Page 208 of 272 FirstFirst ... 108 158 198 206 207 208 209 210 218 258 ... LastLast
Results 2,071 to 2,080 of 2717
  1. #2071
    Player
    Reoh's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    87
    Character
    Reoh Godowski
    World
    Gungnir
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    もうカードは6枚1セットのデッキ製、紅蓮のカードシステムを踏襲してランダム順で出てくるカードを範囲化か通常使用かを考えて使うジョブにすればじゃないですかね…
    デッキ使用アクションを使うと、カードが自動でセットされるようになり、
    セットされたカードをリドローか使用(効果変更/そのまま使用)で次のカードがセットされて…っていう感じにすればまだ戦略性も出てきますし、面白い気もします。
    効果時間を考えると1セットのチャージに1分かかる的な感じにすれば、効果もそこまで大それたものになりませんし、
    大体の人がアーゼマ・世界樹をビエルゴ・サリャクで範囲化して、オシュオンまたはハルオーネを単体強化か単体2人に投げる、みたいな運用になると思いますが、
    まだこっちのほうがおもしろいなって思います。

    現行のディヴィはそのままにしたとしても、アルカナシンボルのシステムはちょっとゲーム性というか、プレイ体験にあまりにもミスマッチすぎるので消してしまって、
    アストロダインは削除か直前に使ったカードの種類によって効果が「MP回復/SSアップ/与ダメアップ」のいずれかになる、みたいな形にすれば、
    現行の占星術師並みのメカニクスにできますし、とにかく高速ひよこ鑑定士をしなければいけない現状よりもはるかにストレスが無くて済む気がします。

    マイナーアルカナは結構回復便利に使えるので現行の仕様のままで…(リキャスト見えないのはなんとかして)
    (5)

  2. #2072
    Player
    TakumiHarada's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    146
    Character
    Fukudo Daisho
    World
    Kujata
    Main Class
    Conjurer Lv 54
    クラビラを無詠唱にしてもいいんじゃないかなと思ってきました。
    ①ライスピとコンバガ以外、移動用のGCDがない ⇒ 学者のルインラや賢者のEディア+トキシコン/ディスクラシアと同等な妥協手段
    ②IDでライスピを焚いてもoGCDが多すぎて渋滞が発生する ⇒ グラビラを使いながらカード配り+アビ回復しやすくなる
    カード周りをGCDにする案もありますが、グラビラを妥協手段にするのはアリな気がします。あの独特な詠唱モーションはなくなりますが。
    (4)

  3. #2073
    Player
    Californiadrink's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    180
    Character
    Valtrowa Cristalia
    World
    Asura
    Main Class
    Warrior Lv 90

    マイナーアルカナのリキャストを表示して欲しい

    最近、特に占星術師にハマっている者です。

    マイナーアルカナ(クラウンロード・クラウンレディのアレです)に
    ついて要望させてください。
    これはご存じの通り60秒に1回使用可能なアビリティです。

    マイナーアルカナ使用すると、アイコンがロードかレディになるので
    アビリティが再使用可能な状態かどうか分かりません。

    このアビリティは6種のカードと違いリドローも出来ません。
    リドロー代わりに使ってしまうべきかどうか、いつも判断に迷います。
    もし再使用可能ですよと見えているなら気楽に回せるのですが。

    今後バージョンアップされてもリドローできない仕様であれば
    再使用可能かどうかだけでも、見えるようにして頂けないでしょうか。

    なにとぞ、ご検討のほど宜しくお願い致します。
    (8)

  4. #2074
    Player
    SchLoro's Avatar
    Join Date
    Feb 2018
    Posts
    151
    Character
    Sch Loro
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 100
    大きな改修が予告されてる竜騎士と占星術師ですがそろそろ何かしらの情報がほしいです。
    暁月のフィナーレのリリース前も侍の某スキルが超不評だったのを即座に無かったことにするみたいなことがありましたが、
    それよりも大きな変更があるであろうことを考えると、メディアツアーを待たず早めに情報を出してプレイヤーの反応を確認するぐらいはしてもいいんじゃないでしょうか。
    いつも通りメディアツアーまで情報無しだとその後プレイヤーがどんな反応をしたとしても修正が間に合わないと思うんですよね。

    拡張リリース直後の占星は毎度毎度メチャクチャな状態で出てくるのが恒例と化してるので、
    リリースを待たず今からでもプレイヤーが意見を出せるように早めの情報公開をお願いします。
    (13)

  5. #2075
    Player
    Fu-ffu's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    109
    Character
    Nanashe Nashe
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    「ストライクベント」って叫びながらモンクより前に出て殴りかかって欲しい
    「ファイナルベント」で竜騎士より高く飛んでキック放って欲しい
    それは冗談として
    オシュオン弓矢で遠隔攻撃したり、アゼム玉ぶつけたり、サリャク水飲んで賢くなったりしてもいい
    (1)

  6. #2076
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,852
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    オシュオンの弓矢攻撃から着想を得た技を使うのは吟遊詩人
    アゼム玉はアーゼマの攻撃の間違いだと思いますが、それを使うならモンクか黒魔
    そっちの方が適切だと思いますし、占星がそれらを使うのはイメージに全く合わないので反対しときますね。
    「オシュオンの矢」カードはあくまで風天もらった力をPTメンバーに付与して強化するもので、実際に矢を放つものではない、今までもそうだしこれからもそうあり続けてほしいと心より願います。
    (9)

  7. #2077
    Player
    Fu-ffu's Avatar
    Join Date
    Jun 2017
    Posts
    109
    Character
    Nanashe Nashe
    World
    Ridill
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    マイナーの羽使うタイミング見てるうちに裏でリキャスト戻ってることあるのでリキャスト見れたらいいですよね
    そこまで影響が無いので即撃ちしていいのになんか勿体なく感じてしまう

    占星は大改修って話だったはず?
    であればカードシステムも大きく変わりそうですよね
    当時はかなり荒れたけれど今になればちょい改修もあって結構ハマってるのでは思えてくる
    そしてこれを変える必要あるのか?とさえ思う
    PvP占星のように引いて投げて完了だと味気無さすぎるけれど、操作簡略化の流れ故にありそうで怖い

    ジョブクエ変更までしたのだし今更星座由来の効果が戻ることは無いと思うけれど、ナイトの改修がけっこう良かっただけに期待してしまう
    (1)

  8. #2078
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,852
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    今月もうジョブ特集がやってくるという事実に気付いて震えました。あと2週間ってマジすか…
    しばらく過去ログをひたすら読んでいました。
    あくまで私の主観的なものになってしまいますが、いいねが多かったり目についたものだったりを適当に漁ってきたので、とにかくプレイヤーから寄せられた期待に沿うものが改修で生まれる事を祈って適当に書きなぐっていきます。

    ・6.0ジョブ特集PLL後
    「カードで自己強化バフがかかる」→違うそうじゃない自分を強化してもなぁ
    しかも運ゲー、スリーヴドローの削除とリドロー回数現象で今まで以上に
    4.x、5.xのどちらをベースにと期待していたどちらの要望も汲めてない
    また30秒待たなければならないのか
    バッファー好きなプレイヤーが求める「能動的な支援」についてかんがえていただきたい
    コンセプトがあまりに見えない、説明がなさすぎる、「あるべき占星術師の姿」が何なのか全く分からない
    カード関連以外の不満は非常に少ない
    「7.0に間に合うようにそれぞれの方法でどんどんフィードバックをして行きたいですね。」#1493
    アーゼマ以外要らねって声に応えて全部アーゼマにしましたって言われたけど、それを遠近2つに分けた訳だが、遠近投げ分けが面白さにに繋がっているか?と言われれば個人的に否との声
    遠近のみを反転させるリドロー」のようなアクションが欲しい。今のままだと「運命を切り開く」どころか「運命に翻弄されている」だけに思える #1507
    テクニックでどうにかできる部分を増やしてほしい
    カードの柄それぞれに意味と役割を持たせてください。6.X中は難しそうですが、7.0には「カードを支配し運命を切り開く者」としての占星術師が帰ってきてほしいです。#1522

    この頃から既に6.xじゃなくても7.0でもいいから良いジョブになるようにという意見があって、本当に驚いています。この辺りは今一度このタイミングでこそ担当の方に読んでほしいと感じました。

    ・6.0実装
    リドロー1回とシンボル揃わなさへのストレス、その割に揃ってもそこまで嬉しくない
    エクザル、マクロコスモスの高評価
    アサリ巨大化の衝撃、使いやすくなった一方でエウレカや一般フィールドでの誤爆報告も
    ヒールキットへの満足の声は大きい、エフェクトも綺麗で嬉しがる人が多い、不満の声のほとんどがカード周りとホットバーいっぱい問題
    占星以外のヒラの詠唱時間が短くなって、相対的に強みがなくなった。カード配りと移動でライスピがもっと欲しい、忙しさだけが際立って占星のデメリットになっている
    ヒラ性能は十分なのに、ジョブフレーバーであるカードがまずい賢人パンのようなジョブ
    アストロダインはゴミ、暁月はヒーラーに回復をさせるって吉P言ってたのに火力上げてどうするの?

    賢人パンの例えで吹きました。
    私もヒールキットには満足していて、変に手を入れてほしくないと思っています。
    あと漆黒の時のドローが先行入力できないバグ、占星だけMPカツカツ、そういうのがなかったのは当然ながら良かったです。

    ・パンデモ実装に向かって
    60秒1枚、120秒3枚+ディヴィネで120秒が忙しすぎる(全ジョブの主要バフが120秒周期に合わせられた設計変更がより強要してくる)
    120秒にライスピが必須級なのでリキャ短縮化チャージアクション化を
    あまりのシンボル揃えのストレスにスリーブドローを懐かしむ者たちが現れる
    遠近とシンボルサインが喧嘩してる感じ、カード以外は不満も出てこないくらい満足
    漆黒で詩人のジョブコンセプトや方向性についてはユーザーの意見に委ねる、と仰られていたのに占星は今のカードが好きな人もいるからと切り捨てられたこと、正直今でも納得が出来ていません。#1729
    沢山支援出来る4.x時代が1番バッファーとして楽しかったがパッチを重ねる毎に楽しさも遊び要素も減り、現在が最低レベルで楽しみを感じられない #1734
    タイムラインを把握してタイミングを見極めてアクションを使うやりごたえ、だがクソ忙しい
    カード6種類の効果を考えられなかったので、日月星 x 遠近 = 6で逃げたんですよ。「”逃げた”なんて言わないで!」というなら「100点諦めて70点とりに行った」と言い換えましょう #1761
    ダイレーションを羨望しながらカードのリワークを求める声
    ホットバーがパンパンです助けてください


    こんな感じでした。
    一通り眺めてから思ったのは、
    ・ヒールキットは下手に変えないでほしい
    ・カード周りの忙しさとやりごたえの無さをどうにかしてバッファー好きの声に応えてほしい
    占星を構成する2大要素に関してこんな感じです。
    具体的に何か1点あげるなら「いい加減30秒待たされるのをどうにかしてください」ですかね。
    (9)

  9. #2079
    Player
    Nanananami773's Avatar
    Join Date
    May 2020
    Posts
    1,852
    Character
    Nanami Nanananami
    World
    Atomos
    Main Class
    Botanist Lv 100
    まだ簡単な説明を聞いただけですが、4.xベースでも5.xベースでもない、過去最低のやりがいの無い残念な占星術師になったと感じました。
    暁月前半から改修は7.0と言われて、首を長くして待ち続けた結果がこれは酷すぎます。
    攻撃、防御、回復の3種の効果を持つカードを一気に引けるそうですが、ハッキリ言って2枚ほどどうしようもない産廃の予感しかしません。
    バーストで狂ったようにカードを投げてみんなの火力を上げるのが楽しかったのに、その貢献が1/3になってしまって誰が喜ぶのでしょうか?

    防御と回復のカードなんかどうせ腐ります。
    どうせ白魔でも耐えれる程度の敵の攻撃しか来ない訳ですし、暁月からはタンクのバフ、自己回復も物凄く強化されている状況ですので、この防御カードがあってありがたいという場面が全く予見できません。
    そもそもアビヒールが豊富な占星で、どうやらディグニティのスタックも増えて緊急回復の手数が増えるらしいのに、回復のカードまで追加されても絶対に持て余します。

    ランダム性とかアストロダイン(シンボル)とか、その辺はこの問題に比べたら些事だと思っています(ランダム性も欲しいと思っているがそれでも)
    でも火力支援のできるカードが激減するのは耐えられません。
    何処でこんな声が上がっていた、どう考えたらこうなったと、非常に厳しい言葉になりますが、本当にそう思うしかない大きく肩を落とす落胆の改修結果なのです。

    忙しさに殺され続ける事になってもいいです、ランダム性に翻弄され続けてもいいです。
    本当はそれらもどうにかしてほしいけど、それ以上に非常に落胆したのが今回のカード3種の仕様です。
    こんなにやり甲斐がなくなるなら、天球儀を置くどころか叩き割る事も考えています。
    今からでもどうにかしてほしいです、もっと今までと同等かそれ以上に支援がしっかりできる占星術師に作り直してください。
    (32)
    Last edited by Nanananami773; 05-17-2024 at 05:24 PM. Reason: ランダム性についてPLLの言葉を反芻した結果、意見が変わったので修正

  10. #2080
    Player
    GCenjoy's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    151
    Character
    Gran Cs
    World
    Titan
    Main Class
    Bard Lv 100
    占星メインではないですが、「紅蓮時代の防御バフカードも使える占星」が好きだったので7.0の占星、楽しみです。
    (41)

Page 208 of 272 FirstFirst ... 108 158 198 206 207 208 209 210 218 258 ... LastLast

Tags for this Thread