レベル60 七天座(特性)
レベル60 星天対抗
七天座(特性)の効果:
各6つのアルカナを使用後に、それぞれのアルカナに応じた属性色がジョブHUDに点灯する。
星天対抗の効果:
周囲のPTメンバーを回復 & 自身にバフ「星天座」が付与される
発動条件:アルカナ6つ全ての属性色が点灯している
効果時間60秒
各アルカナを使用することで星天座のバフ効果時間が15秒延長される。
最長120秒まで延長可。
実質的に、一度発動したらその戦闘中はずっと星天座のバフが付与状態になる。
「星天座」効果中、星の叡智を最大限に引き出し、2段階目が使用可能になる
例:工神ビエルゴ使用後、アビリティコマンドが壊神ラールガーに変化。
月神メネフィナ使用後、アビリティコマンドが戦神ハルオーネに変化。
以下、レベル60以降(星天座バフが自身に付与中)のアルカナの変化。
太字はストーリー引用。
~ 土の天界である、土天には、地神ノフィカが植え、時神アルジクが育てた、大いなる世界樹がそびえると言う。 ~
■土神ノフィカ
周囲のPTメンバーにバフ「土天座」を付与 被ダメージ10%カット
↓ 「星天座」中、土神ノフィカ使用後に、アビリティコマンドが時神アルジクに変化
■時神アルジク
PT”単体”のバフ「土天座」を延長、かつバフ「世界樹(HoT)」を付与
~ 火の天界である、炎天には、商神ナルザルが、地底の恵みを用いて築いた都がある、日神アーゼマが、手に扇を掲げ、裁きをもたらすという。 ~
■商神ナルザル
周囲の敵にデバフ「炎天座」付与 DoT
周囲のPTメンバーにバフ「炎天座」付与 HoT
↓ 「星天座」中、商神ナルザル使用後に、アビリティコマンドが日神アーゼマに変化
■日神アーゼマ
周囲の敵をスタン
周囲のPTメンバーにバリアを付与
~ 雷の天界である、雷天には、工神ビエルゴが築きし、機械仕掛けの塔がそびえ、壊神ラールガーが砕きし彗星より、雷の力を得ているという。 ~
■工神ビエルゴ
指定箇所に「雷天座」を設置
(星天座中に使用すると効果時間が20秒に延長、かつ10秒経過後に雷天座がパワーアップ)
↓ 「星天座」中、工神ビエルゴ使用後に、アビリティコマンドが壊神ラールガーに変化
■壊神ラールガー
「雷天座」起爆 範囲内の敵にダメージ、範囲内のPTメンバーを回復
(現在のアーサリースター)
~ 風の天界である、風天には、弓矢携えし、旅神オシュオンが創り出した霊峰がそびえ、海神リムレーンが生みし大洋に向け、清風が流れると言う。 ~
■旅神オシュオン
自身にバフ「風天座」を付与 詠唱魔法をインスタント化 5回
↓ 「星天座」中、旅神オシュオン使用後に、アビリティコマンドが海神リムレーンに変化
■海神リムレーン
風天座のバフを全消費・バフ残数1つにつきMP300回復
~ 水の天界である、水天には、星神ニメーヤが星を溶かして生み出した水で、水瓶携えし知神サリャクが、知の河を創ったという。 ~
■星神ニメーヤ
周囲のPTメンバーにバフ「水天座」付与
(星天座中に使用すると、ヘリオスで水天座の効果がアップする)
↓ 「星天座」中、星神ニメーヤ使用後に、アビリティコマンドが知神サリャクに変化
■知神サリャク
水天座発動 全体HP回復
(現在のホロスコープ)
~ 氷の天界である、氷天には、月神メネフィナが、月光で凍らせた氷塊を、戦神ハルオーネが槍にて削り、荘厳な宮殿を築いたという。 ~
■月神メネフィナ
周囲のPTメンバーにバフ「氷天座」を付与 攻撃力5%アップ
↓ 「星天座」中、月神メネフィナ使用後に、アビリティコマンドが戦神ハルオーネに変化
■戦神ハルオーネ
PT”単体”のバフ「氷天座」を延長、かつバフが「戦神(攻撃力10%アップ)」に変化