感触を確かめるしかないですね
    (15)

  5. #975
    Player
    Pyeongseop's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    30
    Character
    Pyeongseop Shin
    World
    Durandal
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    こんにちは〜
    一人の占星術師として意見を書きます

    漆黒以後パッチが実装されるたび
    占星術師は大体2派に分かれて
    [今のカードシステムが忙しくて複雑で嫌い(A)
    vs今のカードシステムが好き(B)]
    お互いに穂先を向けてますが今回は穂先を向ける対象が違うと思います
    まるでA派の未熟な人々がここに意見を書いたせいで今回スリーヴドローが調整されたと言う風に
    話してるようにみえますが
    その意見を書いた人は現在のスリーヴドローシステムが忙しいと言っただけで
    パッチ内容のスリーヴドローにしてくださいとか言ってないと思います
    どこまで最終的にスキルを調整するのは開発者の方々です


    それと
    いま練習度の話しがでていますが
    その練習度の基準は一体なんでしょうか?

    一応僕は紅蓮から漆黒以後もずっと占星術師をプレイしていて
    零式:覚醒編、共鳴編 絶:バハムート、アルテマ
    を今の占星術師で高難易度レイドを
    クリアしたんですが(絶アレキは黒でクリアして今また占星術師でやってます)
    今になってこのカードシステムの操作が複雑で忙しすぎだと感じていて慣れないです
    こんなに占星術師プレイしても慣れない僕も練習度がたりないんでしょうか?

    慣れの話が出るたびに
    一体どこまで慣れればいいんだろうと疑問が浮かび上がります

    個人的にこのコミュニティーでの発言は
    悪意を持って書かなければ
    初心者さんの意見も熟練者の意見も大事だとおもいます

    最後に少し理解してほしいのが
    逆に
    紅蓮のカードシステムが今のシンボルシステムで
    漆黒からロイヤルシステム強化システムに変わったとしたら
    [今のカードシステムが嫌い(A)vs今のカードシステムが好き(B)]
    この立場が逆になります

    いまのロイヤルシステムが不便で嫌い
    と意見を書いたら慣れてないから練習が足りないからと言い聞かせられると私が今感じてることが無視されるように感じてしまいます

    もちろん実際練習が足りないかもしれないです
    しかし、初心者も熟練者もそれぞれ感じてることがあるしそれを意見にしてここに書いて
    その意見に同意する人も居るのが事実です

    なので同じ占星術師同士であ互い1歩ずつ理解し合って合意点を見つけてみるのが良いとおもいます。


    +開発者の方々へ一言言いたいです
    プレイヤーはテスターではないと思います
    (27)

  6. #976
    Player
    User201908090444's Avatar
    Join Date
    Jan 2018
    Posts
    819
    Character
    Xaela Tamago
    World
    Titan
    Main Class
    Sage Lv 90
    「スリーヴの使い勝手を向上させます。」という説明だったのに、実質ナーフだったから元のままで良かったのにってなっちゃうんですよね。

    「煩雑すぎるので簡単にしてほしい」という意見を汲んだこと、またその意見を言った人が悪とかいうわけじゃないです。
    「スリーヴの使い勝手を向上させるには単純にスリーヴの枚数を減らす以外に何も出来ないので使いやすくすると弱くなりますよ。」という説明が何もなかったのが良くないです。

    これは個人の意見ですけど、みんながみんな100%の動きをする必要性はないし、無理です。
    どのジョブにしても自分のできる範囲で頑張って楽しんでやればいいと思います。
    なので「簡単にする必要あるの?やりたい人は練習すればいいし、世界一目指す訳じゃないなら適当でいいんじゃないの?」と私は思っています。
    失敗してはいけないんだって変に意識しすぎな感じがします。出来た時に喜ぶんじゃダメなんでしょうか。
    他人の占星がカードちゃんと配ってるかなんて見れてる人の方が少ないし気にしなくていいのでは。
    (16)

  7. #977
    Player
    Ozu's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    53
    Character
    Ha Mon
    World
    Masamune
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    MP回復手段追加と聞いてワクワクしながら、多くても一回400くらいかな?って思っていましたがまさかの800回復でかなり驚いています。
    肝心の手段についてもドローという普段使いするアビリティに付与して頂き、本当にありがたいです。
    ノクタ時のニュートラルセクトの強化はhot手段が欲しいという声を受けてのものだと思いますが、個人的には運命の輪に入れて欲しかったなぁというのが正直なところです。
    しかし、ホロスコの自動発動化など、フォーラムで頻繁に提案されていたことがしっかり届いていたんだなということが分かったのは嬉しいです。

    スリーヴに関しては緩和を望む声も多かったので致し方なしと思いますが、1枚ドローするだけのアビリティになるのであればリキャストの短縮をしてもよいのでは?と思います。
    操作の忙しさと共にシンボルがなかなか揃わないことがある点に対するストレスを同時に解決しようとする調整なのかなぁという印象を受けましたが、
    シンボルが揃わないという問題はリドローの仕様変更で解決すると思うのでそちらで調整して欲しいなぁと思いました。

    総じて、今回の調整には満足しています。特にMPに関しては、個人的に占星を使う上で最大の難点だったので大変感謝しております。
    (7)

  8. #978
    Player
    Yassan_B's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    405
    Character
    Yassan Baten
    World
    Fenrir
    Main Class
    Sage Lv 100
    スリーヴドローの仕様変更で、コンテンツの開幕にディヴィネーションを使うためにはドローして待ち時間を設けないといけなくなってしまったのでそこは改修してほしいです。
    召喚士・学者のフローのリキャスト待ちを撤廃したのに占星は待ち時間が必要になってしまうのはおかしな話なので…。
    (15)

  9. #979
    Player
    yuenli's Avatar
    Join Date
    May 2018
    Posts
    100
    Character
    Yuen Rizhilan
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 92
    いま練習度の話しがでていますが
    その練習度の基準は一体なんでしょうか?

    一応僕は紅蓮から漆黒以後もずっと占星術師をプレイしていて
    零式:覚醒編、共鳴編 絶:バハムート、アルテマ
    を今の占星術師で高難易度レイドを
    クリアしたんですが(絶アレキは黒でクリアして今また占星術師でやってます)
    今になってこのカードシステムの操作が複雑で忙しすぎだと感じていて慣れないです
    こんなに占星術師プレイしても慣れない僕も練習度がたりないんでしょうか?

    慣れの話が出るたびに
    一体どこまで慣れればいいんだろうと疑問が浮かび上がります

    引用の仕方がわからない雑魚だったので許してほしいのですが、そんなことを言われたら自分だって開幕gcd噛んだりしますし2層の3分スリーヴに気を取られて外周突っ込んだりするので全然慣れてないです。相変わらず処理能力が試されますし連日やれば手も痛くなります。
    「慣れない」と「練度」は違うと思うのですがどうでしょう?
    Pyeongseopさんは占星で絶などができるくらい使えていると思いますがそれはきっと占星を絶で出せるくらいスキル回しができるのだと思います。

    自分が言いたいのはスキル回しもろくにできてない、調べたりもしていないのにただできないと声を上げている方々はもっと頑張ってみたらいいんじゃないんでしょうか?ということです。
    なのでPyeongseopさんのように最低限のスキル回しができ、使いこなしたうえで不満が出るのは仕方ないことだと思います。

    もし漆黒と紅蓮が逆であっても自分はやはり占星が好きなのでジョブの性能を100%発揮させるために頑張ると思います。運営がこれでいくと決めたのであれば拡張前に大きな改修はできないと思いますし占星が使いたいので
    (8)

  10. #980
    Player
    hiz's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    24
    Character
    Feuer Eigenschaft
    World
    Bahamut
    Main Class
    White Mage Lv 80
    今回のスリーヴドローの調整が強く不満なので初投稿です、ルール、マナー等の把握が甘かったらごめんなさい。

    私はゲームが好きで、ゲーム中に複雑な要素があればその中の何が最適かを模索し、実行することに楽しみを見出すタイプのゲーマーです。5.2までの占星術師のカードは対象が単体な点、プレイヤーが投げるタイミングをコントロールできる点等から自ジョブに加え他ジョブの知識も判断材料となり、非常に選択肢が多く詰め甲斐のある面白いシステムだと思っています。
    中でもスリーヴドローはバースト時にカードを3枚投げるという特性上、そのバーストの各ジョブのタイムラインを把握する事でアビ枠単位での選択を考える事が出来て、それをすることによって得られるリターンが目に見えて大きかったためにかなりのやり甲斐を感じていました。例えばこれはエデン共鳴編零式4層の後半開幕で私が考えていたスリーヴの絡むカードの使い方の一例です:画像

    今回の調整に置いて不満なのは火力が下がったことではありません、むしろヒーラー間の火力バランスを見ればナーフ自体は妥当だったと感じています。
    不満は今回の調整がカードを上手く使えていた人ほど酷く損をする調整だという一点に尽きます。
    蒼天以降どのジョブも簡単に簡単に簡単に簡単にと詰めれる要素を次から次へと潰されていく中、残っていたゲーマー的に燃え上がれる数少ないジョブの最も面白かった部分がこうもあっさりと、特にこれといった予告もなく取り上げられてしまってただただ悲しい思いをしています。FF14の開発はこうも目の敵にするほどに実力がジョブスペックに影響を与える事が許せないんでしょうか。例えばこれが占星の火力が突出しているのでマレフィジャの威力を下方修正します、とかだったら何一つ不満の無い良調整だったのに…

    もう少しゲーマーの目線に立ったバトルの調整をしてほしい。MPに関しては必要な良調整だったと感じているので、5.35、せめて5.4でスリーヴの枚数を、面白かったジョブを返してください...
    (17)
    Last edited by hiz; 08-12-2020 at 03:47 PM.

Page 98 of 272 FirstFirst ... 48 88 96 97 98 99 100 108 148 198 ... LastLast

Tags for this Thread