Page 163 of 272 FirstFirst ... 63 113 153 161 162 163 164 165 173 213 263 ... LastLast
Results 1,621 to 1,630 of 2715
  1. #1621
    Player
    EmAnco's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    24
    Character
    Em Anco
    World
    Ifrit
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    5.0の時の操作量が多すぎて物理的に無理となった人が多くてここも現在の比じゃないほどに荒れていたことを記憶しています
    それで操作を減らす方向に調整してきていったん落ち着いたと思っていたのですが
    6.0になったらまた操作量が増えていてなぜ振出しに戻したのか?と思いました
    運命とか個性が必要と言っている方がいる一方、ハズレのカードを引いてガッカリする回数が増え楽しくない人もいるということです
    (28)

  2. #1622
    Player
    GaldevansG's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    269
    Character
    Galdevans Gral
    World
    Anima
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    ハズレがあることは別にいいんですけど、漆黒はリドロー回数が多かったため運命を手繰り寄せる感覚がまだありましたが、暁月ではくじ引いて当たりか外れ、若干ハズレが多め。みたいな感じなので単純に楽しさが漆黒に負けてるんですよね。
    遠近は合っても構わないので、シンボル要素だけでも消して欲しいです。
    (16)

  3. #1623
    Player
    komya's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    282
    Character
    Nia Nina
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    Quote Originally Posted by Dipper View Post
    占星術師はあくまで占い師であって
    運命改変者ではないし、結果を望むように操作するのも占い師として違うと思うんですが……
    占いで確定した未来(カードの種類)の中で最善の行動を取るのが占星術師じゃないかなあ

    結局FF14自体が、決まったタイミングに決まったスキルを使う減点方式のゲームなので
    ランダムと相性が悪いのはありますが
    見方を変えれば、ランダムだからこそ加点要素を用意することも出来る
    それが占星術師で表現されているコンセプトだと思ってます

    与えられた運命に抗うこともなく、従うだけってそれ占い師どころかヒカセンですらなく、ただの人のような…。
    14のストーリーで決まった未来にどれだけ最善の行動しても、どこで死ねるかどうかしか変わらないような…。

    絶望的な運命も、希望のない状況からも未来逆転するのがff14のヒカセンですし、そのヒカセンが扱うジョブらしくないと思います。
    (8)

  4. #1624
    Player
    YSflm's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    577
    Character
    Benegerza Mooreas
    World
    Typhon
    Main Class
    Lancer Lv 60
    Quote Originally Posted by komya View Post
    与えられた運命に抗うこともなく、従うだけってそれ占い師どころかヒカセンですらなく、ただの人のような…。
    14のストーリーで決まった未来にどれだけ最善の行動しても、どこで死ねるかどうかしか変わらないような…。

    絶望的な運命も、希望のない状況からも未来逆転するのがff14のヒカセンですし、そのヒカセンが扱うジョブらしくないと思います。
    未来を操作してるわけではなく、与えられたカードの中で逆転するのがヒカセンなのでは・・・。
    どちらかといえば未来を操作してるのはアシエンとかそっちサイドですね。
    (3)

  5. #1625
    Player
    ebz's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    166
    Character
    Dalio Lalio
    World
    Shinryu
    Main Class
    Marauder Lv 60
    カードが楽しくて占星で遊んでいますので、何とか改善してカードは継続してほしい立場です。

    現状のカードですが、私が考える問題点としては以下となります。

    ・ドロー⇒対象指定⇒プレイと効果発動まで3手かかり、操作数が多いこと
     (他アビも併用することになる開幕、バースト時はより煩雑に)
    ・ドロー後に瞬時に配り先とシンボルの判断をし適切な対処をすることに時間的余裕が無い

    これらを改善する案の一つとして、
    ドローするとジョブHUDに6枚のカードがランダム(重複無し)に並び、プレイで順番に発動していく形を模索してみました。

    ■コンセプト

    占星の豊富なヒールアビはディレイヒールに特化しており、未来を予測する占星のイメージに良く合っていると思います。
    カードについても未来予測ということで事前に発動順がわかる形としてみます。

    ■前提

    ドロー:170~180秒リキャスト
    プレイ:30秒リキャスト、2チャージ式、発動時にMP回復
    リドロー:廃止

    ■メリット

    ・操作数の減少
     ドローするのは戦闘開始前、その後は約180秒毎になるため、プレイ実行時の操作数が、対象指定⇒プレイの2手に減る。
     また、リドローが廃止になる分も操作数が減少。

    ・配り先の判断を事前にできる
     次のプレイで発動するカードが事前にわかるため、プレイのリキャスト中に配り先の判断を行える

    ■デメリット

    ・リドローによる遠/近の切り替えができない、シンボルが揃わない問題がより顕著になる。
     ⇒アストロダインの仕組みも併せて変更する(シンボルいらなくない?)、スリーブドローを復活させる等の対応が必要

    ■余談

    この形にするならばカードは遠/近の2択ではなく、もう少し選択肢を増やしたい。

    ・火力6%UP ⇒所謂当たり、オールマイティー。誰に配っても良し
    ・火力4%UP+クリ率10%UP ⇒ 誰に配っても良いが、特にクリ発生で攻撃リソースが貯まるモンクは超嬉しい
    ・火力4%UP+DH率10%UP ⇒ 誰に配っても良いが、特に一発が重い侍や黒魔は超嬉しい

    みたいな。
    重複無しで6枚のカードを使い切る形なので、1バトルで使用できる「当たり」の数は大きく変動しません。
    (バトル終盤のカード順によっては誤差1回くらいは起きますが)

    スリーブドローを120秒リキャストにして当たりを確定で発動できるようにすれば、
    バースト時に当たりが引けないというストレスも無し。

    以上。長々と失礼しました。
    カードがトッププレイヤーにとってもレイド後発勢においても素敵なものになるように願っています。
    (5)
    Last edited by ebz; 12-15-2021 at 04:49 PM.

  6. #1626
    Player
    Reoh's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    87
    Character
    Reoh Godowski
    World
    Gungnir
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    Quote Originally Posted by YSflm View Post
    未来を操作してるわけではなく、与えられたカードの中で逆転するのがヒカセンなのでは・・・。
    どちらかといえば未来を操作してるのはアシエンとかそっちサイドですね。
    そもそも皆さん勘違いされているのですが、FFXIVの占星術師は占い師の意味ではありません。
    『「星座」と己のエーテルを結びつけ、奇跡を成す』のが占星魔法であって、
    「天球儀」を回し、星座を暗示する「アルカナ」により運命を切り開く者、それが「占星術師」です。
    なので、与えられたカードで逆転するというより、アルカナ(カード)によって運命を切り開く(定められた将来を回避し、別の可能性を呼び込む)のが占星術師です。
    なので、フレーバーを考慮すると占星術師はまごうことなき運命改変者であって、未来を操作する魔法といえるでしょう。

    …まあ、その運命を切り開くためのアルカナ関連のシステムが年々劣化しているんですが…。
    (25)

  7. #1627
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,654
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    Quote Originally Posted by Reoh View Post
    そもそも皆さん勘違いされているのですが、FFXIVの占星術師は占い師の意味ではありません。
    『「星座」と己のエーテルを結びつけ、奇跡を成す』のが占星魔法であって、
    「天球儀」を回し、星座を暗示する「アルカナ」により運命を切り開く者、それが「占星術師」です。
    なので、与えられたカードで逆転するというより、アルカナ(カード)によって運命を切り開く(定められた将来を回避し、別の可能性を呼び込む)のが占星術師です。
    なので、フレーバーを考慮すると占星術師はまごうことなき運命改変者であって、未来を操作する魔法といえるでしょう。

    …まあ、その運命を切り開くためのアルカナ関連のシステムが年々劣化しているんですが…。
    フレーバーの解釈の議論をしていいのかはわかりませんが
    占いによって確定した事象、それから導かれる複数の未来の中で
    最善を得る、または最悪を回避するために運命を切り開く、と解釈してます

    例えば占いの結果「剣で切られる」という事象が出たとして
    「だが生きている」と言う未来にたどり着けば奇跡です
    でも「剣で切られることはない」に出来るとは思えません

    0%は起こせないし、100%は回避できない
    どんなに足掻こうとダメなときはダメなのも運命でしょう
    自在に未来操作出来るならストーリー全部破綻しちゃうじゃないですか
    (0)

  8. #1628
    Player
    yamhara's Avatar
    Join Date
    Jun 2013
    Posts
    83
    Character
    Los Ingobernables
    World
    Unicorn
    Main Class
    White Mage Lv 70
    ・単純にリドローの数が減ったことで意図的にシンボルが揃いにくいようされてる
    ・マイナーアルカナの仕様変更でダブったシンボルの処理が美しくない
    ・マイナーアルカナがヒールワークに組み込めない謎のカードと当たりの2分一パチンコ化


    今の占星のカード周りは完全にただの運って感じでめちゃくちゃ嫌です。
    揃っても「ああ、上ブレたな」って思うだけで自分が頑張った感じしないし
    スリーブドロー削除も理解できない。一番強いスキル奪うって「簡単にシンボル揃ったら悔しいじゃないですか」ってこと?
    占星調整した人は占星嫌いなの?

    運命を切り開くのではなく、ただ運命に流されてるだけのジョブですね。今の占星

    新スキルのエグザルテーション、マクロコスモスはすごく占星らしいスキルで良いだけに残念です
    (33)

  9. #1629
    Player
    komya's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    282
    Character
    Nia Nina
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    Quote Originally Posted by Dipper View Post

    0%は起こせないし、100%は回避できない
    どんなに足掻こうとダメなときはダメなのも運命でしょう
    自在に未来操作出来るならストーリー全部破綻しちゃうじゃないですか
    スレから脱線してしまいますが、やっぱり気になったのでお話させてください。
    この話題に関しては、これを最後にします。


    漆黒のストーリーを思い出してください。
    遠い未来からの運命改変者と共に、暁のメンバーもヒカセンも原初世界の人たちも第一世界の人も皆死ぬ運命を抗って抗って誰も死なない未来を勝ち取りましたよね。

    漆黒のストーリーは破綻していましたか?

    ヒカセンも暁のメンバーも死なない未来を、死ぬ運命から掴み取った漆黒は、運命改変そのものだと思いますが、どうなのでしょう。

    どんなに足掻こうとダメなときはダメなら、ヒカセンはとっくに罪喰いになってますし、世界は滅んでますし、暁のメンバーも全員満足で帰ってきていません。
    そもそもアシエンなんて強大な存在倒せてないです。

    足掻いても無駄の中、足掻き続けた人達を知っているはずです。
    抗った結果、その努力と行動によって自身の望む未来へ進めたことも。

    ff14は現実ではなくゲームです。
    努力で運命を変えられる、ハッピーエンドへと今の運命から抗うことができるゲームです。
    100%ハッピーエンドが選べるゲームで、なぜ占星だけ70〜90点をウロウロする遊びをさせられるのでしょうか。
    しかも100点には努力しようと足掻こうと到達できません。
    それどころか、努力しても60点になったりします。
    現実の運で結果が変わるゲーム、ものによっては面白いものもあるかもしれませんが、100点目指す14のバトルでは余計であり、他メンバーの足手まといにすらなります。

    PTが壊滅した状況でのクラウンロード(レディが欲しい中)、0.1%の壁、今の占星には抗う術すらありません。運なので。

    最悪の運命をつきつけられて、それでも全員生きて帰るんだよ!と100%最高の未来を勝ち取るのが14のストーリーで、ヒカセンであり、ならそのヒカセンが扱うジョブとして、運命に振り回されながらも望みの未来を諦めずに掴み取って欲しいです。

    今の占星は振り回されて終わってるので。

    未来を自在に選べる(かつてのスリーヴドロー)でも努力で勝ち取る(リドロー無限)でもどちらでも構いません。
    確定でも努力でも自身に未来を変える力がなく、与えられた運命に従うだけなのは、やっぱりおかしいと思います。
    (21)

  10. #1630
    Player
    sryk's Avatar
    Join Date
    Jul 2019
    Posts
    6
    Character
    Jill Sleeep
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 82
    占星術士専です。

    大型拡張後の零式の感想ですが、
    ・紅蓮→最高に楽しかった!
    ・漆黒→疲れた…
    ・暁月→つまらない…になりそう
    (メインすら今回はやらないで終わるかも…)

    理由は皆さま書いてらっしゃることと同様です。

    紅蓮のころの占星は楽しかったなぁ。
    (34)

Page 163 of 272 FirstFirst ... 63 113 153 161 162 163 164 165 173 213 263 ... LastLast

Tags for this Thread