5.5で占星に特に改修などが入らなかったのでこれが運営の目指した5.x占星術師の最終形として、使ってきた感想と改善点、要望などを書こうと思います
個人的な感想としてはこれが完成形もういじらないで!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!という気持ちです。
今現在のカードシステムはジョブとしてのdps差が4.x時よりも運に左右されなくなったという点でいいのではないでしょうか。シナジージョブなのでptメンバーのうまさ次第で変わるというのは当たり前として
他のジョブのバーストを理解し把握して適切なタイミングで投げるというのは研究のし甲斐もあり、使ってる上で楽しいと思える点でもあるので変えないでほしいです。
おかげさまでこのゲームのシステム面や他ジョブのこと、バフの仕様など本当にいろんなことを学びましたありがとう漆黒・・・・・・
改善点としては、昔から言われていると思いますがアーサリースターの視認性の悪さ
アサイラム、陣などと被るともう見えないです許せ。。。。
以下要望
カードの遠隔近接について
カードのリキャストが30秒なので3分バーストジョブなどがいるとほしいところに欲しいカードが来ない、投げれない、間に合わないなどがあってモヤるので何かしら遠隔近接カードを指定できるアビが90とかでもらえたらいいな~~~~~~とは思います。スリーヴ3枚になったら嬉しいんですけどね!
ニュートラルセクトについて
6.xになるにあたって強化されてもいいでしょう!ということで、対抗と輪にも乗りませんか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・対抗にhotとバリア効果、輪にhotと軽減効果をニュートラルセクト中つけてほしいなってヨクバリsですが思います。
というかノクタ消えるので性能自体変わるんでしょうか?やめて!バリア消えないで!!!!!!!!!!輪の軽減も消えないで!!!!お願い!!!!!
スリーヴドロー3枚にもどして
スリーヴドロー3枚にもどして。主な理由としては開幕の待ち時間の問題。リキャストと性能。
まず待ち時間は言わずもがななので省略します
次、これもさんざん言われてますがリキャストに対してのしょぼさですね。3分で確定シンボルか~遠隔近接選べんしリドローもリスキーだし。。。という感じで嫌嫌投げることのほうが多かったです。3枚のほうが遠隔近接選べるしガチャもできるしリドローというロスする操作をしなくて済むので個人的には3枚のほうが選択肢が多くて面白かったです。操作についてはずっと使ってれば嫌でもなれると思うんですけどね。いや自分も夢中になりすぎて共鳴2層のサッカーで何回か外周ダイブしましたが
3枚に戻さないのであればせめてスリーヴで引いたカードを投げた際全体にその半分の効果の与ダメup効果を付与する、その際に付与されているカードの効果とディヴィとは共存する。みたいな感じにしてほしいです。数値調整はよくわからないので何とも言えません。
ここから運営様への感謝の文
占星5.x開幕は本当に色々ありましたがよくここまで変えてくれた・・・ありがとう。と自分は思っています
自分は操作が難しくて且つ強いジョブが好きなので覚醒以外ずっと使っていましたが、今回のカードの調整については本当によくできてると自分は思っています。ほかのジョブのシナジーは全体シナジーのみでPSなどほぼ関係ありませんが(立ち位置とかあるけど)占星術師というジョブは上記でも書いた通り、他ジョブのバーストを理解し適切なタイミングで投げるという他のジョブとは違ったゲーム体験ができて本当に楽しかったです。他ジョブを全く触らなかった自分が占星のために他ジョブを触り、カードの最適解を探したりするのは他のジョブではできない体験だと思います。
学者や白も難しいジョブではありますが占星は他者に左右される影響がとても大きいジョブで野良で出した場合には本来の性能を発揮できない場合のほうが多いと思います。それでもヒール面などは白、学の御守を十二分にでき相方ヒラの性能の100%出させるためには必要不可欠なジョブにもなりました。悪く言えば壊れジョブになったともいえますがその代わりに操作が煩雑、理解していないと学白に劣るというのがあるのでうまく調整できているんじゃないかなとは思います。
新規が増え、ジョブの操作も簡単な方向に向かってはいますが、どのロール内でもテクニカルなジョブは1つくらい残してほしいなというのが本音です。
6.xもできたらこのまま進化してほしいですが多分もう調整段階に入ってて遅いと思うので、今の占星がそのまま強くなってると信じてます。
ありがとうございました。